タグ

子供と教育に関するmisafusaのブックマーク (7)

  • 体育の評価、実は変わった 実技が苦手でも高評価な子は増えるのか:朝日新聞デジタル

    どうしても逆上がりができない。泳げない。球技が苦手――。体育の実技が苦手で、疎外感や劣等感を抱く「体育嫌い」の子は、今も昔もいます。 実は、体育のカリキュラムのもとになる学習指導要領は、約10年に1度の改訂で、実技が苦手な子も高評価にできる仕組みに大きく変わりました。どんな狙いで、何が課題なのでしょうか。最新の小学校体育などの改訂に文部科学省の教科調査官として深く関わった、帝京大教授の高田彬成さんに聞きました。 増える「体育嫌い」 ――体育嫌いの子は増えています。国の調査によると、中2でスポーツが「嫌い」「やや嫌い」という子の割合は、女子は2008年度の20%が21年度には24%に、男子は08年度の11%が21年度は12%に増えていました。 例えば、逆上がりや、球技でシュートなどができることを目指すような「技能」中心の授業をしてしまうと、うまくできない子の中には疎外感や劣等感を抱いたり、自

    体育の評価、実は変わった 実技が苦手でも高評価な子は増えるのか:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2022/11/12
    こういう変更は不要だと思うんだがな。漢字が書けなければ国語、計算が間違ってれば算数の成績は悪くなるし、体育だって足が遅ければ、跳び箱が跳べなければ……成績が悪くて当然。苦手な子への配慮とは違う問題だ。
  • 体育でサッカー「やりたくない」 小学生の声が日本協会を動かした:朝日新聞デジタル

    取り出すのは新聞紙。1枚ずつ、キャベツのように重ねて丸めていく。 それをポリ袋に入れ、口を粘着テープで留めて、形を整えれば「新聞ボール」の出来上がりだ。 硬くないから、蹴っても自分の足は痛くならない。 新聞ボールが誰かの体にぶつかってもケガの心配はない。 日サッカー協会が、小学校の教員向けに開いている研修会での一コマだ。 研修会は1回あたり実技が60分、講義が30分の計90分。 現役の教員や、長く子どもたちを指導するサッカーコーチらが講師役を務める。 日協会がこの研修会を始めたのは2014年から。ある危機感がきっかけだった。 08年にあった学習指導要領の改訂によって、それまで体育の授業で必須の扱いだったサッカーが、ボール運動の選択種目の一つになった。 いつか授業で採用されなくなる日が来るかもしれない。 そんな声が業界内で上がった。 学校現場でも、子どもの“サッカー離れ”が危惧されるよう

    体育でサッカー「やりたくない」 小学生の声が日本協会を動かした:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2022/04/27
    子供がやりたくないと言うからやめる、と短絡的な話なら論外だが、どうせならみんなが楽しく学べるようにするのはいいことだ。
  • あした元気になあれ:「いないいないばあ」=小国綾子 | 毎日新聞

    「大人は子供に『を読め』と言うのではなく、読み聞かせて『語り』で子供を育ててほしい」と松谷みよ子さん=東京都練馬区の自宅で2014年7月23日、内藤絵美撮影 児童文学作家、松谷みよ子さん(2015年死去、享年89)の絵「いないいないばあ」(童心社)が339刷り、700万部を突破したという。日で一番売れている絵が1967年初版の赤ちゃん向け、というから面白い。 この絵は、松谷さんが「0歳からの文学を」と目指した日の赤ちゃん絵の先駆け的存在。絵は画家の瀬川康男さん(10年死去、享年77)。ページを繰ればまっすぐにこちらを向いたネコや犬、ねずみたちが次々に「いないいないばあ」をしてくれる。 「赤ちゃんが当に笑うんです」。そんな読者の反響は、出版から半世紀たっても変わらない。うちの息子も「ばあ!」と読み聞かせるたび、よく笑った。笑顔見たさについ何度も読み聞かせた。親子で幸せになれる

    あした元気になあれ:「いないいないばあ」=小国綾子 | 毎日新聞
    misafusa
    misafusa 2020/12/01
    『なぜ「いないいないばあ」で笑うのか。生後9カ月くらいになると予測する能力が身につく。隠された顔を見て次に何が起こるのかと予測し、その通りだと不安が安心に変わり笑顔に』すげえ。あれ計算で笑ってたのか
  • 「父親にたたかれた」小学生が交番に届け出 42歳父親を逮捕 - 産経ニュース

    山形県警米沢署は10日、自宅で小学生の息子の顔をたたいたとして、暴行容疑で、同県米沢市の自称飲店従業員、酒井智博容疑者(42)を逮捕した。息子は被害に遭った翌日、自宅近くの交番を1人で訪れ「父親にたたかれた」と届け出た。 逮捕容疑は8日午後6時半ごろ、自宅1階のリビングで息子の顔を2回平手でたたいたとしている。 同署によると、酒井容疑者は「しつけのためだった」と容疑を認めているという。署は日常的な暴力があったかどうかを調べる。

    「父親にたたかれた」小学生が交番に届け出 42歳父親を逮捕 - 産経ニュース
    misafusa
    misafusa 2019/07/11
    子供ってのは甘くすれば際限なく調子に乗る生き物で、自分の“立場の強さ”をよくわかってるんだよ。勇気?そんなもんいらねえよw こんなので逮捕して実名晒して、もう二度とこの親子は関係の修復が不可能だぞ。
  • 子どもに携帯電話を持たせたら、居場所を常に確認してくる束縛系彼女/彼氏みたいになって辛い - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは冗談です。特に辛くはありません。あと、束縛系になるのは特に性別関係ないので、束縛系彼氏/彼女としています。束縛系の親もいますね。 子どもに携帯電話を持たせて、そろそろ一年ぐらいになります。 姑が「この子に携帯電話を持たせないの?」と言いながら、姑と同じキャリアの子どもの携帯電話を余計なお世話で勝手に契約してこようとしたので、当はまだ持たせるつもりはなかったのに、姑に契約を任せると後々面倒くさいことになると考えて、「大丈夫、私がやっておきますから」と言って、子どもの携帯電話を契約することになりました。 何が面倒くさくなるかというと、姑と同じキャリアにすると、「あなたの子どもがいるから私は携帯電話は○○(キャリア名が入る)を解約できない」とか将来的に言い出す可能性が想定されたからです。「考えすぎでしょ」と思う人がいるのは理解できるのですが、姑は、自分が善意のためにやったのだから、そ

    子どもに携帯電話を持たせたら、居場所を常に確認してくる束縛系彼女/彼氏みたいになって辛い - 斗比主閲子の姑日記
    misafusa
    misafusa 2018/11/21
    前にも言った気がするけど、俺だったら発信器を付けられて一日中全ての行動を把握されたままの生活なんて絶対に無理。今の子供たちは生まれたときからそれが当たり前の世界だったから平気なんだろうな。
  • いじめの原因はいじめられる子供の親:アルファルファモザイク

    ■編集元:生活全般板より「いじめの原因はいじめられる子供の親」 1 おさかなくわえた名無しさん :2008/05/13(火) 18:19:52 ID:sm2mPhN4 いじめられるその原因はその子供が他の子供に溶け込めないからです。 何故溶け込めないのかと言うと親に学校でのする事を決められているから。 学校で自分の判断で生活すれば普通の子供は溶け込める。 そこであえて他人と違う行動を取る子供。 それは違う行動をとらせれている子供。 親にそう動くよう命じられたり、周りと同じ事をさせないように働く親の管理が子供を孤立させるのです。 いじめられる←孤立するから←周りと違う事をさせられているから←させているのはその子供だけに命令出来る立場の人←親

    misafusa
    misafusa 2010/05/24
    そう、いいこと言ってる。考え無しで反射的に規制に反対して、嫌なら全部親が禁止すればいいだけとか言う輩は、それがどういう結果をもたらすかも考えてみるべきだね。家庭だけで教育は完結しないんだよ。
  • 乳幼児〜小学生までの子どもを持つ都民のみなさん、こんなウザイことが始まりますよ!「子どもの生活習慣確立プロジェクト」 - 覚え書き

    ■[子ども・教育]乳幼児〜小学生までの子どもを持つ都民のみなさん、こんなウザイことが始まりますよ!「子どもの生活習慣確立プロジェクト」 都教委:子どもの学力・体力向上は生活習慣確立から プロジェクトを始動 /東京 (略) リーフレット「そうだ、やっぱり早起き・早寝!」4000部を作成。早起き、早寝が大切な理由を生物学的根拠を示しながら説明し、「朝ごはんをべる」「夕時間を早くする」「入眠儀式を見つける」といった生活にリズムをつける方法を紹介する内容になっている。さらに来年2月には、全区市町村の小学校の入学説明会でビデオを上映し、新入生の保護者全員に生活習慣についてのテキスト計10万部を配布する予定 例の「早寝早起きあさごはん国民運動」が、自治体レベルで始まったわけですね。 繰り返しになりますが、事実の問題として、朝ご飯をべずに登校する子どもは、いくつか出ている調査結果(全国単位・県単

    misafusa
    misafusa 2006/11/08
    よくまあここまで悪意で受け取れるもんだ‥‥。三食しっかり食おうと言うのがそんなに腹立たしいか?野党と同じで国のやることにただいちゃもんつけてるだけだから「改悪反対」なんて言っても支持されないんだよな
  • 1