タグ

勉強と人生に関するmiruzouqのブックマーク (6)

  • レッスン紹介 人生にまつわることわざを言おう | オンライン英会話ベストティーチャー

    Have you heard of a proverb as "What goes around, comes around"? Sometimes, it is called karma. It is well known to the Japanese. I thought it is only used in Japan, but an American movie I watched recently illustrated this proverb in its storyline. I was surprised that it is used the U.S. as well. 自然な表現Have you heard of the proverb  "What goes around, comes around"? Sometimes, it is called karma.

    レッスン紹介 人生にまつわることわざを言おう | オンライン英会話ベストティーチャー
    miruzouq
    miruzouq 2015/09/24
    "Do not go where the path may lead; go instead where there is no path and leave a trail." 道が示す方向に行くな、道なき道を行き、痕跡を残せ。 けもの道はマウンテンバイクかな。
  • Socius_社会学の作法・初級編02

    現在地 ソキウス(トップ)>ソシオリウム>社会学の作法・初級編【改訂版】 社会学の作法・初級編【改訂版】 二 読書の作法――何をどう読むか どう読むか 大学に入る直前のことだ。古屋で買った『講座社会学』というシリーズを読み始めたことがあった。若気のいたりというやつで、全巻読破の野望を抱いていたのだが、何度同じ箇所を読んでも意味がわからず、たいへん苦労した思い出がある(結局、第二巻の途中で挫折)。今にして思えば、それはすこぶる無謀な行為だったのだが、その苦労は最近でもハバーマスやブルデューを読むときに精神修養として役立っているといえなくもない。しかし、大方の人はそれでいやになってしまうのではなかろうか。 最近でも課題図書として古典を読まされることが多い実情があるが、たいていのビギナーは奥深い迷路にはまったような気分になってしまう。たしかに古典はぜひ読まなければならないが、それはおそらく中級

  • 夏目漱石の言葉がニートの心に突き刺さるんだが・・・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    夏目漱石の言葉がニートの心に突き刺さるんだが・・・・・ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:21:27.68 ID:dzwbmPJV0.net 人間の目的は、 生まれた人が、 人自身に つくったもので なければならない。 2: 夏目漱石 2014/12/22(月) 02:22:01.40 ID:dzwbmPJV0.net 前後を切断せよ、 満身の力をこめて 現在に働け。 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:22:12.54 ID:aR9Tl2+O+.net 社畜にこそ突き刺さる 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:23:49.58 ID:ATOUUNLW0.net >>3の言った通り、やりたい事に命をかけろって言ってんだろ なかった

    夏目漱石の言葉がニートの心に突き刺さるんだが・・・・・ : 暇人\(^o^)/速報
  • 僕は読書論が嫌い~いつから読書は読破数を争うスポーツになったの?~

    昨日ウォッチした記事に僕も言いたいことができたから読書についてああだこうだという話をさせてもらう。 読書家の俺が思う読書の弊害 たくさんを読めとか、100冊読んだとかいう言葉が並んでいるが…そんなことを目的にを読む人・を読めと命令してくる人が子どもの頃は大嫌いだった。 僕自身、を読みたいと思い始めたのは「国語の成績が良くなりたい」という不順な動機だが、読書量を重ねていくきっかけになったのは友人から「文体がキレイになった」と言われたことがきっかけだ。 それまでは、勉強の延長で「これをやらないと勉強の成績が上がらない」と後ろ向きな動機でやっていた。しかし、友人の一言をきっかけに僕はを読む姿勢を「自分が必要なもの・欲しい物を読む」ように変えていった。 でもウェブ媒体でも読みたいと感じるものはガツガツ読むようになり、その蓄積をいちいちメモするようなことはしなくなった。読書そのものが苦行

    僕は読書論が嫌い~いつから読書は読破数を争うスポーツになったの?~
    miruzouq
    miruzouq 2015/05/17
    有名なもには感想交流がツきものだと思います。
  • これはけしからん!Web写真集「タイムスリップ女子高生」|男子ハック

    @JUNP_Nです。青春は戻ってこないから輝かしいとも思いますが、あの頃の気持を取り戻せそうなWeb写真集「タイムスリップ女子高生」というサービスが非常にけしからん(良い意味で)かったので、ご紹介します。 「君はもう一度、学園のマドンナに恋をする」をコンセプトにしたWeb写真集サービスタイムスリップ女子高生 「君はもう一度、学園のマドンナに恋をする」をコンセプトにした、なんともけしからんWeb写真集が「タイムスリップ女子高生」です。 現在は女子高生ではない20代の女の子がタイムスリップして、女子高生の服装にチェンジ。女子高生だった当時のようになるといううものです。 サイト内から女の子を選択して「このモデルとタイムスリップしますか?」のボタンで「はい」を選択するとタイムスリップが開始。今回は「伊藤里織」さんを選択! こちらが女子高生にタイムスリップした伊藤里織さん。なんだろう。非常にけしから

    これはけしからん!Web写真集「タイムスリップ女子高生」|男子ハック
  • 【読書の効果】読書家に本を読むことのメリットを聞いてみた

    読書人生を豊かにする」という話をよく聞きます。 知らない世界を疑似体験でき、新しい知識も習得でき、想像力も鍛えられる。 読書にはメリットがたくさんありますが、16歳以上の男女3,000人を対象に行われた調査によると、約50%の人が月に1冊もを読まないそうです。 読書には時間とお金、あるいは知的体力が必要ですから、後回しにする人も多いのでしょう。 ぼく自身も年間100冊以上のを読みますが、友人に比べればまだまだひよっこです。 年間300冊以上のを読破する友人に、を読むことのメリットと効果を聞いてみました。 読書によって得られる効果とメリット 年間300冊以上のを読む知人は、まさに読書家といって良いでしょう。 いつでもどこでもを携え、1日1冊のペースでを読んでいるそうです。 そんな読書家の知人に、を読むことの効果とメリットを聞いてみました。 知識量が増える 読書をすることで

    【読書の効果】読書家に本を読むことのメリットを聞いてみた
    miruzouq
    miruzouq 2014/09/22
    私は、読書は大人同士が語り合うための共通言語のようなものだと思います。
  • 1