ブックマーク / www.asahi.com (27)

  • 神奈川)「スラムダンク」モデルの地、台湾から観光客増:朝日新聞デジタル

    鎌倉市の江ノ島電鉄「鎌倉高校前」駅のそばにある踏切が、台湾からの観光客の人気スポットになっている。アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の舞台のモデルになった場所で、子供のころにアニメを見た世代が大人になり、「思い出の場所」を訪れているようだ。江ノ電や県も、台湾からの呼び込みに積極的に動き始めている。 秋晴れの9日の日曜日に、「鎌倉高校前」駅で下車してみた。目の前に広がる湘南の海では、たくさんの人がサーフィンを楽しんでいた。1997年には「関東の駅百選」にも選ばれた景勝地。ただ、付近には高校があるくらいで、静かな住宅街だ。 駅のすぐ東側の小さな踏切で、熱心に写真を撮影している男女4人組がいた。一眼レフで踏切だけを収めたり、海を背に自分たちも入ってみたり。「なぜここで?」と尋ねてみると、「スラムダンクの写真を撮りに。ずっと来てみたかったんです」と、台湾から来たという女性(37)が笑顔で

    神奈川)「スラムダンク」モデルの地、台湾から観光客増:朝日新聞デジタル
    mino927
    mino927 2014/11/16
    聖地巡礼ってやつね
  • 消費増税なくても「子育て新制度は予定通り」 少子化相:朝日新聞デジタル

    安倍政権内で消費税率の10%引き上げの先送りが検討されている中、有村治子少子化担当相は14日の閣議後会見で、増税財源を活用する予定の「子ども・子育て支援新制度」について「予定通り来年4月に施行する」と述べた。 新制度は消費税率が10%になった場合に毎年約7千億円の財源があてられ、待機児童の解消や学童保育の充実などにつかわれるが、増税が先送りされると財源が足らず、一部の事業の実施が困難になる可能性がある。有村大臣は「子育て支援は待ったなしの課題。予算編成過程で必要な財源確保に最大限の努力をしていきたい」とした。

    mino927
    mino927 2014/11/14
    本当に新制度始まるのか。
  • 丸ごと1匹ベニズワイガニ給食 富山県魚津市で今年も:朝日新聞デジタル

    富山県魚津市のベニズワイガニ給が10日始まり、市立道下小、村木小の2校で6年生計約90人が魚津沖で取れた旬のカニを1匹丸ごと味わった。今月末までに全12小学校の6年生のため、計約400匹が無償提供される予定。 市内のカニ卸問屋7社でつくる「魚津紅ズワイ蟹(がに)普及推進協議会」が、特産品の味やべ方を知ってもらおう、と昨年から始めた。 道下小では、約70匹を1匹ずつお盆にのせて並べた。脚を広げると長さ50センチを超え、児童たちの顔より大きそう。地元地区の女性たちも参加して、前に甲羅の外し方などのべ方を説明。児童の中には、器用に甲羅や脚を外して身をほおばる子もいれば、脚から身が出せなくて四苦八苦する子も。6年生の木下紗弥華さん(12)は「1匹丸ごとべたのは初めて。ちゃんと身を出すことができて、おいしかった。またべたいです」と話した。 魚津漁協によると、魚津沖でのベニズワイガニ漁は9

    丸ごと1匹ベニズワイガニ給食 富山県魚津市で今年も:朝日新聞デジタル
    mino927
    mino927 2014/11/12
    うらやましいけど、栄養的にはどうなんだろ。
  • 韓国セウォル号船長に懲役36年判決 殺人罪は認めず:朝日新聞デジタル

    今年4月に死者・行方不明者304人を出した韓国の旅客船セウォル号沈没事故で、光州地裁は11日、船長だったイ・ジュンソク被告に対し、懲役36年の判決を言い渡した。イ被告は乗客の救助など必要な措置をとらなかったとして殺人罪などに問われていたが、判決は殺人罪を認めなかった。 検察側は10月27日の論告求刑公判で、事故海域は水路が狭くて船の通行が多いにもかかわらず、イ被告が未熟な3等航海士に操船を任せて直接指揮しなかったことが事故につながったと主張。さらに、事故発生後も船長として乗客を救助する法的な義務があり、脱出しなければ乗客が死亡すると知りながら必要な措置を講じなかったため、「不作為の殺人罪」が成立するとして死刑を求刑していた。 検察当局はイ被告について、船長が乗客を救助せずに死なせ、逃走した場合に適用される特定犯罪加重処罰法違反の罪でも起訴していた。(光州=東岡徹)

    mino927
    mino927 2014/11/11
    社会的には終わってますけどね。
  • 市長が徘徊役に 認知症捜索訓練、気づいたのは15人:朝日新聞デジタル

    愛知県長久手市は6日、認知症で徘徊(はいかい)する高齢者を捜す訓練をした。同市は、徘徊などで行方がわからない住民の情報をメールで一斉に送る取り組みを始めており、今回も登録した市民や事業者ら約6千の宛先に送信。68歳の吉田一平市長も徘徊者として歩いたが、気づく人は少なかった。 午前10時、行方不明者4人の特徴を記した一斉メールが送られ、徘徊者役の4人が別々に市内各地区を2時間ほど歩いた。市長の「特徴」は、帽子にオレンジ色のジャンパーだった。 スーパーで、中からは開かない入り口専用の自動ドアから何度も出ようとするが、客も店員も気づかない。小学校に入り体育館をのぞき込んでも、児童がチラッと見るだけだった。 喫茶店から経営者の丹羽ゆみ子さん(61)が出て声をかけた。「メール通りの服装だった。近くに病院があるので普段から気にしています」という。車をとめ声をかけたのは会社員の牧優樹さん(26)。「違う

    市長が徘徊役に 認知症捜索訓練、気づいたのは15人:朝日新聞デジタル
    mino927
    mino927 2014/11/07
    市長自らとは。
  • 待機児童問題「見える化」プロジェクト:朝日新聞デジタル

    閉じる 隠れ待機児童数を含むランキング 認可保育施設を希望して入れなかったのに「待機児童」にカウントされない数も含め多い順に並べました。「待機児童」が少ない自治体も一気に上位に来ています。 公式の「待機児童数」ランキング 市区町村が「待機児童」として公表している数を多い順に並べました。下位の自治体でも、表には出て来ない「潜在的な待機児童」が多いところもあることがうかがえます。 「自治体が補助する認可外施設を利用」ランキング 認可外でも、東京都の「認証保育所」など自治体がお金を補助している施設を利用したことを理由に「待機児童」にカウントされなかった数を多い順に並べました。 「保護者が育児休業中」ランキング 「保育園が見つからないからやむを得ず育児休業を延長した」など、認可保育施設に入れず保護者が育休を延長したことを理由に「待機児童」にカウントされなかった数を多い順に並べました。 「特定の施設

    待機児童問題「見える化」プロジェクト:朝日新聞デジタル
    mino927
    mino927 2014/10/27
    他人事ではない今日この頃。
  • カツオのたたき11トンだまし取った容疑 63歳否認:朝日新聞デジタル

    カツオのたたき約11トンをだまし取ったとして、警視庁は21日、栃木県佐野市富岡町、水産会社役員田村正雄容疑者(63)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。 捜査2課によると、田村容疑者は2012年7月、東京・築地にあった品加工会社に「カツオのたたきを旅行会社の関係ホテルや大型スーパーに販売している」「受注が増えたので仕入れたい」とうそを言い、翌8月、1キロ750円のカツオのたたき約11トン分(870万円相当)をだまし取った疑いがある。代金を支払わず、卸売業者に1キロ400円で転売して約440万円の利益を得ていたという。他にマグロをだまし取った疑いもあるという。 同課は、田村容疑者が10~13年、複数の会社から海産物加工品など計約2億3千万円相当をだまし取ったとみている。

    mino927
    mino927 2014/10/22
    なんでもっと高く売らなかったんだろ。 たたき売りとは、これいかに。