2020年1月20日のブックマーク (4件)

  • 34歳無職男、全裸でバスに乗り込み逮捕 2,30人乗客がいる中、無言で席に座る - ライブドアニュース

    2020年1月20日 12時10分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 兵庫県で19日、全裸でバスに乗り込んだとして34歳の無職の男が逮捕された 警察の調べに対し男は「酔っぱらっていて覚えていない」と話しているという ニュースを知った人からは「特別な事情があったのかも」という声も聞かれた 19日、神戸市中央区の路上でバスに全裸で乗り込んだとして、同市灘区の無職男(34)が現行犯逮捕。その犯行理由に呆れ声が広がっている。 事件が発生したのは19日午前7時過ぎ、JR三ノ宮駅付近に停車していたバス。灘区に住む無職の男(34)が全裸で現れると、そのままバスに乗り込み、無言で席に座った。服や所持品などは一切持っておらず、何を考えていたのかは全く不明である。 この様子を見たバスの運転手が「全裸の男がバスに乗り込んできた」と通報。駆けつけた警察官に公然わいせつの疑いで現行

    34歳無職男、全裸でバスに乗り込み逮捕 2,30人乗客がいる中、無言で席に座る - ライブドアニュース
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2020/01/20
    新しい路線図。
  • 菅氏、サイバー攻撃認める 社員個人情報など、三菱電機:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅氏、サイバー攻撃認める 社員個人情報など、三菱電機:朝日新聞デジタル
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2020/01/20
    だから紙とハンコに戻すべきだ。
  • ゴーン逃亡のレバノンが無政府状態に、銀行も襲撃される

    カルロス・ゴーン日産元会長の逃亡先レバノンが、政治・経済危機に揺れている。1月15日、首都ベイルートでデモ隊が治安部隊と衝突し、多数の負傷者が出た。 その前日にはドルの預金引き出し制限に激怒した抗議者たちが銀行を襲撃したばかりだった(編集部注:1月18日、19日にもデモ隊と治安部隊の衝突があり、報道によれば、2日間で負傷者が490人超となっている)。 反政府デモは10月半ばから続いているが、国民の怒りは銀行にも向けられている。金融危機を回避するため、多くの銀行が引き出しを月約1000ドルまでに制限しているからだ。預金者は自国通貨レバノンポンドでの取引を余儀なくされているが、同通貨は対ドルで急落している。 状況を複雑にしているのは、反政府デモの圧力により10月末にハリリ首相が辞任して以来、レバノンが無政府状態にあることだ。12月にディアブ元教育相が新首相に指名されたが、組閣には至っていない。

    ゴーン逃亡のレバノンが無政府状態に、銀行も襲撃される
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2020/01/20
    いつまでレバノンを語るときにゴーンが枕詞になるのだろう。
  • 「精神病床数」が世界一レベルに多い日本の異様

    で精神的な「居場所」を見つけられず、心の病を抱えたり、引きこもりになったりしている人は少なくない。こうした問題を抱えるひとは欧米にも多く存在するが、日のように医療の世界に「閉じ込める」ことはしていない。病院の外でそれぞれにあった働き方をし、自らの力で社会に役立っている。 ならば日も欧米先進国を参考にできないか――。『日国・不安の研究―「医療・介護産業」のタブーに斬りこむ!』著者の猪瀬直樹氏が、医療業界の歪んだ構造にメスを入れ、精神的な病気を抱える人が、自力で社会での役割を担うための方策を提案する。 精神病床数はダントツで世界一 高齢化した親と無職の引きこもり、で生活に行き詰まる現象は「8050(はちまるごーまる)問題」と呼ばれたりし始めている。内閣府が、40歳から60歳で引きこもりにあたる人が全国で61万人と発表したのは、昨年の3月だった。これまで15歳から39歳の引きこもり調査

    「精神病床数」が世界一レベルに多い日本の異様
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2020/01/20
    誰もが現実に適応し、それなりの居場所を得られるなんて、そんなラノベに出てくるような様な国がどこかにあるのかしら。