タグ

子育てに関するmiporintanのブックマーク (12)

  • 子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? - スズコ、考える。

    週末、子どもたちを連れての小旅行の途中、大きな遊具のある広い公園に立ち寄りました。 遊具のそばには草すべりができる広い土手があって、遊具に飽きた息子たちは車に積んでいた段ボールを持ち出して土手を登って行きます。 かなり幅広の土手なのに、うちの子たちを含めなぜか同じところばかり滑る子どもたち。うちの子たちは段ボールを敷いてるからそうスピードは出てないんだけど、プラスティック製のそりを持参している子も結構いて、一列に並んではつぎつぎ滑る。 もっと広がって滑ればいいのになぁ、ぶつかりそうで危ないなぁ…と思っていたちょうどそのとき 「どすん」 土手のまんなかあたりで止まってしまった末っ子の背中に後ろからすべってきた子の大きなそりがぶつかりました。 そりに乗っていたのは末っ子と同じ4歳くらいの男の子。 末っ子に近寄る私の横を男の子の名前を呼びながら駆け寄って来た男性。お父さんなんだろうなと思うのだけ

    子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? - スズコ、考える。
    miporintan
    miporintan 2014/09/17
    私も安易に言っちゃってますね・・・気を付けます!
  • 大学の学費を12人いる子ども全員が自分で払えるようになった子育て術

    ノースロップ・グラマン社で働くフランシス・トンプソンさんは、との15年半の結婚生活の間に12人の子どもをもうけました。トンプソンさんは子どもたちのために十分な収入を得ていましたが、と話し合った結果、子どもたちに与えないことを決めたとのこと。その結果、12人の子どもたちは、親から学費を援助してもらうことなく大学に入学し、在学中の息子を除いて全員が学位を取得しています。一体どのような子育て術が行われたのでしょうか? How I made sure all 12 of my kids could pay for college themselves - Quartz http://qz.com/165716/how-i-made-sure-all-12-of-my-kids-could-pay-for-college-themselves/ ◆ルール1:家事 By Alec Couros

    大学の学費を12人いる子ども全員が自分で払えるようになった子育て術
    miporintan
    miporintan 2014/09/16
    すごい!私も参考にしたいと思います!
  • 嫁がいない育児なんて無理 - 金田んち

    「ありがとね、もう大丈夫」 体調の戻った嫁の声を聞き、ただただ安堵と感謝が込み上げた。 いつも通り仕事から帰ってリビングに入ると、嫁は娘への授乳を始めたばかり、息子はまだ夕飯の途中だった。 「ただいま!父ちゃんと飯うか!」 息子に声をかけ、冷蔵庫から発泡酒を取り出した。息子の隣に座って缶を開け、いつからか真似を始めた息子と乾杯をした。 いつも通りの時間が始まった。 夕飯のメニューは白身のフライとマヨネーズで和えたサラダ。ちょっと油っこい。発泡酒とは良く合う。 不慣れなスプーン使いで、まだまだ事の手助けが要る息子。ブロックを積んで遊ぶ時のような真剣な顔でスプーンを使ったり、時には諦めて手づかみでべる姿は見ていて可愛い。最高の肴だ。 べ物が口に入ると笑顔を見せてくれる。癒しだ。 息子の事が済んだので、俺も残った発泡酒を一気に流し込んだ。 おっしょーしゃん(ごちそうさま)をさせ、次は娘

    嫁がいない育児なんて無理 - 金田んち
    miporintan
    miporintan 2014/08/26
    母は偉大です!
  • フランス人は赤ちゃんの夜泣きをあえて放置! フランス式育児は合理的? | ダ・ヴィンチWeb

    子育てに対する関心が高まっている機運に乗って、すっかり定着した感のある「産後クライシス」というワード。出産を機に、子育てへの知識量や接する時間の隔たりから、夫婦仲が悪化することを指す言葉だが、産後クライシスの一因が、赤ん坊の夜泣きである。2~3時間ごとに夜泣きをする赤ん坊に付き合い、日中も睡眠不足のままに子育てする母親と、それに関知しない父親という構図がネットの相談サイトでも散見されるパターンだ。 そんな中、4月に発売された子育てが注目を集めている。タイトルはズバリ、『フランスの子どもは夜泣きをしない パリ発「子育て」の秘密』(パメラ・ドラッカーマン:著、鹿田昌美:訳/集英社)だ。言葉や文化の違いがあるように、国によっては子育ての違いがある。夜泣きに悩む日の母親たちに、解決のヒントはあるのだろうか? 書からフランス流の子育て法を見てみよう。 まず、フランスにおける子育ての大前提にある

    フランス人は赤ちゃんの夜泣きをあえて放置! フランス式育児は合理的? | ダ・ヴィンチWeb
    miporintan
    miporintan 2014/08/22
    子育てにも文化が反映されるんですね・・・
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259
    miporintan
    miporintan 2014/08/15
    なるほど~!面白いアイデアです!
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/06/27/093145

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/06/27/093145
    miporintan
    miporintan 2014/08/15
    育児でイライラしているときは、ナイーブになっちゃいますよね。
  • 河村直子『私が子どもの免疫力を上げるためにやっていることその④』

    今までも子どもの免疫力についてのお話は、よく書いております。 その① ←← その② ←← その③ ←← その①では風邪の引き始めに何をさせるかというお話。 その②では母乳をやめないことの重要性について。 その③では風邪を引いた時が免疫力を上げる絶好のチャンスというお話。 うちの息子氏、予防接種は生まれてこのかた1度も打ったことはありませんし、これからも打つことはないでしょう。 これは親の選択。 もし海外へ行きたいとか、日にはない病気が流行っている国へ行く場合は打つこともあるかもしれない。 でもそれはもう人の選択。 結局、大人になったらその時は自分の責任です。 でも、今は!!今だけは、親の責任。 打たないことが無責任だとか言う人もいますし、打ってもらわないと流行ったらどうするんだ?と責められることもあります。 小児科のお医者さんには、ギャーギャー言われたこともありますわ。 でもね、これは

    河村直子『私が子どもの免疫力を上げるためにやっていることその④』
    miporintan
    miporintan 2014/08/15
    なるほど~!菌と仲良く・・・実践してみます!
  • 買ってよかった育児グッズ | 京都 デザイン ロゴ・グラフィック・WEB|yumiasakura.com

    来月で子育て1周年なので、個人的に買って正解だった育児グッズをまとめます。 たいがいamazonで買ったので張り切ってアフィリエイト貼りますね! 選択基準 インテリア類でデザインが気に入ってないものが目に入るのは我慢ならないので見た目重視で、優先順位の高い機能が備わっているものを選んできました。 なので機能性重視・コスパ重視のセレクトとはちょっと違うかもしれません。 ベビービョルンのバウンサー 新生児の頃、大をするのに顔真っ赤にして苦しんでいたのですが、抱っこして斜めにすると出しやすいようだったのと、固定して置く場所が欲しかったのでベビービョルンのバウンサーという、ハンモックのような椅子を買いました。 それ以降、決まってここに座ってる時にすんなり出すように。 ただしその後激しくバウンスされて背中に漏れる事多々有り。 バウンスも楽しいらしく、飛んでくんじゃないかと思うくらい前後に揺らすのでベ

    買ってよかった育児グッズ | 京都 デザイン ロゴ・グラフィック・WEB|yumiasakura.com
    miporintan
    miporintan 2014/07/16
    最近の育児グッズ、どんどん便利になってますね!
  • 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記

    2014-07-15 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? 井戸端 くらし 2015年4月から、「子ども・子育て新支援制度」と呼ばれる新たな制度が導入されます。アップした消費税を財源とすることから、今年の4月前後にも話題になりました。大きく変わるのは、幼稚園や保育園の利用方法です。来年4月から子供を預けたいと思っている保護者はもちろん、今すでに子供を預けていて来年4月以降も保育を希望する場合にも利用方法が変わってきます。以降は個人的なメモ代わりですが、現時点の状況をまとめておきました。 ●支給認定新制度では、子供を保育園や幼稚園に預けようとすると(※1)支給認定を受けることになります。この支給認定、介護などをしている人ならば理解しやすいと思うのですが、お年寄りが受ける要介護認定に似ています。要介護度に応じた介護サービスを受けることになるのが、現在の介護保険のシステムです。支給認

    来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記
  • もうすぐ父親になる友人に伝えた3つのアドバイス(Evernote、iPad、『子どもへのまなざし』)

    かなり仲のよい友人が、もうすぐ父親になります。先日、彼と飲んだとき、彼から、父親になる前にやっておいた方がいいことを聞かれました。 「子どもが生まれたら時間がなくなるから、今のうちにやりたいことをやっておく」「家事を便利にする家電の導入を検討する」「夫婦でランチに出かける」などなど、いくつかのことが思い浮かびましたが、これらはどれもやブログで読んだ他人の意見の受け売りです。 なので、地に足をつけて、自分自身の経験から、やってよかったなと感じている3つのことを、そのまま伝えました。かなり偏ってますが、まあ、一例として。 1.Evernoteをどう子育てのために使うかを考えて、環境を準備する ひとつめは、Evernoteをどう子育てのために使うかを考えて、環境を準備することです。 最初にもってくるべきものかは微妙ですが、少なくとも我が家では、Evernoteは子育てに欠かせません。 ただ、E

  • 【衝撃の調査結果】中2男子の約半数が母親とお風呂に入っている - IRORIO(イロリオ)

    9日放送のフジテレビ『ホンマでっか!? TV』は、「親子関係のヒミツ」を取り上げた。MC明石家さんまやレギュラー陣が驚愕した事実とは? “中2病”は昔の話?驚愕の調査結果 マーケティング評論家・牛窪恵氏 「某有名私立男子中学では、中学2年生のクラスで約半数がママと一緒にお風呂に入っている。一般的な調査では、母親や家族と一緒に入浴する男子は小学5~6年生で約3割、中学生で2割くらい。あるビジネス誌が、某有名私立男子中学で生徒を机に伏せさせ挙手による調査を行った。いくつか質問をして時間が余ったので『ママとお風呂に入っている人』と冗談めかしてやったら、半数が手を挙げたので先生もビックリして『手を下ろしなさい!』と」 牛窪氏の報告に、スタジオ中が絶叫。 牛窪「スキンシップというのは悪いことではなくて、親とスキンシップをしている中学生の方が成績がいいと言われていて、家族仲もいいというのもあるんですが

    【衝撃の調査結果】中2男子の約半数が母親とお風呂に入っている - IRORIO(イロリオ)
    miporintan
    miporintan 2014/07/10
    息子がいるので、将来が不安になります・・・
  • お子さんにいいきかせておいて欲しい「交通事故にあったら」 - おうつしかえ

    今は免許を持っていますが、まだ免許を持っていない頃、4回も交通事故に遭っています。なんですかね...遭っちゃう人なんですかね...。 わたしが小さいころからの我が家の家訓。 「事故にあったら相手の連絡先を聞く」 24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 - YESかNOか半分か。 このかたは、ちゃんと相手の連絡先として免許証を撮影していますね。 素晴らしい。 「えー連絡先聞くなんてあたりまえじゃん!」 と思うでしょ。 だけど、これがなかなか難しいのです。 相手が車から降りて確認してくれたとしても、たいしたことないと思うと、そのまま去ろうとする人はたくさんいます。 [広告] わたしが自転車で一時停止を無視した車にはね飛ばされた時 路地の交差点で、車にはね飛ばされました。 自転車は大破。 わたしは何メートルかすっ飛びました。ですが、わたし武道の経験者なんですよ。それはそれは見事な受け身をとって(

    お子さんにいいきかせておいて欲しい「交通事故にあったら」 - おうつしかえ
    miporintan
    miporintan 2014/07/07
    交通事故なんてなかなか遭うもんじゃないから、対策は覚えておきたいですね。
  • 1