misaki150178のブックマーク (4)

  • 育児【夏休みちゃぼくん語録①】 - ちゃぼママどたばたブログ

    カブトムシがやって来た 一年生男子、面白いです 前から面白い事を言い出すちゃぼ君でしたが、一年生になってますます饒舌になっています。 私に余裕がなくて聞き逃してばかりいる今日この頃。 でも今日のちゃぼ君の言葉にはキュンキュンしてしまいました。 鮮度がいいうちに鉛筆描きでメモしました。 おまけ 駐在通信 何も報告できないくらい難航中です。 もう開き直って日の夏休み満喫中です。 でも、学校でも幼稚園でもさよなら会をしていただいたので、二学期になる前には日を旅立っておきたいです…。

    育児【夏休みちゃぼくん語録①】 - ちゃぼママどたばたブログ
    misaki150178
    misaki150178 2017/09/30
    面白いブログですね、読ませていただきました。
  • ブログ開設1ヶ月で9万PV達成!アクセスアップに効果的だった6つの方法とは? - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    7月にはてなブログに移行し当ブログを開設してから1ヶ月が経ちましたが、皆様のお陰で順調にアクセス数が増加しております。以前は自宅サーバー+Movable Typeで運用しておりましたが、電気代や常時サーバーを起動しておく煩わしさ、SEO対策など手間がかかる割にはアクセス数が思うように伸びませんでした。順調にアクセス数を伸ばすことができたので、今月よりはてなブログProに移行しました。今回は筆者がアクセス向上のために実施した6つの手順をご紹介します。 1.はてなブログへ移行する まず、自宅サーバー運用からはてなブログへ移行しました。記事作成者が意図しなくても自動的にSEO対策が実施されるというのは大きなメリットです。適切なマークアップやスパムリンクサイト対策を自動で実施してくれたりします。これで記事を作成することに集中できます。 開設3ヶ月で月間PV17万!はてなブログがSEO面で最強説は

    ブログ開設1ヶ月で9万PV達成!アクセスアップに効果的だった6つの方法とは? - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    misaki150178
    misaki150178 2017/09/30
    アクセス数アップに興味があり参考にさせていただきました。ありがとうございます
  • 失物騒動 - 旅するようにくらす

    年末には色んなものをなくしたり、落としたり、忘れてきたりした。 重要だったり、そうでもなかったりするものたち。 そんな中、昨日、失くしたアイフォーンがやっと手元に戻ってきたのである。 アメリカやカナダでは、Finder's keeper's(ファインダーズキーパーズ)という見つけた人はそれをもらえる、みたいなことわざがあるくらい一度失くしたものはほぼ高確率で戻ってはこない。 というわけで、自分の失くしたアイフォーンのFinderになれたわたしはラッキーとしか言いようがない。 去年の暮れ、仕事の帰りに乗ったバスを、いつもの駅で降りたらポケットにあるはずの携帯がない。あら?ない!!!信号を渡り返し、とりあえず何も考えずバスを追いかけるも、間に合うはずもない。 ああ、とりあえず帰ろっと。 で、家に着いたらお腹が減って、事を作りべてルームメートとなんのたわいもないおしゃべりをしていて、なぜか「

    失物騒動 - 旅するようにくらす
    misaki150178
    misaki150178 2016/02/02
    未だにそのままにしております。見つかってよかったです。コメントありがとうございます。
  • とっても簡単でおいしいバターとチーズのパスタ - 諸事情

    こんにちはこんにちは。今日は、僕がたまに作るバターパルミジャーノ(バターとパルメザンチーズ)のパスタをご紹介します。 といっても例のごとく、別に僕が作り出したとかではなくて、落合努さんのレシピです。このに載っています。 「ラ・ベットラ」落合務のパスタの基 ではレシピですが、超簡単です。 まず材料は二人分で、バター 40-50gゆで汁 45-60mlチーズ 30gパスタ(スパゲティ) 160gですが、まあお好みで。 続いて、作り方ですが、パスタをゆでる。塩は大さじ山盛りで入れてバターをフライパンに入れて弱火にする。バターが溶けて、全体がはしばみ色のところでゆで汁を全部入れる。 ブシャーっていいますブシャーってゆであがったパスタの湯を切って入れ、チーズもどっさり入れて和えます。さらにチーズを掛けてもよし。 注意点はバターはこがさないけれどちょうどいい褐色を目指して加熱する、です。香ばしさが

    misaki150178
    misaki150178 2013/02/22
    おいしそうですね!
  • 1