タグ

2007年11月26日のブックマーク (2件)

  • 優れたコンテンツを提供できる人は、なにもブログというツールに拘る必要はないんじゃないかな?:ekken

    面白い・優れたコンテンツを提供できる人は、なにもブログというツールに拘る必要はないんじゃないかな? la_causette: 面白いコンテンツを提供できる他人になぜ人格攻撃等への「耐性」を要求するのか。 もちろん、匿名の卑怯者さんたちの顔色を窺いつつブログを運営することは可能だと思いますが、そこまでしてブログを開設するメリットはないわけです。 WWWに何か情報を発信したい→どうやらブログというツールが人気で簡単だ→しかも多くの人に読んでもらえるらしい→よし私もブログを利用しよう! ……と考えるのは別に良いのだけど、「多くの人に読んでもらいたい」と考える人が、自分の書いたものに対する批判や中傷が一切無いと思っているのだとしたら、あまりに能天気に過ぎると思います。 人格攻撃などを肯定するつもりはありませんが、別にネットの世界でなくとも、多くの人の目に触れることによって、当人が意図しない反応がな

    mintan
    mintan 2007/11/26
    よりよい手段への乗り換えを選択するってのはとても大事なんだけど、頑なになった人にそれを説いても、「疎外するな!強制するな!」ってなっちゃいそう
  • 他人の足を引っ張ることばかり熱心な国民を対象としたWeb2.0なんてそんなもの - la_causette

    結局のところ、日のブログ環境はekkenさんが望むとおりになってきており、それ故に、面白くなくなってきているというだけの話だと思います。もちろん、ブログから得られる情報の質なり量なりが劣化したとしても、匿名の陰に隠れることによって「無敵」化した自分が特定の人物や組織等を上から目線で攻撃し続けられるということに面白みを感ずる人もいるでしょうし、特定の人物や組織等が人格攻撃等されているのを見ることに面白さを感ずる人もいるでしょうから、万人にとって日のブログ環境が面白くなくなっているというのは言い過ぎなのでしょう。ただ、そういうことに面白みを感ずる人々に最適化したブログ環境では、需要に厚みはないだろうなとは思います。 日のブログ事業者がそれでよいというのであれば、それで仕方がない話です。他人の足を引っ張ることばかり熱心な国民を対象としたWeb2.0なんてそんなものかもしれません。「なぜブロ

    他人の足を引っ張ることばかり熱心な国民を対象としたWeb2.0なんてそんなもの - la_causette
    mintan
    mintan 2007/11/26
    同意。ことあるごとに憶測で特定属性の集団を非難する某士業のブログとかあるとつまらないですよねぇ。