※本ページはプロモーションが含まれています 作成:2014/12/05 iPhone6を格安SIM運用をはじめたのをキッカケに、メールのやり取りをGmail一本に絞ることにしました。 以前はキャリアメールと使い分けていたため、Gmailに連絡先はほとんど登録していなかったので、iPhoneの連絡先をGmailに登録し、同期するまで設定しましたので、その方法を紹介します。 iPhoneの連絡先をGmailに登録 まずはiPhoneをiTunesにつなぎ、バックアップをとってから作業スタート。 パソコンから「iCloud」にアクセスし連絡先をクリック。 左下に歯車マークがあるのでクリックし、出てきたフキダシの「全てを選択」をクリックし、もう一度歯車マークをクリックし「vCardの書き出し」をクリック。(全てを選択しないと書き出される連絡先は1件だけになってしまう。) 「Exported iCl
