タグ

2015年11月13日のブックマーク (7件)

  • 映画「ハーモニー」感想|倫理子|note

    ※この文章には、映画「ハーモニー」及び原作の多大なネタバレが含まれます。自己責任で読んでください。批判的な評価をしていますが、私個人の意見なのでそこを十分念頭に置いてから見てください 総合評価……35点 よかったところ ・映像がきれい ・キャラの表情が豊か ・映像演出が実験的だと思った(珍しいやり方に見えた) ・沢城さんはすごいなあ ・コーカサスでのミァハ登場シーン ダメだったところ ・演出 ・中盤飽きる ・大事なセリフがない 正直やめて欲しい、もう勘弁してくれというところ ・ミァハとトァンの関係描写 ・脚がマジでまずい ・最後のセリフ ・EGOISTの主題歌 今めちゃくちゃに虚脱している。「屍者の帝国」はひどかったけれどもハーモニーはまだましだろうと思っていた私がバカだった。無かったことにしたい。いや、まだ展開が理解できるぶん屍者の帝国よりはましではあったんだけど……。 大事なところを

    映画「ハーモニー」感想|倫理子|note
    miruna
    miruna 2015/11/13
    大塚英志白倉由美と上遠野浩平のできの悪い二次創作だったのでどうでもいいや
  • Year Walk 最後の啓示 | Wii U | 任天堂

    Year Walk(イヤーウォーク)とは、千年以上も前から存在し、 一部の地域では20世紀の初頭まで行われていた異教の儀式。 それを行うことによって、近い未来を見通し、啓示を得ようとした人々がいた。 未来の自分は裕福なのか。幸せになっているのか。 愛する人と結ばれたのか、を知るために。 Wii U GamePadに表示されるイヤーウォークに関わる伝承や、 地図などを頼りにジャイロを活用した操作で森や村の中を探索。 どんな未来を覗くことになるのか、あなた自身が体験してください。

    Year Walk 最後の啓示 | Wii U | 任天堂
  • 「うちには警察OBが大勢いるから何しても無駄だ」あの大手不動産、ずさん管理の実態!

    “警察OB”の存在を匂わせ、地権者を脅す不動産管理会社がある。東証一部上場の独立系不動産会社大手、日管財株式会社だ。場所は東京・府中駅直結の複合商業施設「くるる」だ。この物件は府中市の保育施設と北朝鮮系パチンコ店が同居し、かつ地権者と管理会社の間でさまざまな紛争が起きており、当サイトでは過去に2度にわたりレポートしてきた。地権者とトラブルを起こしていた大和地所コミュニティライフに代わり、昨年9月からこの物件を管理しているのが日管財である。 「うちには警察OBがいるから、何しても無駄だ」 今年7月にある地権者が管理事務所を訪れた際に、日管財の事業所長はこう言い放ったという。 「うちの会社には警察OBの天下りが大勢いるから、あなたが何をやろうと無駄だ。うちはくるるからいつ出て行ってもかまわないんだよ」 要するに「面倒を起こすなら警察OBを使って逮捕させるぞ」という脅しにほかならない。もち

    「うちには警察OBが大勢いるから何しても無駄だ」あの大手不動産、ずさん管理の実態!
    miruna
    miruna 2015/11/13
  • 「岬ちゃんが来てくれれば...」という男達へ

    ニートが美少女がきっかけで社会に出るようになる過程を笑いと苦味と恐怖を絡めて表現した『N・H・Kにようこそ!』 そのヒロインである美少女の岬ちゃんは主人公をニートから脱却させようと積極的に主人公に近づく 「岬ちゃんが来てくれれば」俺も働く、頑張る、へたらない、という男は多い 私の周りにもいる でもね、男達よ あなたたちに岬ちゃんのようなリアルの女性はまず来ない リアルの岬ちゃんのような女性は更生したい男には見向きもしない ダメ人間を飼ってる自分が好きだったり、父親がヒモだからヒモを養うのが自然だと思っちゃうからだよ 当のだめんずは「俺、君がいうならがんばる!」って言わない それに何よりあなたたちは女性に積極的に出会おうとしない ダメんずだけど彼女のいる奴は働かなくても積極的に女性に出会おうとしたり、女性となかよくなる そんなダメんずから先にリアル岬ちゃんを奪っていく だから岬ちゃんはあな

    「岬ちゃんが来てくれれば...」という男達へ
    miruna
    miruna 2015/11/13
  • アイドルコンテンツ客観的まとめ

    一部知っている(キュア →アニメ 一部知っている(リズ →パラ転生 知ってる(カツ →ソシャゲ、アニメ、筐体(声優別) 知ってる(パラ →アニメ、筐体 知ってる(マス →ソシャゲ(アニメ) 知らない(ラ! →ソシャゲ 知らない(Wug →映画予定(ソシャゲは終了) 一部知ってる(マクロス →新規アニメ化 --------- ヲタク:アイドルブームが二次元にも影響を与え「かわいい女の子が歌って踊る」という媚に媚びたコンテンツが誕生する。 草分けはアイドルマスターであり、今年で10周年を迎え、近年ではソーシャルゲームとの連携で一大コンテンツとなった。 それと対になる存在と言われているのがラブライブである。若者を中心に急激なブームとなり流行語候補にまで上がる。 三すくみになると思われたWugは見え見えのエイベックスの後ろ盾や、東北、アニメは映画の続きなどの要素が新規を避けそこまで人気が出なかった

    アイドルコンテンツ客観的まとめ
    miruna
    miruna 2015/11/13
    統合失調症の主観エントリ
  • ピンク映画界初の女性監督、"性=愛"をぶったぎる【浜野佐知 INTERVIEW】|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    観客の大半が男性というピンク映画の世界において、これまでにもっとも多くの作品を世に送り出しているのは、女性監督の浜野佐知さんだということをご存じだろうか? かつては女性が皆無だった業界ゆえ、度重なる弾圧も経験したという彼女が、今なお第一線で活躍し続ける理由に迫った。 男のために股を開くのではなく、自ら欲情する女を撮りたかった――ピンク映画を撮るようになったいきさつを教えてください。 私は子どものころから映画が大好きで、中学・高校時代には映画館に通い詰める日々を送っていました。そんな中、日映画に登場する女性たちがひどくステレオタイプなことに違和感を覚えるようになったんです。 聖母のような母親だとか、3歩下がって夫に従うだとか、父親の言うことは無条件に聞く素直な娘だとか。セクシャルな女性はすべて愛人で、しかもそいつは悪い女なんです(笑) 一方、同時期にヨーロッパから入ってきたヌーベルバーグ

    ピンク映画界初の女性監督、"性=愛"をぶったぎる【浜野佐知 INTERVIEW】|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    miruna
    miruna 2015/11/13
  • 【悲報】TOHOシネマズが「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」を一部劇場で2000円に値上げと発表 / モヤモヤするので問い合わせてみた | ロケットニュース24

    » 【悲報】TOHOシネマズが「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」を一部劇場で2000円に値上げと発表 / モヤモヤするので問い合わせてみた 特集 【悲報】TOHOシネマズが「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」を一部劇場で2000円に値上げと発表 / モヤモヤするので問い合わせてみた P.K.サンジュン 2015年11月12日 2015年12月18日に、映画「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」がいよいよ公開される。大ヒット間違いなしの同作だが、大手映画館『TOHOシネマズ』が一部の劇場で通常1800円のチケット代を、2000円の特別価格に値上げすると発表し話題となっている。こ、これは……! いやらしい話、「稼ぎどころ」と判断したのだろうか? それとも他に何か理由があるのだろうか? モヤモヤしたまま公開日を迎えるのは嫌なので、TOHOシネマズのお客様窓口に直接問い合わせてみたので

    【悲報】TOHOシネマズが「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」を一部劇場で2000円に値上げと発表 / モヤモヤするので問い合わせてみた | ロケットニュース24
    miruna
    miruna 2015/11/13
    TOHOシネマズがうんこなのは前々からだし選択肢が他に無い時じゃない限り可能な限り利用しないしどうでもいいね