タグ

2010年5月28日のブックマーク (7件)

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    miruna
    miruna 2010/05/28
  • 【徹ゲーはダメ】豊崎愛生のゲーム語り【ゼッタイ】

    豊崎愛生さんのゲーマーぶりをご堪能ください。とある“ラジオ”の超電磁砲第16回、20回、27回他もろもろより抜粋・編集。画像は適当に。sm9903273を増補・改題しました。増補部分は17:04~です。6/20追記:さらに増補いたしました。sm11136409

    【徹ゲーはダメ】豊崎愛生のゲーム語り【ゼッタイ】
  • 東浩紀「WEB文学論」早稲田大学 ゼロ年代の想像力 ほしのこえ

    指定テキスト『動物化するポストモダン』『ゲーム的リアリズムの誕生』 次回講義 http://togetter.com/li/26398 丸山真男 仮面ライダーディケイド 文責・採録責任:[削除] 編集・構成:@millionsage

    東浩紀「WEB文学論」早稲田大学 ゼロ年代の想像力 ほしのこえ
    miruna
    miruna 2010/05/28
    声がでかい=メインストリームと勘違いを地で行く馬鹿の発言集
  • Network Error

    今年もやってきました「模型の世界首都」静岡県! 今回も私、森がバーチャロンに偏ったホビーショーレポートをお届けしたいと思います。 早速ハセガワブースへGo ahead!! ちょっ、人が多すぎてバーチャロンコーナーに近づけないぞ…! 俺は(半分)仕事で来てるんだ!道をあけてくれ!! と言いつつも、皆さん完成品やパネルの写真を熱心に撮ってくれていて有難い限りです。 そしてなんとかパネル前へ。 今回の展示のメインは 6月発売のマイザー・デルタIV タイプR [フェアービアンカ] 7月発売のテムジン747A/c [雪の勲] そして、会場で発表されました新規アイテム! 悪七兵衛 景清[火] ハイエンドCGもこのパネルで初のお披露目です。 自分で言うのも何ですが…カッコいいぞ、景清! あまりのカッコよさに思わず手が震えているさまを画像から感じて下さい。 (すいません、思いっきり手ブレしてしまいました…

    miruna
    miruna 2010/05/28
  • KAGAMIが33歳の若さで急逝

    電気グルーヴのライブサポートメンバーやDJ TASAKAとのユニットDISCO TWINSとしても活動し、ソロでもテクノ史に残る名曲「TOKYO DISCO MUSIC ALL NIGHT LONG」をはじめ多くの作品を発表してきたKAGAMI。死因は過労による急性心不全で、通夜および葬儀は遺族の希望により近親者のみにより執り行われる。 なお、DISCO TWINSのパートナーであったDJ TASAKAはKAGAMIの急逝について自身のTwitterで「共に制作した作品はもちろんのこと、彼が完成するたびにすぐに聴かせてくれて、そのたびに驚かされ、感銘を受けさせられてきたKAGAMI名義での諸作品は僕のレコードボックス、CDケース、ハードディスクに入り続け、プレイされ続けます。多くの人にとっても同様であってほしいというのが、KAGAMIという素晴らしい才能を持ったアーティストの1ファンでもあ

    KAGAMIが33歳の若さで急逝
  • ラノベ作家は言う「...絶対就職したほうがいいよ」

    若手のラノベ作家が出版のスパンを空けた時にどうなるか、そしてそこから専業で執筆を行っていく難しさを実経験より語っています。浅井ラボ氏の言葉は当だろうか。 こちらのTLも見て、単純にこの問題が経済的な所に還元できるのかみてみると参考になると思います。 http://togetter.com/li/24645 http://togetter.com/li/24647 続きを読む

    ラノベ作家は言う「...絶対就職したほうがいいよ」
    miruna
    miruna 2010/05/28
  • 新郎新婦「浄化した互いの尿」で乾杯 愛確かめる結婚式のイベント

    新郎新婦が互いの尿を浄化した再生水で乾杯するイベントが2010年6月5日、結婚式場チャーチオブ異人館(神戸市)で行われる。名付けて「スペース・ラブジュース」。結婚式ならぬ「離婚式」を日で初めてプロデュースしたクリエイターの寺井広樹さんが企画した。 新郎新婦は大阪在住の20歳代のカップル 寺井さんは、宇宙飛行士の若田光一さんが宇宙滞在中に尿を浄化させた再生水で乾杯する映像(09年)を見て、企画を思いついた。阪神淡路大震災で被災し、避難所から給水所まで何回も往復した苦い経験から、水の大切さを若者や世界に向けて発信したいとも思っていた。 尿の再生水を飲む新郎新婦は、大阪在住の20歳代のカップルだ。結婚式を6月に挙げる予定があり、企画の趣旨に賛同してくれるカップルを友人のメーリングリストなどで募集したところ、2週間ほどで手が挙がった。カップルは寺井さん同様に被災経験があり、環境問題への関心も高い

    新郎新婦「浄化した互いの尿」で乾杯 愛確かめる結婚式のイベント
    miruna
    miruna 2010/05/28
    どんな変態エントリかと思いきやがっかり感がすごい