タグ

2011年10月15日のブックマーク (6件)

  • 羊牧場に泊まる YORKSHIRE FARM

    北海道 十勝 サホロ 羊牧場とローズガーデンに囲まれたファームインとレストラン ヨークシャーファームは、サホロ川沿いにある10Haの羊牧場です。 農場の中には小さなペンションとレストランがあり、のんびりとフアームステイを楽しむことができます。 レンガ作りの建物は、つるバラやツタに覆われ、ローズガーデン、ボーダー花壇や芝生に囲まれています。 360度緑の牧場は、川や森に囲まれ、野の花が咲き、チョウチョウやトンボ 、野鳥やリスやキツネ達が暮らしています。 春から秋にかけては、周辺での散策やマウンテンバイク、農業体験や十勝のおいいしいスローフード、アウトドアースポーツを楽しむことができます。 冬には、周辺でのスノーシュートレッキング、サホロスキー場でのスキーやスノーボードなどが、楽しめます。北海道の中心に位置し 車で富良野か らも帯広からも1時間、JRで千歳から1時間半、札幌から2時間強という便

  • 洗濯物を干す時のイライラをスマートに解決してくれるハンガー

    by gullevek 洗濯物、特にTシャツのような襟首の狭い衣服を干す時には、すその方からハンガーをくぐらせないと襟まわりが伸びてしまうため、手間がかかるけれど仕方なくそうやって干している人もいるかと思います。そんな日ごろの手間をなくしてくれる画期的なハンガーのコンセプトデザインである「Bender Hanger」が公開されています。 Bender Hanger by Designer: Igor Vig >> Yanko Design このハンガーのコンセプトを考案したのは、デザイナーのIgor Vig氏。木製のハンガーでありながら、繊細な曲線を描いているのが特徴的。 焦げ茶色、明るい茶色、そして木目がしっかり出ているパターンなどのバリエーションが想定されています。 使い方は単純明快で、ハンガーをトングのように持って服の襟首に通した後に力を緩めるだけ。ハンガーの形というと、三角形を描く

    洗濯物を干す時のイライラをスマートに解決してくれるハンガー
  • 「岸辺露伴 新宿へ行く」展内部公開、等身大の岸辺露伴や作中に登場したファッションなど

    9月17日から開催されているグッチ新宿の「岸辺露伴 新宿へ行く」展の様子について先日お伝えしましたが、この記事ではその内部の模様を一部掲載します。 Gucci - デジタルフラッグシップ 「岸辺露伴 新宿へ行く」展は、グッチ新宿3階で行われています。これは展示会場エントランスの様子。 エントランスから少し進むと、今回の展示の元となった「岸辺露伴 グッチへ行く」が掲載された「SPUR」が置かれています。隣には冊子の「岸辺露伴 グッチへ行く」が置かれており、その内容を読むことができます。 そして壁にはズラリと複製原画が展示されています。近くで見ると絶妙のライティングで圧倒的な迫力を感じます。 複製原画だけでなく、原画展示もありました。 作中に登場したファッションの元となったグッチの商品も展示されています。 劇中で露伴が履いていたスニーカーは日限定のスニーカーで、グッチ新宿にて先行発売されてい

    「岸辺露伴 新宿へ行く」展内部公開、等身大の岸辺露伴や作中に登場したファッションなど
    mishima_maichi
    mishima_maichi 2011/10/15
    すげー
  • 股間にす巻きにした小鳥を十数匹つっこんで密輸を試みた男が逮捕される

    仏領ギアナのロシャンボー空港で、12匹以上の小鳥をす巻きにし、特製の下着につっこんで密輸をしようとした男が逮捕されました。 Traveller arrested after trying to smuggle live HUMMINGBIRDS in special pouches sewn into his pants | Mail Online 密輸犯はオランダからの旅行者で、国外に運びだそうとしていたのはハチドリでした。鳥たちが逃げ出さないように1匹ずつす巻きにして、その上で特別にあつらえたと見られる下着に入れていました。ここまでする割に、ハチドリを睡眠薬で眠らせたりするなどの処置はしていなかったようです。 これが犯行に使われた密輸用パンツ。 別の角度から見たところ。まるでホルスターのようにハチドリを格納できるようになっています。 そしてここが一番不可解なのですが、鳥たちを睡眠薬で眠

    股間にす巻きにした小鳥を十数匹つっこんで密輸を試みた男が逮捕される
    mishima_maichi
    mishima_maichi 2011/10/15
    す巻きにされたハチドリかわええwww
  • 幼いうちに亡くなった子どもが遺した部屋の写真「Rooms Project」

    ロンドンに住む写真家のMiranda Huttonさんは、支援団体の紹介や死別を扱ったウェブサイトを通じて、幼い子どもと死別した両親と面会しました。そこで見た子ども部屋のいくつかは、テディベアの下にたまるホコリを払ったりするなどして、子どもが亡くなったその日のままで何年も維持されていたそうです。 また、いくつかの部屋は額縁や棚などにホコリが多くたまっており、手つかずのまま思い出と共に密閉されていました。逆に、時間の経過と共に少しずつ来客者に客室として使ってもらったり、物置として使用している人もいたようです。中にはアートスタジオに改造したケースもあります。そんな部屋を入り口から撮影した写真が「Rooms Project」です。 Flavorwire >> Heartbreaking Photos of Dead Children’s Bedrooms 1:亡くなってから11年が経過した部屋(

    幼いうちに亡くなった子どもが遺した部屋の写真「Rooms Project」
  • アメリカやイタリアの雄大な山脈を湖がまるで鏡のように映し込んだ写真

    富士山が河口湖や栖湖に映り込んで、上下対称の二重に見える「逆さ富士」の写真を見たことがある人も多いのではないでしょうか。以下に掲載するのは、山岳写真家のJack Brauer氏によって撮影された山の写真です。湖がまるで鏡面のように見事に山脈を映し込んでいますが、これらはデジタル処理されたものではなく、自然に映った風景そのままであるとのこと。 Mountain-range shots taken by photographer | Mail Online Jack Brauer氏は過去10年間、世界中を旅行しながら、山岳の美しい風景を写真に収めてきたそうです。これはイタリアのトレンティーノ州トレント県ドロミテにあるサン・マルティーノ山群。Baita Segantiniの小屋というビューポイントからの撮影です。 Brauer氏は「私の最も好きな場所のひとつは、北部イタリアのドロミテです。山は

    アメリカやイタリアの雄大な山脈を湖がまるで鏡のように映し込んだ写真