タグ

2016年11月22日のブックマーク (1件)

  • 平行四辺形を書けと言われて長方形を書いたらバツを付けられた

    小学校の5年生の頃にテストで平行四辺形を書けという問題が出た。 少々捻くれていた僕は、退屈な問題出してんじゃねーよ、と長方形を書いて提出した。 学校の先生が求めている解答とは違っていることはわかっていた。 小さい頃は算数の問題で面白い見方ができたときに、父や塾の先生はとても褒めてくれていた。 なので、そういう見方もあるよね、と共感してくれることを学校の先生にも期待していた。 答案が返ってきてバツが付いていたので、僕は先生のもとへ行き説明を求めた。 平行四辺形としての定義は満たしてますよね、と伝えた。 先生は「でもこれは長方形だよね」と一言言った。 分かり合えない悲しさを感じ、僕は自分の席へと戻った。 定義として正しいかという基準と、先生が求める解答の基準が違っているということなんだな、と今は思う。 小学校の頃の自分が正しかったとは思わないけれど、モヤモヤとした気持ちは今でも残る。

    平行四辺形を書けと言われて長方形を書いたらバツを付けられた
    misafusa
    misafusa 2016/11/22
    もういいよこういう教え方の順序も理解度の違う児童が集まる公立学校であることも無視して教師方叩きしてるだけのネタはさ。嫌なら私立に行け、教師はわかってやってるひねくれたガキを相手にするほどヒマじゃない。