2019年7月30日のブックマーク (4件)

  • なぜオッサンは会議用途で炭酸を買うのか ただの水を買うのは、もったいない

    参加者6人の打ち合わせなら、どんな飲み物を選ぶだろうか。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「これは世代間断絶を知る好例だ。20代や30代は積極的に『水』を選ぶが、私のようなオッサンは1は甘い炭酸を入れたいと思う。こうした差をお互いが意識したほうがいい」と指摘する──。 「ペットボトル入りの水」を巡る世代間の断絶 打ち合わせや会議などをおこなう際、その場でもっとも年齢の低い若手がペットボトル入りの飲料を人数分買ってくる姿は、ビジネスにおける定番の風景のひとつだろう。 だが、こうした場面で「どんな飲みものを買ってくるか」が原因の“世代間断絶”が発生している、という声を耳にした。 50代の男性カメラマンが、取材先でこうぼやいていたのだ。 「撮影の合間、アシスタント(20代)に人数分(10人弱)のドリンクを買いに行かせたら、ミネラルウォーターばかり買ってきたんです。なぜ、水にお金を払わなくちゃ

    なぜオッサンは会議用途で炭酸を買うのか ただの水を買うのは、もったいない
    mionhi
    mionhi 2019/07/30
    記事の信憑性はおいておいても80年代にこども期を過ごした30~50歳の人たちはコーラとかの糖分過多の飲料大好きって印象はある
  • 山田正彦『日本では報道されませんが 、米国、EUでは今大変なことが 起きています。』

    では報道されませんが 、米国、EUでは 今大変なことが 起きています。 最後まで読んでよければシェア拡散して頂けませんか。 最近、モンサントにラウンドアップで癌になったとして、米国では3件目の判決、癌患者夫婦に2200億円の賠償を命じる判決がでました。 まだ同様の裁判が1万1000件申し立てされて現在審議中ですが、これからも続々と判決がだされそうです。 昨年モンサントを買収したドイツのバイエル社は株価が5割下がって、ついに買収した農業部門から1万1000人のリストラを発表しました。 バイエル社そのものも、このままでは傾くのではないかと噂されているほどです。 日では始めて雑誌”選択”がモンサントの落日を掲載しました。 モンサント敗訴の最大の理由は証拠として出された内部の機密資料で、すでに十数年前にグリホサートで癌になることを 同社が認識していたことが 明らかにされたのです。 同社はその

    山田正彦『日本では報道されませんが 、米国、EUでは今大変なことが 起きています。』
    mionhi
    mionhi 2019/07/30
    自称科学者がブクマカには多いのね 拡散してだめな理由は何? 馬鹿じゃないの?
  • 青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "ふむふむ。遊戯王の政権批判については、「遊戯王の作者に謝らせることの愚かさを思う」のに、編集部にダイレクトアタックして疑問を訴えたはたらくくるまについては、「想像力にリミットをかけるべき」ですか。なるほど。で、二つの案件の違いはな… https://t.co/pDiXVE9znP"

    ふむふむ。遊戯王の政権批判については、「遊戯王の作者に謝らせることの愚かさを思う」のに、編集部にダイレクトアタックして疑問を訴えたはたらくくるまについては、「想像力にリミットをかけるべき」ですか。なるほど。で、二つの案件の違いはな… https://t.co/pDiXVE9znP

    青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "ふむふむ。遊戯王の政権批判については、「遊戯王の作者に謝らせることの愚かさを思う」のに、編集部にダイレクトアタックして疑問を訴えたはたらくくるまについては、「想像力にリミットをかけるべき」ですか。なるほど。で、二つの案件の違いはな… https://t.co/pDiXVE9znP"
    mionhi
    mionhi 2019/07/30
    お高いところから正義を唱えるお仕事
  • Healthcare post

    Sponsored by 株式会社アイム 【慢性疲労の意外な原因が判明!】 終わりのない疲れに打ち勝つ方法とは 「最近、体力が落ちて、疲れやすくなった…。」 ・寝ても回復できず、疲労が蓄積 ・仕事が休めない時に限って、体調を崩しやすい 仕事に忙殺され、慢性的に疲労を感じているが、ゆっくり休めない。 なぜ、疲労はなくならないのだろう。。。 疲れたとき、栄養ドリンクでしのいでいるという男性は多いのではないでしょうか。 栄養ドリンクには吸収が早く、すぐ実感できる「カフェイン」と「糖分」が含まれることが多く、眠気が覚め、エネルギー源となる糖分を補給できるので疲れがとれたように感じます。 しかし、慢性的な疲労は回復できないことをご存知ですか。 今回は、慢性疲労の原因と手軽な対策をご紹介します。 最近、とある製薬会社の研究で、慢性疲労の原因の一つとして「糖化」が関わっていることが判明しました! 「糖化

    mionhi
    mionhi 2019/07/30
    糖質制限が作られたブームである傍証かな