ブックマーク / www.berry-no-kurashi.com (3)

  • 自ら勉強する子になるために、「親がしてはいけないこと」 - ベリーの暮らし

    ようやく気づきました。 子どもが勉強を嫌がる。 家庭学習はしたいけれど、 宿題だけで精一杯。 家庭学習までするなんて まず無理。 毎日子どもの様子を見ていて そう疲れてしまっている方も 少なくないと思います。 子どもが 自ら勉強するようになるには 習慣化が 何より大切だと思っています。 ただ、この習慣化よりも以前に 「勉強すると、親に叱られる」 ことがないようにするのは もっと大切なのかもしれない、と 最近感じています。 ads by google と言うのも わが家には4人の子どもがいますが 子どもたちの家庭学習をみてきた中で、 気づいたことがあるのです。 それは 「多くほめた日は、進みが早い」 「ほめた日は、子どもが気分よく勉強する」 ということです。 言われてみれば そんなこと当然じゃないの、 とも思えるかもしれませんが 家庭学習を見ながらほめるって、 親としてはなかなかに難しいこと

    自ら勉強する子になるために、「親がしてはいけないこと」 - ベリーの暮らし
  • 塾なし家庭学習、中1で使った教材(英語) - ベリーの暮らし

    中1で使ったテキスト等のご紹介です。 塾なし家庭学習、 8年目に入りました。 小学校に入学してから始めた 家庭学習。 子どもの性格や その時々に向いている関心、 習熟度や苦手分野などを見ながら 使う教材や進めるペース、 新しい教材を取り入れるタイミングを決めています。 ads by google わが家は4人の子どもがいるので 中学受験は選択肢に入れていません。 長男は昨春に公立中学に進学。 学習塾に通わずに家庭学習で進めていて 今のところは このペースなら高校受験も学習塾なしで いけるかなと思っています。 中学進学前、 小学6年生の時には 「中学から英語がしっかり始まるんだよねー・・」 と不安げだった長男。 スタートダッシュで 英語が分かる!という感覚を持たせることが まず大事だと思い 最初に取り入れたのは英単語でした。 ▽詳しくはこちら www.berry-no-kurashi.com

    塾なし家庭学習、中1で使った教材(英語) - ベリーの暮らし
  • キッチンのシンク。排水口を清潔に使うため、蓋を外すことにしました - ベリーの暮らし

    シンクの排水口を清潔に保ちたくて、試行錯誤してきました。 気になるけれど触りたくなかった、排水口 賃貸マンションのわが家。 与えられた条件の中、私や家族がより暮らしやすくなるため、 小さな工夫を積み重ねています。 引越し当初、排水口備え付けの蓋とゴミ受けは、プラスチック製。 シンクから流れた細かなゴミを受けてはくれますが、 目にゴミが詰まり、とても洗いにくいゴミ受けでした。 洗いたいけれど、面倒くさい。 気になるけれど、なるべく触りたくない。 少しでも掃除が楽になるよう、試行錯誤してきました。 清潔に使うため、試してきたこと 1.排水口ネット ゴミが目詰まりしないよう、ゴミ受けにネットを被せました。 目詰まりはしにくくなりましたが、ヌルヌルは相変わらず。 というのも、ネットを毎日交換するのは何だかもったいない気がしてしまって、 ゴミは毎日捨てていても、ネットの交換は週に2、3回。 それはヌ

    キッチンのシンク。排水口を清潔に使うため、蓋を外すことにしました - ベリーの暮らし
    minimummina
    minimummina 2017/07/23
    うちもこれです。軽くすすいで、たまに食洗機でも洗います。
  • 1