2020年07月に関するmisasaruのブックマーク (6)

  • 【光があれば、闇もある】倉橋燿子「守り石の伝説」 - 超雑読と趣味と

    いろいろとポチってみた。 気になるがあったのでね。何とかして自分を持ちたい。 守り石の予言 倉橋燿子 講談社 2010年12月10日 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す ebookjapanで探す 図書館で探す by ヨメレバ その後のパセリたちは… 感想 おわりに 終 その後のパセリたちは… 実を言いますと編の最後の終わり方はなかなか意味深な感じに なっており、何かがあるのではないか?とは思っていました。 その後に出たのが外伝というにはあまりにもボリューミーな このなのです。 平和というのは当に続かないというのが どこの世界でも共通なのかもしれませんね。 感想 今までの巻のどれよりも長かったので少々苦戦させられました。 ですが、読んでいてやはりいろいろと感じさせられるものは 多いものがありましたね。 このは子供の時代に読

    【光があれば、闇もある】倉橋燿子「守り石の伝説」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2020/07/30
    いろいろな人の切なさ、やるせなさというのが心に突き刺さってきます。そう、世の中は不条理なことだらけ。
  • 【すぐには体は作れない、でも効率よくはできる】寺田新「スポーツ栄養学」 - 超雑読と趣味と

    今日はジメジメとした日となっております。 まあそんな中、外に出ますがね。 いつもの有酸素じゃない用事ですけど。 ええ、むね肉も買いに行きますよ。今日でストック切れてしまいます。 スポーツ栄養学 寺田新 東京大学出版会 2017年10月25日 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ 早く体を作りたいのは誰しもが… 感想 おわりに おわり 早く体を作りたいのは誰しもが… これは永遠のあこがれでもあります。ですが、まっとうな手段である限り 体を作っていくのには長い長い時間がかかります。 今は絶賛増量中ですが、ノリに乗ってい時代の私も、最強のベストまでは 体を見せに行くまで(?)の1年以上はかかりましたからね。 そして見せに行く日が決定してから、大好物のお酒を一切絶って ことに望みましたからね。 しかも既定の時点ま

    【すぐには体は作れない、でも効率よくはできる】寺田新「スポーツ栄養学」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2020/07/21
    すぐにムキムキになれる…それはできないけれどもその時間を早めることはできるとは思います。
  • 【物事を追及する楽しさと、それを得るための苦しみと】前野 ウルド 浩太郎「バッタを倒しにアフリカへ」 - 超雑読と趣味と

    雨ばかりが続くものですね。 ちょっと有酸素ができないの、いや。 バッタを倒しにアフリカへ 前野ウルド浩太郎 光文社 2017年05月17日 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す ebookjapanで探す 図書館で探す by ヨメレバ ある研究者の途方もないフィールドワーク さて、感想ね。 おわりに おわり。 ある研究者の途方もないフィールドワーク 研究という分野には様々なものがあります。 実験室で完結する研究もあれば、著者のように実際に該当する場所に赴き その現象を調査するものも。 このは昆虫に魅入られた一人の男が著者となります。 なんか名前にン?と思われるかもしれませんが、このミドルネーム部分には ちゃんとそれを名乗る由来があるんですよ。 さて、感想ね。 まず、このは新書には大変珍しく300ページを超えてくるものとなっています

    【物事を追及する楽しさと、それを得るための苦しみと】前野 ウルド 浩太郎「バッタを倒しにアフリカへ」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2020/07/16
    表紙のみょうちくりんさとは違って中身はいたってまじめです。研究に従事する人たちの抱える問題点も見え隠れしているのもまた。
  • 【長くその商品があるのには、ワケがある】山崎光夫「日本の名藥」 - 超雑読と趣味と

    超チートデーは無事に終了いたしました。 そんなに量いらないや。なんか受け付けなくなってるの。 日の名藥 山崎光夫 東洋経済新報社 2000年10月12日 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す ebookjapanで探す 図書館で探す by ヨメレバ どうしてその薬は、いまだあるのか? 感想 おわりに 終 どうしてその薬は、いまだあるのか? このに出てくる薬というのは中には飲みづらくて超絶まっずい(薬ですしおすし) ものも数多く出てきます。 その薬の開設時にもそのキッツい味の表現が出てくるのですが 私だったら飲む勇気は到底出ないものです。味覚が少々敏感なのもありますし… ですが、そんな癖ありの薬でも愛する人たちがいるのです。 なぜか?それはそんな癖があってもそれ以上に得られるものが 大きいからかもしれませんね。 感想 読み終えて気付

    【長くその商品があるのには、ワケがある】山崎光夫「日本の名藥」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2020/07/09
    長いこと愛される薬というのはそれだけの魅力とメリットを持っているということなのでしょう。
  • 【新たな発見に群がるハイエナたち】種村直樹「長浜鉄道記念館」 - 超雑読と趣味と

    朝起きたら雨の情報がえらいこっちゃになっていました。 当に現地の方々はぜひお気をつけて… 長浜鉄道記念館 種村直樹 東京創元社 1989年08月01日 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ 廣重の知られていない作品だと…!! 感想 おわりに 終 廣重の知られていない作品だと…!! 浮世絵と鉄道が合わさったミステリーとなっています。 しかも廣重の知られていないしかも「真作」とされているものが どうやら存在する!!ということで手にしたテレビ関係職である朝比奈孝彦が その真相を知りたいが故に巻き込まれてた事件です。 トリック的には殺人に関してはあまり…といった感じかな。 いわゆる鉄道が絡むトリックが魅力です。 感想 正直に言ってしまうと、ミステリーとしては弱めですね。 一人の浮世絵好きの男が廣重の浮世絵を巡っ

    【新たな発見に群がるハイエナたち】種村直樹「長浜鉄道記念館」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2020/07/04
    新たなものを発見することは素晴らしいこと。だけれども、その発見が大きければ、大きいほど人は狂ってしまうことも…
  • 【心の窓は、開けられるの?】山中康裕「臨床ユング心理学入門」【再読】 - 超雑読と趣味と

    まだまだ感染症の脅威は油断できませんね。 終わったのか…と思っていたらその感染数が増えていますし。 油断大敵。 臨床ユング心理学入門 山中康裕 PHP研究所 1996年11月 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ 人の心は突き詰めれば突き詰めるほど… 感想 おわりに おしまい 人の心は突き詰めれば突き詰めるほど… ※このは旧サイトで紹介済みで、再読となります。 人の心の中というものは、当によくわからないものだと思います。 下手すれば、自分自身がよくわからない、ということだってありますし。 そして思ったほど自分がダメージを受けていない、と思っていても 冗談じゃない状態だってあるのです。 このに出てくるものはきちんとすれば間違いのない治療法の一つでしょう。 ただし…このが出版されてから時代背景はめま

    【心の窓は、開けられるの?】山中康裕「臨床ユング心理学入門」【再読】 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2020/07/01
    人の心というものは、下手すれば自分自身でもわからないのかもしれませんね。
  • 1