タグ

2021年12月9日のブックマーク (6件)

  • 保育園児の列に車 園児7人けが 運転男性は意識不明の重体 愛知 | NHKニュース

    9日午前、愛知県東浦町で、散歩中の保育園児の列に74歳の男性が運転する乗用車が突っ込み、園児7人が軽いけがをしました。車を運転していた男性は体調不良を訴え、病院に搬送されましたが、意識不明の重体だということです。 9日午前9時40分ごろ、東浦町緒川の交差点で、道路を渡ろうとしていた保育園児の列に乗用車が突っ込む事故がありました。 警察や消防によりますと、この事故で4歳から5歳の園児、合わせて10人が病院に搬送され、このうち7人が軽いけがをしているということです。 残りの3人に、けがはなかったということです。 乗用車を運転していたのは74歳の男性で、体調不良を訴え、病院に搬送されましたが、意識不明の重体だということです。 警察などによりますと、事故当時、保育園児と引率の保育士、合わせて41人が2列に並んで、現場から1キロほど離れた公園に向かって散歩をしていたということです。 警察は、事故の詳

    保育園児の列に車 園児7人けが 運転男性は意識不明の重体 愛知 | NHKニュース
    misafusa
    misafusa 2021/12/09
    これはあまり年齢は関係ないような。
  • そのままアンチフェミにお返しするけど

    まず総理からその辺の会社の社長、その辺の管理職まで男ばっかりな日が「男による支配」なのを認めような。 支配って言葉が嫌なら「男にしか決定権がない」とかでもいいぞ。 長年続く会社の社長が創業以来ずっと男で管理職もずっと男な会社を女の意見が通る会社だとは思えないだろう? それと一緒だ。 フェミニズムはジェンダーに纏わるあらゆる問題を「男による支配」に帰責する思想である。男は家父長制を通じて女を隷属させ、主体性を奪い、その身体と尊厳を一方的に搾取できる体制を必死に維持しようとしている、女は常に被搾取者というのがフェミニズムの基的な世界観だ。 女もまた男らしさの恩恵に浴している、男女それぞれの「つらさ」が両性の共犯関係により形作られているなどということを、フェミニストは決して認めない。 https://note.com/mt_yamamoto/n/n2c3c5ce3fe45 『女もまた男らしさ

    そのままアンチフェミにお返しするけど
    misafusa
    misafusa 2021/12/09
    概ねその通りかもね。が、現状を大多数の女性が「打開」したいと考えていないのが「平等」が進まない一番の原因だろう。無責任にそこそこの立ち位置でのほほんと暮らすのが一番楽。男だってそうなりたいと考えるし。
  • プリキュアの誕生日2021と、ちょっと界隈がモメたお話 - プリキュアの数字ブログ

    (※局地で起きた小さな出来事は触れないでいるのが正解なのかもしれませんが、最近はSNSが主戦場になりググっても情報が出づらく、WEB上に残しておく事も必要なのかな、と思い記録の意味で書いています) 「プリキュアの誕生日」を知りたい方は前半部分のみ見れば良いです。 後半はちょっと界隈がモメたお話であまり面白いものでもないす。 <プリキュアの誕生日設定> プリキュアの誕生日についてです。 現在(2021/12/8)「公式に誕生日設定」があるプリキュアは下記の様になっています。 (公式サイト、書籍などで確認しているので間違いないとは思います。が間違いがあれば指摘してください。) プリキュア名 誕生日設定 ふたりはプリキュアMaxHeart キュアブラック 美墨なぎさ 10月10日 キュアホワイト 雪城ほのか 4月4日 シャイニールミナス 九条ひかり 9月9日 ふたりはプリキュアSplash☆St

    プリキュアの誕生日2021と、ちょっと界隈がモメたお話 - プリキュアの数字ブログ
    misafusa
    misafusa 2021/12/09
    なるほど。プリキュアは初代しか見ていなくて、今回あったらしい騒動に関しても知らなかったのだけど、子供たちのために誕生日を決めていないというのは膝を打つ話でおもしろかった。小さい子供には大きな問題なのね
  • 「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由

    NTTドコモは11月30日、iモード公式サイトのサービスを終了した。ある意味で日の2000年代を支えた存在の終了であり、1つの時代の終わりともいえる。 一方で、「iモードとはどういう意味を持った存在であるか」については、少々誤解も多いように思う。iモードの全てが日独自で悪いものではなかったし、現在の目で見て無価値なものではない。 iモードがなぜ盛り上がり、そしてスマホの勃興とともに消えていったのかは、業界構造を含めた理解が必要になる。 そしてそのことは「ガラケー」と呼ばれるフィーチャーフォンが、当はどういうものだったのかを考え直すきっかけともなる。 今回は改めて、「iモードとは何だったのか」を考えてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年12月6日に

    「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由
    misafusa
    misafusa 2021/12/09
    iモードって結局、陽キャのネットデビューの場所だったんだよ。全体がまんま出会い系なんだ。当時から所謂パソ通上がりのオタク層は嫌っていたし、システム以前の問題としてあの空気がダメなんだ。
  • 憤る編集者「正直者が馬鹿を見た」 「羅生門」載せた教科書の波紋:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    憤る編集者「正直者が馬鹿を見た」 「羅生門」載せた教科書の波紋:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2021/12/09
    そういえば、この間の「見える子ちゃん」の授業シーンでも羅生門をやってたな。
  • 水と油でかける橋 - 赤穂ゆうき | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    水と油でかける橋 - 赤穂ゆうき | 少年ジャンプ+
    misafusa
    misafusa 2021/12/09
    これはいい。ストレートに心に突き刺さってくる。「自称○○」って多くは嘲笑に使われる言葉だけど、それでもなお自称し続けられるような人は本当に強いよ。/ 美術部員の反応としては普通あんなもんでしょ?