テーマに関するmiruconsのブックマーク (4)

  • WordPress テーマカスタマイザーで任意のCSSを読み込ませる – ミルログ

    テーマカスタマイザーをいじっていると自分でスタイルを変更させたいときが出てきます。 そこで使えるのが、customize_controls_enqueue_scripts というフックです。このフックを使用するとカスタマイザー専用の CSS / JS ファイルを読み込むことが出来ます。 使い方 使い方は wp_enqueue_scripts とほぼ一緒です。 例 function czr_style() { wp_enqueue_style( 'czr-style', get_template_directory_uri().'/czr/czr-style.css' ); } add_action( 'customize_controls_enqueue_scripts', 'czr_style' ); ただ wp_enqueue_scripts が customize_controls_

    WordPress テーマカスタマイザーで任意のCSSを読み込ませる – ミルログ
    mirucons
    mirucons 2017/06/26
    昨日書いたやつ2
  • WordPress テーマカスタマイザーに任意の HTML を出力する – ミルログ

    特定のカスタマイザーコントロールに基づくラベルや説明 以外 の HTML をカスタマイザーに追加する方法の紹介です。改行、画像、ボタンまたは見出しなんかを追加できます。 現在 WordPress のネイティブ機能として実装することは出来ませんが、カスタムコントロールを使用して実装することが可能です。 この記事は WP Theming で公開された Customizer Control: Arbitrary HTML の翻訳記事です。執筆者の許可を得た上で翻訳、公開しています。 カスタムコントロール 任意の HTML を表示させる為のカスタムコントロールはものの数行で実装できます。ラベルと説明が要らなければさらに短縮することも可能です。 if ( class_exists( 'WP_Customize_Control' ) && ! class_exists( 'cd_Custom_Cont

    WordPress テーマカスタマイザーに任意の HTML を出力する – ミルログ
    mirucons
    mirucons 2017/06/26
    昨日書いたやつ
  • WordPress カスタマイザーのサニタイズ方法まとめ – ミルログ

    テーマを WordPress の公式ディレクトリに掲載させるためにはカスタマイザーのサニタイズが必須になります。 このチェック項目は Theme Check プラグインに組み込まれていて、全部正しくサニタイズがなされていないとテーマのアップロードすら出来ません。 必須: サニタイゼーションコールバック関数を使っていないカスタマイザー設定があります。add_setting() メソッドへのコールはすべてサニタイゼーションコールバック関数を通す必要があります。 っていうエラーが出ます。 サニタイズの役割 サニタイズとは一種のバリデーションチェックのようなものです。WordPress カスタマイザーでは指定されたコントロールタイプに対してユーザーの入力したデータが正しいかを検証し、正しくない場合はそのデータを破棄させたり、値の中で無効な文字列を削除したりします。これによりセキュリティ問題やコード

    WordPress カスタマイザーのサニタイズ方法まとめ – ミルログ
  • テーマレビューから学ぶ初心者向けの安全な WordPress テーマの作り方 – Capital P – WordPressメディア

    今回の記事では、WordPress のテーマ開発にしぼって、安全なテーマを開発するためのポイントについて説明します。 現在この記事の著者は、WordPress の公式テーマディレクトリのテーマレビューの自動化に取り組んでいて、実際のテーマレビューの経験もあります。 その経験をもとに、これがやられてないと確実に突きかえすでっていう内容を書いていきます。 想定読者 この記事が想定している読者は、WordPress のテーマを仕事でつくっているけど、プログラミングの知識があまりなくて自信がないという方です。 WordPress のテーマ開発で重要なのはとにかくエスケープすること 以下で紹介することを確実に守れば、みなさんが作るテーマに脆弱性がまぎれこむ可能性がとても低くなります。 意外と簡単なので、ぜひ覚えておくといいと思います。 the_* 関数を使う テーマの中で、タイトルや文、その他なん

    テーマレビューから学ぶ初心者向けの安全な WordPress テーマの作り方 – Capital P – WordPressメディア
  • 1