タグ

2008年3月24日のブックマーク (3件)

  • http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929839.html

    misafusa
    misafusa 2008/03/24
    日本のプレイヤーさん、あんたらコケにされてるよ。どうせネトゲ廃人なんかナニをやったって離れられないだろうとなめられてるわけだなー。
  • 痛いニュース(ノ∀`):捨てられていた石油ファンヒーターを使用し、7人がCO中毒で死亡・・・遺族がメーカー相手に損害賠償訴訟

    1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/03/23(日) 20:52:43 ID:???0 北海道苫小牧市のアパートで2006年、メーカーが自主回収中だった石油ファンヒーターを使用し、幼児を含む7人が不完全燃焼による一酸化炭素(CO)中毒で死亡した事故を巡り、遺族が製造元の「トヨトミ」(社・名古屋市)を相手取り、総額約8000万円の損害賠償を求める民事訴訟を近く札幌地裁に起こすことを決めた。 提訴するのは、事故で娘と孫を亡くした北海道日高地方の女性(58)ら遺族2人。 一家は、廃棄されていたヒーターを再利用していた。 トヨトミは「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080323-OYT1T00243.htm?from=main3 【北海道】苫小牧7人CO中毒死 石油ヒーターは

    misafusa
    misafusa 2008/03/24
    死因が故障と根本的な欠陥のどちらだったのか。メーカー回収対象だったってことが周知徹底されていたか・・・・このへんで争うんかね。
  • 幸手市の酒店が「らき☆すた」ラベルの日本酒を販売

    アニメや漫画で人気の「らき☆すた」をラベルにしたお酒が幸手市の酒店で販売されるそうです。 幸手市は「らき☆すた」に登場する主人公・泉こなたの住んでいる町とされ、これまでもオリジナルグッズや商品券が幸手市の商工会によって企画されたり、隣接する鷲宮町ではキャラクターの住民票まで発行されましたが、このお酒も人気が出るのでしょうか。 詳細は以下から。埼玉県幸手市 酒のだいます http://www.satte-daimasu.com/ これが限定で貼られるラベル。 裏ラベルはこんな感じ。 「純米酒 豊明 限定らき☆すたラベル」はネットショップ販売や通信販売は行わず、店頭での販売のみとなるようです。発売は3月25日(火)からで、購入には年齢が確認できる物が必要となります。 販売開始が平日で年齢制限もあるため、発売してすぐに買いに行ける人は限られそうですが、近くに住んでいるのなら見に行ってみてもいいか

    幸手市の酒店が「らき☆すた」ラベルの日本酒を販売
    misafusa
    misafusa 2008/03/24
    いいけどさ、せめて書き下ろしの一枚でも使おうよ。ぜんぶ使い回しじゃん。