タグ

2008年2月2日のブックマーク (4件)

  • Relax. 2008年01月31日

    by GR-1s 新宿 写真展をやるにあたって、「どのように見せるか」というのは、写真を撮ることと、 同じくらいに大切なことだ。よって、企画とプランニングは大切な要素である。 今回の写真展に限らず、ぼくがいつもイベントのプランニングをする上で気を付け ていることは次のようなことだ。 ①人と同じことをやらない。 もちろん、人と同じ部分もあるのだけど、そうでない部分を作る。 そのために、事前のリサーチは必要で、今回の写真展のために随分と写真展を見た。 もっとも普通の時も見ているので、今回は特に細かい部分を見ていた。 それこそ、プロもアマも見た。その上で、何が良くて、何がいらないかを考えたのだ。 その発想が、今回のモノクロウォールや、写真集の配布に繋がっている。 ②目玉を作る。 写真展で何が1番大切かと言えば、見る人が会場に足を入れた瞬間に、圧倒すること である。それは、インパクトがあるモノでも

  • @nifty:デイリーポータルZ:手のなかの山手線

    ノルウェーのとあるケーブルカーの話を聞いた。駅に車両の模型が置いてあって、それらが実際の運行に従って動いたりするらしい。つまりそれを見れば、それぞれの車両がどこにいるかを一覧できる。 すばらしい仕掛けだと思う。ぜひ日の駅にも置いてほしい。 駅で、電車がこなくてイライラしてるときに、車両はそれぞれここにあって鋭意がんばってます、ということが分かれば、ちょっとは待ってやろうかという気持ちになったりするんじゃないか。 (text by 三土たつお)

  • 死んだふりをする猫 Cat Playing Dead

    うちのちゃんです。 撃たれると、死んだふりをしまっす。

    死んだふりをする猫 Cat Playing Dead
  • 気づきを得よう、刺激を得よう - お気に入りのブックマーカーを紹介します - 忘却防止。

    自分はネットのどのあたりにいるのだろう? きっかけなど 皆でのほほんとブクマして,ネガコメつけづらい雰囲気を出していくといいんじゃないかな? はてな ブックマークコメントのどの要素をもってネガティブとするかは、人によって異なるし線を引くことは容易ではないという話。 同じ場所で、求めるコミュニケーションが違う人同士がぶつかるから問題になりやすい。(略)自分が求めるコミュニケーションを自覚して、それに応じた場所で発言するのがお互いにとっても幸せ。 ネットでのコミュニケーションに何を求めるか - 北の大地から送る物欲日記 自分の立ち位置なり居場所なりを踏まえたうえでネットを歩いていきたい、という話。2007年10月の記事。 お気に入りのブックマーカーを紹介してみよう はてなブックマークのブックマークコメントに関する話題が盛り上がっているようです。 記事を読みながら、自分がお気に入りに登録している