便利に関するmisisippi777のブックマーク (2)

  • お風呂が本気で快適になった便利グッズ8選 | nori510.com

    一日の疲れを癒やす『お風呂』 バスタイムを更に快適に、気持良い入浴にする為に、今まで色々なグッズを購入してきました。 その中で、実際に今も快適に使っている便利なおふろグッズをまとめてご紹介したいと思います! 入浴を更に快適にするオススメの便利アイテム8選! 今回紹介するお風呂の便利グッズは8つ。 1.お風呂の鏡を曇らせない!『レック くもり止めリキッド』 2.排水口を詰まらせない!『髪の毛くるくるポイ』 3.年間2万4千円の節水!『シャワーヘッド レイニー』 4.浴槽も枕でリラックス!『ハートピロー』 5.お風呂でテレビを簡単視聴!『iPhone + 防水ケース + Twonky Beam』 6.入れるだけでお風呂掃除の手間を軽減!『SUPERアカパックン』 7.入浴中にツボ押しマッサージ!『バスキュート』 8.7色の光で浴室を照らす!『アクア・デ・ライト』 どれも今も使っている便利なアイ

    お風呂が本気で快適になった便利グッズ8選 | nori510.com
  • わずか3秒で靴ひもを結ぶ方法

    急いでいる場合に限ってうまくひもが結べず諦めて電車やバスの中で結び直すなんてことは良くあるはずです。しかしこちらの「爆速ひもの結び方」をマスターすればなんと3秒でひもを結ぶことが出来るのです。つまりいつも諦めて、ひもをダラダラ垂れ流しながら通勤・通学するという拷問から解放されるのです。しかもたった3秒で。是非マスターしておきたい技だ。 1.まずは一つ結ぶ まずは結び目を一つ作ります。トリッキーな動きをしておりますがこの時点では何も特殊なことをやっていないのでご安心ください。問題は次からです。 2:小指で挟んでチェケラーのポーズ 小指でひもを挟みラッパーがよくやるような「チェケラー」のポーズをしましょう。 もちろんそれらの指に紐をかけるわけです。リズムに乗って遊んでいるわけではございません。 3:右は親指から、左は人差し指からひもをかける 交互にひもをかけます。右は親指から、左は人差し

    わずか3秒で靴ひもを結ぶ方法
    misisippi777
    misisippi777 2013/06/18
    これいいな
  • 1