2015年11月29日のブックマーク (3件)

  • 「頭ごなしに子どもが読みたいという本を否定しないでほしい」本屋でのある親子を見た書店員さんの話

    らいしー @Shi_uma16 児童の読み物コーナーでお母さんが「そんなよりこっちのほうが良いよ」「そんなのダメ」と子供が選ぶを否定しまくってる。キラキラしてた子供の笑顔はだんだん曇り顔に。あぁ、目の前で子供がを嫌いになっていくよ。やめてよ。子供だって感動は好きに選ぶよ。 らいしー @Shi_uma16 「世界名作全集」とか「10歳までに読みたい感動のお話」とか読ませたい気持ちはわかるけどさ。いいじゃん。ゾロリだろうが怪盗レッドだろうが、大人になって「わー、懐かし!このシリーズ読んだわー!」ってが出来るんだよ。思想の自由を奪わないであげて。 らいしー @Shi_uma16 その女の子は仕方なさそうにお母さんが強制的に選んだ「長くつ下のピッピ」と「10歳までに読みたい名作」を持ってトボトボ帰ってった…。乗り気じゃないかもしれないけど、「ピッピも面白いからを嫌いにならないでね。ピッピ

    「頭ごなしに子どもが読みたいという本を否定しないでほしい」本屋でのある親子を見た書店員さんの話
    mionhi
    mionhi 2015/11/29
    この程度で嫌いになるなら仕方ないんじゃない?別に親は子育てのプロじゃないんだし完璧じゃないと子供がまともに育たないって思いすぎなんちゃう?
  • インターネットは人類には早すぎたのかもしれない - novtanの日常

    インターネットそのものは別にコミュニケーションツールとして成立したわけではないけれども、現時点でのメインの用途(特に個人にとっては)であるインターネットを介したコミュニケーションにここまでエラーが生じるのを見ていると何かを間違えてしまったのではないかという思いは禁じ得ない。 ある種の人にとってこれは抑圧からの開放だけれども、抑圧というのは社会にとってはルールであり、暗黙の了解であるものだし、それをいかにして開放するかということについては実際の所慎重になるべきことはたくさんある。 素朴な差別的言動と、原理主義的な反差別(ここにも実は素朴な差別的言動が無批判に存在している)が戦っているのを見て原理主義的な反差別の側に立てないのは結果としてコミュニケーションの場においてコミュニケーションを拒否しているように見えるから、というのもあるし、そこに闘争を見てしまうと手段としての正しさを失っているように

    インターネットは人類には早すぎたのかもしれない - novtanの日常
    mionhi
    mionhi 2015/11/29
    ”性急な結論を導き出そうとして結局対立している者同士のコミュニケーションなどかけらも可能としない”<<やっと普及したばかりのインターネットに結論を提示するのは性急じゃないキット性急じゃない
  • 【緊急告知】三菱鉛筆社製 硬質色鉛筆 生産終了に伴う対応について :日本アニメーター・演出協会(JAniCA)

    【緊急告知】三菱鉛筆社製 硬質色鉛筆 生産終了に伴う対応について ツイート 先日、三菱鉛筆社製の硬筆色鉛筆(赤色を除く)の生産終了のアナウンスがなされました。 この鉛筆は業界内でも愛用者が多いだけでなく、 動画注意事項などで硬筆色鉛筆の使用が規定されている制作現場も多く、 日の商業アニメーション業界にとって非常に大きな問題と認識しています。 すでに市場では在庫が払底し、新規注文を受付けられない状況が続いております。 このような状況に対応するため、JAniCAでは三菱鉛筆株式会社と協議し、状況の確認等を進めております。 進展がありましたら、随時ご報告させていただきます。 2015/12/01追加 三菱鉛筆株式会社より、「水・黄緑・橙について、当面の間 継続販売とする」とのご回答をいただきました。 ご対応いただく三菱鉛筆株式会社は勿論、アンケートにご協力いただいた皆様、今回の協議にご支援いた

    mionhi
    mionhi 2015/11/29
    どうなるのか続報が気になる