タグ

2009年4月12日のブックマーク (3件)

  • オタク向け リア充になるための出会いハウツー本 「リア充宣言」 : アキバBlog

    出会いハウツー「リア充宣言」【AA】が、メロン秋葉原店で28日に並んでいた。書籍情報によると『リア充になるための出会い指南書。出合うためにはまず自分が変わる必要があるのです。「でもどうやって?」その方法を女の子が優しく手ほどきします。』で、オビ謳い文句は『オンでもオフでも充実 魔法が使えるようになる前に!』。 オタクが『出逢う』ためのハウツー「リア充宣言」【AA】が、メロンブックス秋葉原店で28日に並んでいた。 書籍情報によると『ピュアでシャイな男子におくるリア充になるための出会い指南書。出合うためにはまず自分が変わる必要があるのです。「でもどうやって?」その方法をスイーツ(女の子)が優しく手ほどきします。「勝ち組」の入り口はこんなところにありました』で、オビ謳い文句は『オンでもオフでも充実 魔法が使えるようになる前に!』。 リア充宣言【AA】の内容は第1章「自分との対話」、第2章「よ

    misafusa
    misafusa 2009/04/12
    いやいやエロゲやラノベでのネタも普通に会話の種として役に立つもんだよ。現実(?)に持ち込むのは問題ない。ただケースバイケースなだけ。
  • 「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借 1 名前: サルトリイバラ(東京都):2009/04/10(金) 03:57:52.41 ID:+3i3DlY1 ?PLT 脱“クルマ離れ”へ ホンダが学生のお知恵拝借 学生のお知恵拝借−。大手自動車メーカー、ホンダ(東京都港区)の社員が明治大学商学部(同千代田区)の教壇に立ち、自動車の販売戦略などを考える講義「ものづくり戦略」が16日から開講する。世界的な自動車不況の中、「クルマ離れ」が指摘される若者の音を探りたいホンダ側と、学生に社会体験をさせたい大学側の狙いが一致した。通年(1年間)の正規講義で自動車メーカーが文系学生とコラボレーションをはかるのは珍しい。 ユニークな“コラボ”が実現した背景には、最近の若者の「クルマ離れ」がある。警察庁の統計によると、運転免許保有者に占める若者(18〜24歳)の割合は平成19年に8.

    「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借 : 痛いニュース(ノ∀`)
    misafusa
    misafusa 2009/04/12
    本気で車メーカーって馬鹿しかいないの?スレから引用されてる最初の二つ三つだけですべてだよ。
  • 証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」

    もう、あかん NHK受信料停止を色々な面から考えていました。日百景は好きですし、福祉関係も良い…。でも今日のこちらの記事を読みましたら、もうそんな猶予はない、我が国と台湾の存亡に関わってくる重大な問題であると目が覚めました。今日の記事も家族に読み聞かせます。台湾人並びに日人を無視、非人間扱いし、隷従させようとしているのは正にNHKを媒体とした中国、朝鮮に他ならない。心底怒りを覚える! 2009-04-09 木 16:52:54 /URL /ジャパン! /編集 この問題を大きな問題にしましょう ああ、やはりそうでしたか。 私は、親日な人たちの会話を強引に反日的に編集した番組だと、見ながらずっと思っていました。 この分だと、人間動物園も怪しいですね。 「お父さんが生涯語らなかったことについてどう思いますか?」と聞いたのかも知れません。 恐らく、これを見た中国人は、「やはり日人は中華民族の

    misafusa
    misafusa 2009/04/12
    過去の日本が悪かったかどうかじゃない、今現在のNHKの姿勢の問題・・なんだけどなぁ。「反日じゃない。問題ない」って言うことにしたい人を散見するけど、それ無関係。親日に偏向してたって同じく大問題。