タグ

2019年4月10日のブックマーク (3件)

  • ユーリ!!! on ICE(感想) | taromagazine™ (archives)

    misaquo
    misaquo 2019/04/10
    ブログ更新。ユーリ!!!の感想とか、実際に行った聖地の写真とか延々UPしているので見てください。(115)
  • 忙しい朝でもシャツのシワを素早く伸ばせる! パナソニック『衣類スチーマー』が本体形状を大幅に見直して新登場 | d.365(ディードットサンロクゴ)

    かの有名な「メラビアンの法則」では、話し手が聞き手に与える影響として視覚情報が約55%も影響を与えると説明されている。見た目の重要性は、誰しも一度は実感したことがあるだろう。例えばシワだらけのYシャツやジャケットでは、相手に悪い印象を与えるだけでなく、着ている自分の気持ちも引き締まらないというものだ。 2019年4月20日、洋服をハンガーにかけたままでもアイロンがけを可能にする『衣類スチーマー(NI-FS750)』(市場想定価格:1万4000円前後+税)がパナソニックから発売される。同社は2013年に初の衣類スチーマーを発売しており、累計販売台数は200万台を突破した。シリーズ最新モデルとなる機では、従来の2倍となる約8分間の連続スチームを実現し、さらに体形状を大幅に見直した低重心設計により腕への負担も抑えられている。 今回の『衣類スチーマー』は、タンク容量を50mLから100mLにア

    忙しい朝でもシャツのシワを素早く伸ばせる! パナソニック『衣類スチーマー』が本体形状を大幅に見直して新登場 | d.365(ディードットサンロクゴ)
    misaquo
    misaquo 2019/04/10
    シャツのシワを伸ばそうとスチーマー買ったけどぜんぜん上手く使えません。200万台売れてるらしいけど、他の人は大丈夫なんだろうか。
  • 【佐賀県唐津市】ユーリ!!! on ICEの聖地巡礼してきたよー!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです ユーリ!!! on ICEってアニメ知ってます? スケートを題材にしたアニメで、なんとつい最近の平昌(ピョンチャン)オリンピックでも曲が使われたりとかなり人気のある作品です (※須崎海羽選手と木原龍一選手の団体ペアSPにて) その聖地が九州の佐賀県唐津市との事で、ユーリファンの彼女に連れられて行ってきました! ちなみに僕も全話見ていて彼女程では無いですがハマりました(熱狂的なファンには女性の方が多い作品のようです) ユーリ!!! on ICEとは 男子フィギュアスケートを舞台にしてテレビアニメ 漫画ゲーム等の原作が無い、オリジナルアニメになってます 日の世界的なフィギュアスケート選手、勝生勇利を主人公に、2人のロシア人選手、憧れのスターであるヴィクトル・ニキフォロフとライバルのユーリ・プリセツキーとの関係を描きます 詳しくは公式サイトやwikiを参考にどうぞ 公式→TVアニ

    【佐賀県唐津市】ユーリ!!! on ICEの聖地巡礼してきたよー!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    misaquo
    misaquo 2019/04/10
    “ちなみに複数で来る女性客の9割以上はかつ丼頼むそうです。色々察しますね”