2024年8月6日のブックマーク (2件)

  • ICカード残高不足で児童がバス降車! ネット大荒れ「遠鉄問題」の本質はどこにあるのか? まずは知るべきは「ドライバーの苦悩」「決済システムの課題」である | Merkmal(メルクマール)

    バスドライバーによる不適切対応で児童が猛暑の中徒歩帰宅。接客教育の不足と決済システムの問題が浮き彫りに。ドライバーの心理的負担軽減と改善策が急務だ。 遠州鉄道(静岡県浜松市)は8月2日、路線バスドライバーによる不適切な接客を受け、公式サイトに謝罪文を掲載した。 同社によると、7月22日、浜松市内を走行中の路線バスで、小学生低学年の男子児童が下車しようとしたところ、ICカードの残高が足りなかった。そして、運転手の40代男性にあごを触られ 「こっちを向いて」 「こういう時はどうするの」 と強い口調でいわれ、威圧的な態度で謝罪と親への報告を求められたという。児童は別のバスに乗り換えて帰宅するはずだったが、最高気温37.7度の猛暑のなかを約2時間歩いて帰宅した。これがことのいきさつである。 遠州鉄道は児童の家族に謝罪し、当分の間、ドライバーを乗務から外した。この問題は各メディアで報道された。 路線

    ICカード残高不足で児童がバス降車! ネット大荒れ「遠鉄問題」の本質はどこにあるのか? まずは知るべきは「ドライバーの苦悩」「決済システムの課題」である | Merkmal(メルクマール)
    mircokkun
    mircokkun 2024/08/06
  • 「利子」を取ってはいけないムスリムたちはどう商売しているのか?|分断を乗り越えるためのイスラム入門|内藤正典

    分断を乗り越えるためのイスラム入門 2024.08.06 公開 ポスト 「利子」を取ってはいけないムスリムたちはどう商売しているのか?内藤正典 1400年前に誕生し、いまだに「生きる知恵の体系」として力を持つ宗教・イスラム。世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代の、必須教養としてのイスラムをまとめた幻冬舎新書『分断を乗り越えるためのイスラム入門』より、一部を抜粋してお届けします。 金儲けは善行だが、「利子」を取ってはいけない もう1つの欲望、金銭欲についてはどうでしょう。 商売でお金を儲けることは当然の行為です。ムハンマド自身が商人でしたから、コーランやハディースには商取引についての言及がたくさんあります。極端なことを言えば、イスラムというのは商人の宗教として広がったと思えるくらいです。 イスラムには、商売そのものが善か悪かという感覚はありません。そのうえで、公正な取引、弱者(貧しい人)

    「利子」を取ってはいけないムスリムたちはどう商売しているのか?|分断を乗り越えるためのイスラム入門|内藤正典
    mircokkun
    mircokkun 2024/08/06