タグ

アニメーションに関するminotanのブックマーク (2)

  • 脱Flash!素人でも簡単にHTML5アニメが作成できるMacアプリ「Hype」を使ってみた。なにこれ超楽しい!

    Web制作に携わっていると頭を悩ませる項目の一つが「Flash」への対応。 動きのあるコンテンツを作成するにはやはりまだまだFlashが便利なわけですが、iPhoneをはじめとするiOSでは再生できない(一部再生できるブラウザアプリはありますが)ので、困った困ったなのです。 そこで次代を担う(であろう)コンテンツがHTML5を使用したムービー。 先日も、「Form Follows Function」と言うHTML5で作られた、動きのあるコンテンツを紹介したWebページをご紹介したばかりですが、ここまで複雑なものは出来なくとも、私のような初心者でも超簡単にHTML5アニメが作れると噂のMacアプリ、HypeをDLして使ってみました。 タイムラインを使って簡単にHTML5アニメを作れる! 起動。 Welcome to UNDERGROUND… 「Watch Getting Started Vi

    脱Flash!素人でも簡単にHTML5アニメが作成できるMacアプリ「Hype」を使ってみた。なにこれ超楽しい!
  • これは超カッコいい!CSS3を使ったアニメーションするボタン実装サンプル集:phpspot開発日誌

    Animated Buttons with CSS3 これは超カッコいい!CSS3を使ったアニメーションするボタン実装サンプル集 ボタンといえば、マウスオーバーした時に色が変わって、押した時に凹みエフェクトが付くようなものが一般的ですがCSS3によってその自由度は大きく上がるようです 使わずとも一度はかならず見ておきたいボタン集となってます アイコン付きのボタン カーソルを合わせるとアイコンが拡大しながらフェードアウトしてプライスが表示されます アイコンからプライスへの変更に併せて右側の矢印色もアニメーションさせながら変更するサンプル アニメーションさせないなら画像のすり替えだけですがアニメーションさせているところがポイントですね 登録ボタンみたいなものにカーソルを合わせるとボタンが徐々に大きくなり矢印の角度なんかもアニメーションされる例 ボタンが大きくなり、更に文言を追加する例。色の変更

  • 1