2022年3月2日のブックマーク (3件)

  • 小島秀夫監督、『メタルギアソリッドV』のネットミームに苦笑する。突如大喜利ネタへと変貌を遂げた「9年間昏睡のお知らせ」 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 小島秀夫監督、『メタルギアソリッドV』のネットミームに苦笑する。突如大喜利ネタへと変貌を遂げた「9年間昏睡のお知らせ」 『メタルギアソリッドV ファントムペイン(以下、MGSV:TPP)』の「9年間昏睡」ネットミームが、近頃国内Twitterにてにわかに流行を見せた。多くのユーザーによるリツイートや投稿がなされた結果、ついにミームはシリーズを手がけた小島秀夫監督のもとに届いたようだ。 『MGSV:TPP』は、2015年に発売されたアクションゲームだ。ジャンルとしては、「タクティカル・エスピオナージ・オペレーション」と銘打たれている。作にてプレイヤーは、主人公「ヴェノム・スネーク」となり、自由度の高い広いフィールドでさまざまなミッションを遂行していく。また、『メタルギアソリッド』シリーズはストーリー面での評価も高く、作でも驚きに満ちた重厚な物語が展開される。 多くの見ど

    小島秀夫監督、『メタルギアソリッドV』のネットミームに苦笑する。突如大喜利ネタへと変貌を遂げた「9年間昏睡のお知らせ」 - AUTOMATON
    miquniqu
    miquniqu 2022/03/02
    モデルがNAVITIMEのヘルメットおじさんまで記事にまとめられてるかと思ったら違った。
  • ロシアの攻勢と新世界の到来 (2022/02/26): 侵略成功時のロシアの予定稿 全訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    訳者まえがき まちがって公開されたとおぼしき、ロシアウクライナ征服に成功していた場合のロシア国営通信 RIA予定稿の全訳。すぐに引っ込められたが、Wayback Machineにしっかり捕捉されていた。すごい代物。いくらでも言いたいことはあるが、読めば多くの人は同じことを考えるだろうし、ある100年近く前のドイツの人が書いた文章との類似も明らかだとは思う。 以下のツイート経由で存在を知った。ありがとうございます! 1 “The resolution of the Ukraine question.” A mistakenly published Russian article gives us a chilling insight into the neo-imperialist thinking in Russia that drives Putin’s decision to inv

    ロシアの攻勢と新世界の到来 (2022/02/26): 侵略成功時のロシアの予定稿 全訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    miquniqu
    miquniqu 2022/03/02
    学校みたいに強制席替え制度ないからつらいなー。
  • 夏目漱石の「吾輩は猫である」を笑って読破するためのガイド - 山下泰平の趣味の方法

    この記事はそれなりに時間をかけて書いたのだが、面白がってどうでもいいことを調べている間に、世の中は大変なことになっていた。 最早「吾輩はである」を読もうぜッ!! なんて雰囲気でもなさそうだ。ただし気が滅入って仕方がない時には、全然関係ないことをするのがお勧めなので、そのまま公開することにした。 最初に書いておくと私は漱石が好きなので、いつもよりも客観性に欠けたところが多くなっている。あと無駄に長い。当初はコンパクトにまとめようと考えていたのだが、どうでもいいことを調べながらダラダラ書いているうちに長くなり、結果的に15000文字程度になってしまった。どうもいいことが満載のこの記事を最後まで読めたとすれば、夏目漱石の「吾輩はである」なんて余裕で読破できると思う。他の作品を読みたい人はこちらも参考どうぞ。 cocolog-nifty.hatenablog.com 吾輩はであるを読もう 「

    夏目漱石の「吾輩は猫である」を笑って読破するためのガイド - 山下泰平の趣味の方法
    miquniqu
    miquniqu 2022/03/02