タグ

JASRACに関するmirai-iroのブックマーク (20)

  • 初音ミク、解放区への道筋〜奇跡の3カ月(13) - 丹治吉順|論座アーカイブ

    初音ミク、解放区への道筋〜奇跡の3カ月(13) ネット文化と知的財産権、その相剋の時代 丹治吉順 朝日新聞記者 初音ミク、混沌の中で〜奇跡の3カ月(12)から続く 【読者のみなさまへ】今回は筆者が十分な知識を持っていないジャンルについても扱います。お読みいただければわかる通り、「ニコマス」「アイマス」にかかわるものです。筆者としては必要なチェックをしているつもりではありますが、内容に誤りや勘違いなどがある可能性を否定できません。 また、記事中で触れている「解放区」のあり方としては、「東方Project」も近いものがあるように思います。とはいえ、「東方」に関してはほとんどチェックしていなかったため、断定的な物言いが全くできません。 そのような場合を含めまして、この記事全体の内容に関しましても、お気づきの点がありましたら、コメント欄に指摘をしていただけるとありがたく存じます。 「フタエノキワミ

    初音ミク、解放区への道筋〜奇跡の3カ月(13) - 丹治吉順|論座アーカイブ
  • なぜ音源の「放送」はできて「配信」は許されないのか~著作権法上の違いを確認してみた~|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    イントロ(はじめに) 突然ですが、先日、Twitterを見ている中で、以下のtofubeats氏1氏は神戸生まれの同い年の星です。の投稿が目に留まりました。 いろいろ見てるんすけど放送事業者じゃないと「CD に関わった実演家,レコード製作者の許諾を得ることなく,市販 CD(商業用レコード)を自由に放送使用することができ」ないんすかね — tofubeats (@tofubeats) July 8, 2021 つまり放送事業者は原盤権的にシロだけど個人とか商用で普通に配信してる人とかは権利者にそれぞれ掛け合うしかないってことになると思うんすけど、識者の方々に教わりたいでんな… — tofubeats (@tofubeats) July 8, 2021 この話、実は放送事業者を中心に「通信と放送の融合」として10年近く種々の議論がなされているトピックに通ずる問題意識です(ここでは深くは立ち入り

    なぜ音源の「放送」はできて「配信」は許されないのか~著作権法上の違いを確認してみた~|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
  • 音楽作家はつらいよ…なぜつらいのか?作家たちが立ち上がった“3つの深い理由”(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    音楽作家はつらいよ」というサイトを立ち上げて、作詞家・作曲家・編曲家など音楽作家の有志が立ち上がった。実は結構「つらくて肩身が狭い」状況なのだという。なぜつらいのか?何がつらいのか?そしてどうしてJASRACなどの業界団体があるにもかかわらず、音楽作家たち自らが行動を起こさねばならなかったのか? そこで、この運動の中心メンバーである、作詞家の前田たかひろさん、作編曲家の関美奈子さん、ミュージシャンのエンドウ.さんにお話をうかがった。 「音楽著作権を身近に感じてほしい。JASRACのイメージで肩身が狭い」 まず、音楽作家さんたちが何を訴えたいのか簡単にまとめると、「音楽著作権を身近に感じてほしい」ということだ。音楽作家は「印税」つまり音楽著作権使用料が大切な収入だ。音楽著作権についての一般の人たちの理解が深まらなければ、音楽で生活していけない。 そして来ならその「音楽著作権使用料」を音楽

    音楽作家はつらいよ…なぜつらいのか?作家たちが立ち上がった“3つの深い理由”(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • JASRAC擁護勢に絡まれた時のために (知財高裁・最高裁の結果を反映)[全文無料で読めます]|Ocarinaut

    ネットで他のみんなと同じノリで軽くJASRACをディスったら、なぜか自分だけ突然絡まれること、ありますよね。そんな時のための情報を、絡まれるきっかけ別に分類してまとめています。 (有料設定していますが、末尾まで無料で読めます) ・追加すべき項目、誤りや補足訂正、参考になる他の情報 などございましたら、ぜひコメントでお知らせください。 現在調査中: 久住メソッド(孤独のグルメ) 徴収金額と分配金額のずれ 2023年の更新:音楽教室裁判関連を全体的に加筆修正 【独占禁止法に触れるのではないか】を大幅加筆 【私腹を肥やす】を更新 【著名人】関連について全般に最新化 2023年の追加:GLAYさんの楽曲の結婚式利用 高校野球のブラスバンド 当時の状況(再現) 著名人の名前を出したら絡まれる【ファンキー末吉さん】よし!アーティストをい物にするJASRACの悪の所業を並べ立てて、追い払いましょう!

    JASRAC擁護勢に絡まれた時のために (知財高裁・最高裁の結果を反映)[全文無料で読めます]|Ocarinaut
    mirai-iro
    mirai-iro 2020/03/11
    全部負けてるやんけ!
  • JASRAC、溜まった分配保留金で新事業…浅石理事長「トップランナーの責任果たす」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    JASRAC(日音楽著作権協会)は、6月の社員総会で、利用者から徴収した使用料のうち、分配保留となって10年以上が経過した「分配保留金」をすべての委託者(作詞家、作曲家など)に共通する目的にかなう事業のために支出することを可能にする著作権信託契約約款の変更を可決した。累積した約16億円と今後毎年発生が見込まれる分を原資として、2020年度から事業がスタートする。具体的に、どんな制度になるのだろうか。 これに先立つ4月、JASRACの浅石道夫理事長は、弁護士ドットコムのインタビューに「(著作権管理ではない)もう1つのエンジンを手に入れる」と語っていた。このとき、具体的な内容は明かされていなかったが、今回の制度が「もう1つのエンジン」になるという。浅石理事長にふたたびインタビューして、詳しく聞いた。 ●どうしても分配保留金は溜まっていく ――そもそも「分配保留金」とは、どういうものですか?

    JASRAC、溜まった分配保留金で新事業…浅石理事長「トップランナーの責任果たす」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    mirai-iro
    mirai-iro 2019/08/12
    内容を読まずにスレタイだけで反応カコワルイ
  • 「JASRACは自分たちを法の番人と勘違いしている」 著作権問題でヤマハが徹底抗戦の構え | キャリコネニュース

    ヤマハ音楽振興会を中心に構成する「音楽教育を守る会」は、日音楽著作権協会(JASRAC)が主張する、音楽教室での著作権料の徴収を取り下げるよう、7月にも東京地裁に提訴する意向を示した。5月16日に朝日新聞が報じている。 「JASRACはもっともらしく主張しているが音楽の使用目的が違う」 動向を見守りたい一件です JASRACは今年2月、音楽教室の指導で楽曲を使用することは「演奏権が発生する」とみなし、著作権料を徴収すると表明。7月にも文化庁へ申請予定としていたが、これに対し、音楽業界から「音楽文化の萎縮を招きかねない」と反対の声が相次いでいた。 音楽教育を守る会の担当者はこの件について「JASRACが勝手に法律を拡大解釈して広めている。とんでもない話」と憤慨する。著作者に代わって著作権料を徴収するJASRACの社会的な意義は認めつつも、「教室での演奏が『演奏権』の発生だと解釈するのはやり

    「JASRACは自分たちを法の番人と勘違いしている」 著作権問題でヤマハが徹底抗戦の構え | キャリコネニュース
    mirai-iro
    mirai-iro 2019/07/19
    「音楽をタダで使わせろ」の行き着く先も音楽文化の喪失につながると思っているので、大人の話し合いをしてほしい
  • はてな、JASRACと契約 はてなブログへの歌詞掲載が可能に

    はてなは7月1日、日音楽著作権協会(JASRAC)が管理する楽曲の利用について包括的利用許諾契約を締結し、はてなブログ内にJASRAC管理楽曲の歌詞を掲載できるようになったと発表した。歌詞を利用したブログ記事への削除申立が増えたため、これまでの方針を変えたとしている。 歌詞の掲載には条件があり、(1)商用目的のブログへの掲載、(2)替え歌など著作者に無断で改変する行為、(3)転載した歌詞を主体にブログを構成すること、(4)掲載した歌詞の外部サービスへの転載――などは禁止している。 同社は、2016年にブログサービス「はてなダイアリー」に掲載された楽曲の歌詞に対して大規模な削除要請を受け、JASRACとの包括契約を検討したが、いったんは契約を見送った。楽曲の歌詞に対し感想を述べたり、歌詞で自身の心情を表したりする記事は、著作権法第32条で定められる「引用」の範囲であると解釈していたからだ。

    はてな、JASRACと契約 はてなブログへの歌詞掲載が可能に
    mirai-iro
    mirai-iro 2019/07/02
    JASRACが反社なのではなく、他人の権利にタダ乗りしている側が問題なのだけど / サービス側が持ってくれるのだから心強いと喜ばないと
  • アニソンDJイベント関係者なら知っていて損はない、実は"爆安"なJASRACの音楽著作権使用料の計算方法と支払い方|アニソンDJ作戦会議 [note掲示板]|note

    最近、音楽著作権使用料の包括処理方法をよく聞かれるので(いいぞ、野外アニクラもっと増えろ!) ここで試算できます。 参加費 2000円 キャパ 100人 総時間 360分(6h) 総曲数 240分(1曲90秒) 一般的なアニクラなら5400円と驚きの安さ!セトリ提出で確実に分配されます。https://t.co/9eCpNuH4ve pic.twitter.com/8oWs0jxL8L — 杉真之(ちへ) (@sgmtmsyk) May 30, 2019 総インプレッションが約4万回、エンゲージメント約3千回に対して、リンクのクリックが171回と寂しい感じなので、この機会にもうちょっと広まったらいいなと思っています。 JASRACは悪の組織"カスラック"なのか?ノウハウの前に、そもそもこのツイートに至った経緯をまず簡単に紹介させてください。 私は2010年に野外DJイベント『Re:ani

    アニソンDJイベント関係者なら知っていて損はない、実は"爆安"なJASRACの音楽著作権使用料の計算方法と支払い方|アニソンDJ作戦会議 [note掲示板]|note
  • HINOMARUに詫びる理由なし(小田嶋 隆):日経ビジネスオンライン

    いよいよロシアワールドカップ(W杯)がはじまった。 私にとって、サッカーのW杯ほどわくわくさせてくれるイベントはほかにない。4年に一度、世界一周旅行に旅立つみたいな心持ちだ。あと何回見られるだろうか。 死ぬ前に、もう一回現地でナマの試合を観戦してみたいと思っている。生活に余裕ができたら、次の大会か、それが無理ならそのまた次の大会を機に、半月ほどスケジュールを空けて開催地を訪れてみたいものだ。 今大会は、自国の代表チームとは距離を置くつもりだ。応援とは別の気持ちで、各国の精鋭の戦いを観賞しようと思っている。それでも十分に楽しいはずだ。 日本代表が勝つようなことがあれば、私は喜ぶだろう。しかし、負けることになっても、それはそれで溜飲が下がるはずだと思っている。両面作戦だ。勝てば勝ったで選手を誇りに思うし、負ければ負けたで自らのサッカーファンとしての見識を誇りに思うことになる。どっちにしても、私

    HINOMARUに詫びる理由なし(小田嶋 隆):日経ビジネスオンライン
  • 「35年くらい同じことやってます」 久住昌之さん、孤独のグルメで描く「普通」の魅力

    ――べ物の話を中心に描かれていますが、何か理由があるんでしょうか。 それは、頼まれるので(笑)。デビューしたのが「泉昌之」名義の『かっこいいスキヤキ』という漫画で、その中に入ってる『夜行』は、ひとりの男が夜汽車の中で弁当をべるというだけの話なんですよ。 だから同じです。『孤独のグルメ』と何も変わらない。35年くらい同じことやってますね。ただ、べるだけ。誰でもご飯はべますから。 例えば下ネタは誰もがするけど恥ずかしいこと、黙っていること。だから、それを言うこと自体が面白いわけですね。そういう下ネタに対して、べ物は上ネタっていうか、裏返しのようなもの。べものやべることそのものよりも、「べてる人」が面白いと思うんです。 ―― 一貫して描かれているのは、事にかかわる小さな楽しみですね。 当に普通のことです。普段のこと、普通のこと。特別なことは誰かが描いてますし、ほかの人がやって

    「35年くらい同じことやってます」 久住昌之さん、孤独のグルメで描く「普通」の魅力
    mirai-iro
    mirai-iro 2018/04/09
    信託するしないは選べて良い、版権管理のコストを自分たちでかぶる代わりに総取りという選択。でもこの書きかたはJASRAC叩きに加担してるから嫌い
  • JASRAC、映画音楽の使用料値上げについて「理解してほしい」

    アジア・太平洋音楽創作者連盟(APMA)は11月8日、東京で開かれた総会において、著作物保護に関する諸問題に対応するための「東京宣言」を採択。アジア・太平洋地域における私的録音録画補償金の早急な制度化とともに、かねてから指摘されてきた海外との映画上映使用料の格差問題について、解消に取り組む意向を示した。 APMAは、著作権協会国際連合(CISAC)の諮問委員会である音楽創作者の国際評議会・CIAMのアジア・太平洋地域担当として2016年11月に設置。アジア・太平洋18の国と地域の賛同を得て、15万人あまりの音楽創作者を代表する組織となっている。会長はAPMA設置にも尽力した作曲家の都倉俊一氏。 2017年5月には、韓国・ソウルで第1回執行委員会を開催。著作権の買い取り問題(BUY OUT)、著作権保護期間の著作者死後70年への延長、現行の著作権保護制度から逃れたビジネスなどを可能としてしま

    JASRAC、映画音楽の使用料値上げについて「理解してほしい」
  • JASRACについてのデマ・真偽不明情報、中傷情報に物申してみるまとめ

    「JASRAC相手ならどんな悪口でも信じる人」「JASRAC相手ならどんなデマを言っても許されると思ってる人」「JASRAC相手なら誹謗中傷・名誉毀損に近い事をしても許されると思っている人」そんな人達をまとめました。この人達はデマッターを笑えるのでしょうか。

    JASRACについてのデマ・真偽不明情報、中傷情報に物申してみるまとめ
  • 音楽教室の演奏に著作権者の許諾必要な場合も 政府答弁書 | NHKニュース

    政府は19日の閣議で、音楽教室での演奏であっても、公衆に直接聞かせることを目的とし、聴衆から料金をとったり、演奏者に報酬が支払われたりした場合などには、著作権者の許諾を得る必要があるなどとする答弁書を決定しました。 それによりますと、音楽教室における著作物の演奏であることをもって、直ちに著作権者の許諾を得ることなく演奏できるとはされていないとしています。 そのうえで、音楽教室の演奏が公衆に直接聞かせることを目的とし、聴衆から料金をとったり、演奏者に報酬が支払われたり、営利目的の場合には、著作権者の許諾を得る必要があるとしています。 著作権の使用料をめぐって、JASRAC=日音楽著作権協会は、楽器の演奏を教える音楽教室についても、来年以降、徴収する方針を決めていて、音楽教室の事業者と協議しています。

  • 【更新】入学式の式辞、歌詞利用にお金かかる? 京大 VS JASRAC論争決着「これは引用です。お金はかかりません」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【更新】入学式の式辞、歌詞利用にお金かかる? 京大 VS JASRAC論争決着「これは引用です。お金はかかりません」
  • 楽器教室における演奏等の管理開始について - 一般社団法人 日本音楽著作権協会

    当協会は、去る2017年2月2日の記者懇談会において、いわゆる楽器教室における演奏等の管理を開始する旨正式に発表いたしました。 件につきましては、主に管理対象となる大手楽器教室運営事業者に対し使用料規程案を示して意見を求めている最中でもあり、その詳細を皆さまに広くお知らせすることはしておりませんでした。しかし、一部報道やSNS等において事実と異なる情報も広がっている状況に鑑み、下記のとおりQ&A形式で概要をご説明いたします。 音楽をご利用になる皆さまからお支払いいただく著作物使用料が著作権者に還元されることは、新しい作品が創作され、音楽文化が発展するための源泉になります。今後とも、当協会の著作権管理業務にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 記 (管理開始時期) Q1.いつ楽器教室における演奏等の管理を開始する予定ですか? A.楽器教室の運営事業者などの利用者で構成され

    楽器教室における演奏等の管理開始について - 一般社団法人 日本音楽著作権協会
  • 宇多田ヒカルさんは勘違いされているのではないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACがヤマハ等が音楽教室に対しても著作権料の請求を求めたことが問題になっています(参考記事)。この件に関するネット上の議論を見るとJASRACが学校の授業での音楽の利用について著作権料の請求を求めたと勘違いしている人がいるように思えます。 たとえば、宇多田ヒカルさんはtwitter上で「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな」とコメントされています。上記の参考記事に対するコメントになっているのですが、記事中は音楽教室と書いてあるのに「学校の授業」と言い換えているのが気になります。単なる書き間違いなのか両者の区別がついていないのかのいずれかでしょう。ひょっとすると(今回の話とは全然別に)将来的にもしJASRACが学校の授業に著作権料を要求したとするならばという意味で書いているのかもしれないですが、いずれにせよこのツイ

    宇多田ヒカルさんは勘違いされているのではないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • JASRACを気にせずに音楽を演奏できるのはどのような場合か(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    音楽教室での教師の模範演奏にJASRACの許諾が必要なのかという論点について前回書きました。この機会に、JASRACを気にせず演奏できる場合はどのような場合かについて整理してみましょう。なお、複製や公衆送信等の他の利用形態については長くなるので触れません。あくまでも演奏(歌唱も含みます)の話です。 1) 演奏権の対象でない場合前回も書きましたが、著作権法の演奏権(22条)は公衆に対する演奏にのみ及びますので「特定少数」に対する演奏にJASRACの許諾が必要となることはありません。 ジョークとして「そのうち鼻歌を歌ってもJASRACが金を取りに来るようになる」なんてことが言われますが、「ネタにマジレス」するとそのようなことはあり得ません。友だちの誕生会で歌うとか、会社の宴会で歌うとかも同様です。 ついでに書いておくと、著作権法での「公衆」には「特定多数」も含まれます。(会員制のコンサートで特

    JASRACを気にせずに音楽を演奏できるのはどのような場合か(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mirai-iro
    mirai-iro 2017/02/05
    「学校の音楽の授業での演奏が許諾不要なのは教育目的だからではなく、非営利・無報酬・入場無料だからです」 なるほど
  • キンコン西野氏の「お金奴隷解放宣言」と、JASRACの徴収と、大阪市のボランティアプログラミング教育と、NAVERまとめと。 - 評論家気取り @kitano_ow

    単純にJASRACが嫌いなだけ説。 www.asahi.com ボヤになっとる。 個人的には特におかしいとは思ってない。 というのがスタンスではあるけども。 とりあえず、まず今回のボヤの原因を。 ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。 とのこと。 年間10-20億ほどだから、当然売り上げにも影響するだろうし、反発しているんだけども、当事者が反発するのはまぁわかる。 JASRACの言い分としては、教室の生徒というのは、不特定の「公衆」とみなし、 その「演奏権」が及ぶとのこと。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。 まぁJASRACはカスラックと揶揄されるほどだし、まぁ炎上するかなぁって思ったけども、ブコメを見てるとよくわか

    キンコン西野氏の「お金奴隷解放宣言」と、JASRACの徴収と、大阪市のボランティアプログラミング教育と、NAVERまとめと。 - 評論家気取り @kitano_ow
    mirai-iro
    mirai-iro 2017/02/03
    「気に入らないやつを叩きたいだけ。」せやな(諦め顔)
  • 『音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル』へのコメント
    mirai-iro
    mirai-iro 2017/02/02
    功罪の功を見ずにバッシングしてるひとが多いように思うなあ
  • 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル

    ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。徴収額は年間10億~20億円と推計。教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。 音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権

    音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル
    mirai-iro
    mirai-iro 2017/02/02
    あれ 著作権法の無許諾複製が許される例に「教育のため」があった気がするのだけど / なるほど 営利目的だとダメらしい
  • 1