タグ

ガラケーに関するminutes22のブックマーク (2)

  • 地方は今でもガラケー主流なのか? スマホの普及状況を地域別に調べてみた | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、「地方でスマホはどれぐらい普及してきているのか」つまり地域別のスマホ普及状況の話題です。 スマホばかりなのは首都圏だけで、地方に行くと、まだまだガラケーが多いよね。 こういう会話を、2012年~2013年頃に、よくしていました。ずっと東京にいるとみんなスマホを使っているように見えるけど、地方では実はそんなことなくて、まだまだガラケーが主流だということですね。 では、今はどうなのでしょうか? 結論から言うと、どうやら地域によるスマホの普及状況は、以前ほど違いはなくなってきていると考えて問題なさそうです。 参照したのは、「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査(第8回)」のデータ。博報堂DYグループのスマートデバイス・ビジネスセンターが行っている調査です。 2013年11月の調査では、全国のスマホ保有率は55.2%。地域別にみても、最も低い四国で48.9%、ほかは軒並み53%~5

    地方は今でもガラケー主流なのか? スマホの普及状況を地域別に調べてみた | 初代編集長ブログ―安田英久
    minutes22
    minutes22 2014/01/30
    まぁガラケー売ってないんだからスマホ買わざるを得ないでしょう。あとはもっと粒度をあらくすると都市圏とそれ以外の差も見えるのかなと。で、年齢構成割合の分布に近づくのではないかと。
  • auから約1年ぶりのフィーチャーフォン『GRATINA』が登場 - 週刊アスキー

    auは、京セラ製新型フィーチャーフォン『GRATINA』(グラティーナ)を発表しました。実売価格は未定で、9月中旬以降発売予定です。 ディスプレーは3インチのメイン画面と、0.9インチのサブ画面を搭載。カメラは808万画素で、暗所に強いソニー製裏面照射型CMOSセンサーを採用。電池容量は1020mAhと、フィーチャーフォンとしては大容量のものを備えます。 京セラ製ならではの点としては、画面振動で音を伝える“スマートソニックレシーバー”や、文字入力後に各機能へアクセスできる“すぐ文字”に対応する。同社の『K012』で好評だった0.3ミリの凸量をもつ押しやすい独立キーも健在です。 防水性能はIPX5/8相当で水没にも対応。加えて、MIL規格相当の耐衝撃機能も備えます。カラバリは、オレンジ、ピンク、イエロー、ホワイト、ブラックの5色展開です。 auのフィーチャーフォンは、2012年9月7日発売の

    auから約1年ぶりのフィーチャーフォン『GRATINA』が登場 - 週刊アスキー
    minutes22
    minutes22 2013/08/27
    おぉ、やうやく。スマホなんて必要ない人はたくさんいるんだしねぇ。揺り戻し来るのかな。
  • 1