タグ

2023年5月5日のブックマーク (2件)

  • なんで京都に異常な人が多いのかって、共産党が強いからなんだよな 共産..

    なんで京都に異常な人が多いのかって、共産党が強いからなんだよな 共産党が強いので、福祉が強くなる→弱者の権利が尊重される→変な人でも生きていけるし放置される って仕組み。 それに加え、京都って変な人を見て見ぬふりするの得意だからさ、注意しないんだよ 大阪だとそこらへんは関わっていくんだろうけど、京都は事勿れ主義で自分を守るから、無視する 困ってる人を助けるのはするけど、変な人は放置する そういう土地柄なんだよな で、変な人って普通は放置されると淘汰されるんだが、京都は保護されてるから、淘汰されずに残っちゃうんだな だから変な人が増えるってわけ 共産党が悪いってわけじゃないのかもしれない 単に京都が弱者を守る思想で、そこに共産党が入ってきただけかもしれない 京都民がおかしいから共産党が強い、という見方もある でも今は共産党が一つの原因って言ってもいいんじゃないかな 京都市が貧乏なのも同じ理由

    なんで京都に異常な人が多いのかって、共産党が強いからなんだよな 共産..
    misafusa
    misafusa 2023/05/05
    なんだこれ。
  • 【詳報】石川県能登地方で震度6強の地震 夜には震度5強 | NHK

    5日午後2時半すぎ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測しました。気象庁は今後1週間程度は同じ程度の揺れを伴う地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。 また、5日午後9時58分ごろ、珠洲市で震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 石川県では6日には雨が強まると予想されていて気象庁は揺れの強かった地域では土砂災害にも注意するよう呼びかけています。 能登地方 震度1以上を42回観測(6日午前0:00) 石川県能登地方では震度6強の揺れを観測する地震が発生したあとも地震が相次いでいて、6日午前0時までに震度1以上を42回、観測しています。 このうち激しい揺れが相次いだ珠洲市では午前0時までに震度3以上が10回にのぼっています。 5日午後9時58分ごろ、石川県珠洲市で震度5強の揺れを観測する地震がありました

    【詳報】石川県能登地方で震度6強の地震 夜には震度5強 | NHK
    misafusa
    misafusa 2023/05/05
    6強って聞いてびっくりしたけど、大きな被害が出ていないのは不幸中の幸いだったな。人の多くないところでピンポイントの大地震だったよなぁ。周囲は震度4以下ばっかりで。