タグ

ブックマーク / tellmehowtodancewithyou.blogspot.com (4)

  • howtodancewithyou: Best Songs of 2014

  • howtodancewithyou: FUJI ROCK FESTIVAL '13

    2013/03/28 FUJI ROCK FESTIVAL '13 FUJI ROCK FESTIVAL '13のヘッドライナーが今日出揃った。ナイン・インチ・ネイルズ、ビョーク、キュアーはどれも言わずと知れたビッグネームであって、もちろんトリを飾るのに遜色はないんだけど、何だろうこれは、と思う人だって少なくないと思う。彼らは2013年のいま、もっとも旬なアーティスト、もしくはバンドとは言えないし、海外のフェスでフェニックスやキラーズ、キングス・オブ・レオンがトリを飾るなかで、日のもっとも大規模なフェスのひとつであるフジロックのこのライナップは、やはり異様だ。 わたしは個人的に日音楽リスナーの質は高く、また音楽に対する愛も特別深いと思っている。どうやら海外からもそういう見方をされることが多いようだ。プライマル・スクリームがいまだに日のフェスのトリを務めることに何ら違和感はないし(

    misaquo
    misaquo 2013/03/28
    「だが残念ながら、2013年のフジロックは1998年のフジロックであったとしても問題ないはずだ。」ちなみに僕は行ったことないです…
  • howtodancewithyou: スタートするメディアと終わるメディア

    12/01/28 スタートするメディアと終わるメディア わたしたちはどこのサイト、あるいはブログを見て、何の雑誌を読んで、情報を集めれば良いのだろうか。情報強者と弱者の二極化がいよいよ明確化してきたいまの時代においては、弱者よりもむしろ強者のほうがストレスフルな状況に追い込まれているといえると思う。つまり弱者は受け身に専念することによって自ら情報を取りに行く体力を使わずに済むし、疑問やアンチの精神を持つ必要もない。流行っている音楽を聴き、駅近のディベロッパーで買い物をし、家に帰ればテレビをつければ良い(何だか馬鹿にしたようなニュアンスだが、実際は筆者は馬鹿にしている。ちゃんと自らで選び取らない人間にコミットすることなど到底できないから)。 その二極化はインターネットの発達によって加速した。全員が共有するメインストリームが一気に消滅し、それぞれの個人は自分の好きなものだけを集結させた小部屋

    misaquo
    misaquo 2012/11/12
    この方のテキスト面白いなあ。ちなみにPOPEYEリニューアル前。
  • howtodancewithyou: まあまあ良い古着屋と、すごく良い古着屋。

    はっきり言ってしまおう。いま、日にあるどの雑誌を読んでも、ほんとうに優れたセレクトを誇る古着屋を知ることはできない。あの「POPEYE」でさえ、今月号のショップ紹介特集のなかで唯一、古着屋の選び方には精彩を欠いていたと言わざるを得ないだろう。”古いから良い”の価値観を壊しにかかったのには共感できるが、その結果選んだのが例えば下北沢の「FILM」だとしたら、そんなお粗末な話はない。まあまあ良い古着屋と、すごく良い古着屋では、雲泥の差なのだ。 古着には価格の相場というものがあるようでない。例えば原宿の古着屋のなかには、ほとんど価値のないボロボロの洋服に1万円近くの値付けをするところも少なくないし、オーナーの説明次第で知識のない消費者(知識がないのは悪いことではない。そんなのプロじゃないんだから当たり前の話だ)がそこに価値を見出してしまえば良いだけの話だ。 だが、ほんとうに良い古着屋を知ってい

    misaquo
    misaquo 2012/11/12
    今月号のPOPEYEの副読記事です。 “これからのお店選びの基準は「キャッチーで」「安くて」「人間味があって」「ストイックで」「綺麗好き」ということだと思うんだけど、どうだろう。”
  • 1