2022年08月に関するmisasaruのブックマーク (6)

  • 【野生の動物とのかかわり】ジュディ・ヒューズ「動物の集まる家」 - 超雑読と趣味と

    天気が変。 何とか明日、いけるかね。 動物の集まる家 ジュディ・ヒューズ 草思社 1979年07月 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ 次々と動物がやってくる 感想 おわりに 終 次々と動物がやってくる このはかなり年代が経っているので 動物園に関する内容は確実に古いです。 おそらくこのアメリカでも当時のようなことをすれば 今ならばSNSで総袋叩きにあいます。 それぐらい「そんなことはしてはいけない」は 当たり前なのです。 でもつい数十年前までは… 感想 ヒューズ一家には今日も、様々ないきさつの動物たちがやってきます。 違いといえば、それが犬ではなくて フクロウだったり、アライグマだったり、野生のシカだったり… つまり野生動物なのです。 ヒューズ一家は牧場経営の傍ら、 こういった様々な事情から野生の

    【野生の動物とのかかわり】ジュディ・ヒューズ「動物の集まる家」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2022/08/25
    ある生き物を飼うことへの警鐘の書だったのかな…飼った人の証言も見た記憶があるけど容易に飼える代物ではないぞ…
  • 【とてつもない敵と、別れ】ディーン・クーンツ「オッド・トーマスの救済」 - 超雑読と趣味と

    明日は何とか曇り。 少ないお楽しみの日には影響も出ませんので 私の日々飲む飲み物もついでに補充したいと思います。 オッド・トーマスの救済 ディーン・クーンツ 早川書房 2010年04月25日 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ 安寧の地は、なかった。 感想 おわりに おわり 安寧の地は、なかった。 オッドというのはこの霊的な力を持っている以上 試練に立ち向かわざるを得ないのかもしれませんね。 なぜならば、絶対に悪しき存在がいないであろう 修道院にすらあのあいつの影がちらついていたから。 最初はオッドとともにいるちょっといかつい人間を疑うのですが… 感想 人というものの恐ろしさを見た、という具合でしょうか。 今回は例が敵であることは確かですが 今までとは毛色が明確に違うものとなります。 なぜならば、相手は

    【とてつもない敵と、別れ】ディーン・クーンツ「オッド・トーマスの救済」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2022/08/22
    いろいろな伏線が張られていたり、ここまでシリーズを読んでいるとニンマリできる描写もしっかり用意されているのになぜか次の作品までしか訳されていないのは残念。
  • 【そりゃあ醜いものよ】山村美紗「京都鞍馬殺人事件」 - 超雑読と趣味と

    結構天気が崩れるようです。 でも明日はムネ肉調理に使う調味料(大きめ)買いに行かなきゃ。 普通のスーパーだとサイズが小さいのよ。 京都鞍馬殺人事件 山村美紗 文藝春秋 1985年09月 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す by ヨメレバ 謎のコインから事件は… 感想 おわりに 終 謎のコインから事件は… それは未開封の缶が廃棄されている不自然な自販機から 発見されたコインでした。 それはとある流派の関係者が持つメダルでした。 どうやらこの流派も古典的なものを扱うだけあり 様々な権力争い、欲望が渦巻くところでした。 そして事件は起きたのでした… 感想 まあまあドロドロドロドロとおぞましいったらありゃしません。 なんで高人って欲望が渦巻くとこうまで醜くなれるのかしら。 きっと古典的な芸事というのは ある種畏怖のまなざしで見

    【そりゃあ醜いものよ】山村美紗「京都鞍馬殺人事件」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2022/08/17
    人の欲望は果てしないもの。そして金がたくさん流れれば、なおのこと。
  • 【そのかわいい少女には】那須正幹「ズッコケ㊙大作戦」 - 超雑読と趣味と

    まだまだ暑さは続きます。 早くエアコンなしの生活にならんかねぇ。 ズッコケ㊙大作戦 那須正幹 ポプラ社 1984年03月 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す ebookjapanで探す 図書館で探す by ヨメレバ 華麗にスキーをさばく少女は… 感想 おわりに 終 華麗にスキーをさばく少女は… 今回は三人組の前にぱあっときれいな少女が現れます。 ハチベエがスキーに行ったときに華麗に現れた少女。 一時の出会いだと思っていたら なんと…!! 感想 この作品に関しては言えば、子供の時だけで 読むのを終えてしまうのは当にもったいないお話です。 実をいうと大人の時代に読むと別の側面が見えてくる作品です。 子供時代に読んだ場合には とびっきり別嬪な女の子に惚れてしまったモーちゃんの 恋焦がれるお話、といったものですが 大人になったときに読むと

    【そのかわいい少女には】那須正幹「ズッコケ㊙大作戦」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2022/08/13
    少女の「事実」を知った時、大人になったときに読んだ場合はいろいろな思いが巡ることでしょう。
  • 【いろいろと複雑よ…】飯田康之ほか「地域再生の失敗学」 - 超雑読と趣味と

    いつまでも熱気がこもり続けるのも なかなか難儀なものですぜ。 地域再生の失敗学 飯田泰之 光文社 2016年04月19日 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す ebookjapanで探す 図書館で探す by ヨメレバ どうすれば、注目されるの? 感想 おわりに おわり どうすれば、注目されるの? 都市部というものはいろいろなものがまあ集まっていますので 何をしなくても人は集まってきますし 労働源に事を欠くことはありません。 何でもそろう…絶対的な強みですよね。 でも、郊外となってしまうと それは通用しなくなります。 そしてそこには様々な問題を抱えており その集落の存続の問題も出てきます。 では、どうやってその問題を解決してゆけば よいのでしょうか… 感想 出版年と昨今の感染症問題もあるので ざんねんながら通用しないスタイルもあるのは

    【いろいろと複雑よ…】飯田康之ほか「地域再生の失敗学」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2022/08/12
    タイトルを見て?と思ったけれども内容はすごいと思います。最後にすごい人がさりげなく出ていたり。
  • 【悲しき結末】高田崇史「毒草師 白蛇の洗礼」 - 超雑読と趣味と

    身近にスーパーができた。 便利だけどやっぱりいつも使ってきていたスーパーとは 利用分野の相違のため代替にはならない。 毒草師 白蛇の洗礼 高田崇史 講談社 2011年06月 楽天ブックスで探す Amazonで探す 7netで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探す ebookjapanで探す 図書館で探す by ヨメレバ その事件に、毒あり。 感想 おわりに おしまい その事件に、毒あり。 このシリーズは必ず毒が絡んできます。 今回も茶席上で人が死んだ事件を皮切りに 次々と人がバッタバッタと亡くなります。 なぜそんなことが起きてしまったのか。 そこにはあるとんでもない真相が隠されています。 感想 これはね…とてつもなく切ない結末を迎えます。 真相に関しては編のあのシリーズとは違い 練られているわけではないのであまり深堀りはしないで 読み進められることをお勧めします。 一応いうと「毒」に

    【悲しき結末】高田崇史「毒草師 白蛇の洗礼」 - 超雑読と趣味と
    misasaru
    misasaru 2022/08/05
    こういうものを持った人間は、とてつもない運命を背負っていくのだろうな…
  • 1