misoffyのブックマーク (37)

  • 「ゴミ屋敷のくぼみに寝る」母親が救われた瞬間

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ゴミ屋敷のくぼみに寝る」母親が救われた瞬間
    misoffy
    misoffy 2024/01/20
    ごみは捨てられないと言いながら食い物は調達できているのは何故
  • 【Yahoo!不動産】マンション・一戸建ての住宅情報

    Yahoo!不動産マンションカタログ マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。 たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。 都道府県から探す: 東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 京都 福岡

    【Yahoo!不動産】マンション・一戸建ての住宅情報
    misoffy
    misoffy 2016/03/09
    母親=召し使い
  • 産休明けの社員さんのこと

    今朝、派遣社員だった頃の職場の産休後の社員さんのことをふと思い出し、つらつら書きたいと思いました。 社員さんが産休から復帰し、畑違いの私の部署にやってきました。前のところに戻れないんだと、結構びっくりしました。 そして、その社員さんを通じて保育園に預けた後の現実を知りました。子供が発熱するとお迎えに行かなければなりません。それは午前中、出社してすぐということもありました。 ポジションが変わった時点でそうだったのだと思いますが、社員さんにはあまり大きな仕事はまかせられないという空気が漂っていました。 私は締切までに仕事が終わっていればいつ帰宅してもいいのでは?と思っていたので、そういう空気が嫌でした。早退するとき社員さんは申し訳なさそうに出て行きます。それを見るたびに不憫に思いました。 社員さんは1年もしないうちに退職しました。退職する日、泣いていました。 今にして思えば、その会社はその社員

    misoffy
    misoffy 2016/03/05
    助けてもらってばかりで助けない人なら後々バツが悪い思いをするかもしれない
  • “育休議員”宮崎氏に不倫疑惑 妻の出産入院中、自宅に女性連れ込み - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    育休議員”宮崎氏に不倫疑惑 の出産入院中、自宅に女性連れ込み

    “育休議員”宮崎氏に不倫疑惑 妻の出産入院中、自宅に女性連れ込み - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    misoffy
    misoffy 2016/02/09
    嫁が妊娠中に浮気する男の割合が知りたい
  • 車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた

    K.King @Kuruma461204 カタログ欲しいんですけど良いですか?って聞いたら あのね言わせてもらうと、高校生の君になんでカタログ渡さなければいけないの? ネットでカタログ請求しとけって言われた 名前を聞いても無視され、あなたの来る場所ではありませんどうぞおかえりくださいって返された 2016-02-02 19:11:36

    車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた
    misoffy
    misoffy 2016/02/03
    以前、VWにネットでパンフレットを取り寄せたら指紋とシワだらけの汚いのが届いた。うん、買ってない。
  • 僕が妻に隠している7つのこと

    忘れもしない2011年の10月15日は土曜日だった。 金夜から飲みに行き、そのまま友人の家に泊まった翌朝、中々起きない友人をそのままにコッソリと家を出た。 二日酔いの頭を抱えながら、最寄り駅まで数分の距離を歩いていた僕だが、途中で奇妙なものを目撃する。 (…お尻?) の額程の公園の、何故か端にあるベンチではなくド真ん中の地面の上に、 スカートがずり上がった状態のOL風の女性が、それはそれは綺麗な白いお尻を丸出し (正確にはパンティーがTバック状にい込んだ状態)でうつ伏せになっていた。 (やばいコレ。レイプ被害者だ…) 見なかったことにしようとも思ったが、とりあえず近くに行って見てみると 女性はイビキをかきながら爆睡していた。何度か声を掛け、肩を叩くも全く起きない。 それどころか「むぅーん」と唸りながら手を払いのける始末。 いずれにせよ若い女性のケツ丸出しはマズいと思い、スカートに手を掛

    僕が妻に隠している7つのこと
  • 傷害容疑:妻へのDV 作家の冲方丁容疑者逮捕 渋谷署 - 毎日新聞

    misoffy
    misoffy 2015/08/24
    変身願望が強そうだ(本名とのギャップから)
  • 子連れ出勤している人の時給を下げましょう、というお話 - 1歳からの子連れ出勤

    補足アップ↓ www.kozre.com 以前からこういう話はあったのですが、8月勤務分から時給を下げてもらうことになりました。 そもそも、この時給を下げて欲しいという話は、私を含め子連れママたちから出たものだったと記憶しています。 それは子連れ開始から2~3ヶ月経った頃、あまりにも仕事にならない日があったり、授乳やオムツ替えでまとまった時間をコンスタントにとっていた頃。 それから10ヶ月経ち、正式に時給を下げます、ということになりました。 先ず、私は大賛成でした。そもそも自分自身で考えていたことだし、お世話時間分が無給ということであれば、気兼ねなく、ゆっくりと慌てること無く娘と向き合えるし、 同じ仕事をしている子連れではない人たちへの申し訳ないという気持ちも軽くなる。 やはり、私が子供の面倒を見るとき仕事を進めてくれるのは、そういう人たちで、ずっとずっと気になっていたから。 こういう環境

    子連れ出勤している人の時給を下げましょう、というお話 - 1歳からの子連れ出勤
    misoffy
    misoffy 2015/07/29
    この人の前の記事にある「今日もみんなに育ててもらってます^^」これで全てダメだ
  • 「孫疲れ」打ち明けていますか 苦悩抱え込まないで:朝日新聞デジタル

    孫はかわいいし、娘や息子を助けたい。でも、孫育てを負担に感じることも。そんな「孫疲れ」についてご意見を募ったところ、30通を超える手紙やメールが寄せられました。体調が悪くても無理を重ねた経験や、悩みを誰かに話すことの大切さなどが書かれていました。 神奈川県座間市の女性(61)は無理をして体調を崩した経験をつづった。 平日は近所の娘宅で孫(9)と放課後を過ごし、週2回ほど、その妹(4)の保育園のお迎えもする。そんな生活が定年退職した昨春から続いた。 8月のある晩。「あー疲れた」と布団に倒れ込んだ女性は激しいめまいに襲われた。翌日、病院で異常なしと診断されたが、医師に「頑張りすぎ」と言われた。働く娘に頼まれれば、退職した自分が断る理由はないと思っていた。 その後、「自分の時間を優先する」と家族に宣言。友人との予定があれば、孫に1時間留守番をしてもらい、娘も早く帰れるよう仕事のシフトを調整するよ

    「孫疲れ」打ち明けていますか 苦悩抱え込まないで:朝日新聞デジタル
    misoffy
    misoffy 2015/07/20
    無料のシッターにされているんだね。
  • 私の存在は母を不幸にしたという固定観念が抜けない

    子どもの頃から私という存在が親を苦労させてるという罪悪感が消えない 私がいるからお父さんは夜十二時までサービス残業する銀行をやめられない 私がいるからお母さんは家庭を顧みないお父さんと離婚できない 私がいるから看病や家事のためにお母さんは働きにも遊びにもいけない 私さえいなければお母さんは自由になれた 私の存在がお母さんを不幸にしている だから私はお母さんのような人間になりたくない お母さんは毎日美味しいご飯と綺麗なお家や衣服を与えてくれて私ともよく遊んでくれたけど、 そんなのにつきあわされ時間取られるってなんて可哀想なんだろう 私さえ産まなければ、もっと幸せだったろうにな と、三歳児の頃には思ってた 上記の通り母親は家事も育児も完璧にこなしてたんだけどね なんでだろうね、親戚の誰にも温かい家庭だねと言われていたのに 私自身には生まれてきたことへの罪悪感と母親という生き物が哀れであるという

    私の存在は母を不幸にしたという固定観念が抜けない
    misoffy
    misoffy 2015/05/12
    夜中の12時まで働くのは誰かの仕事がのろいからじゃないの?
  • 育休5年取得!資生堂3児の母の人生観

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    育休5年取得!資生堂3児の母の人生観
    misoffy
    misoffy 2015/05/07
    「もう戻ってきてくれたんだ」来なくていいのにと読めてしまう
  • 35歳の彼女を振った

    http://anond.hatelabo.jp/20140715095101 の増田です。 付き合って約一年(正確には10か月)。地方に転勤することになって、このタイミングでわかれることにした。 お互い共通の趣味があるので、一緒にいて楽しかったし、彼女の家に毎週のように入り浸ってたけど、自分は 結婚する気ないので、彼女の年齢考えたらこのタイミングがお互いにベストだったとは思う。 ただ、わかってたけど切りだした後が辛すぎる。なんでこんなにつらいのか。彼女が期待してたのも分かってた。 確信を避けながらここまで来たけど、どっかしらで切りださなきゃならなかったんだ。 自分が酷いことしてるんだなぁって罪悪感がはんぱない。やっぱ大人に泣かれるとキツイ。彼女には当に幸せになってほしい。 顔とか全然好みじゃないけど、分かれ切り出した後のつらそうな姿見てると、胸が苦しくて、情が移っちまったんだなぁって思

    35歳の彼女を振った
    misoffy
    misoffy 2015/05/06
    マジで怖い、ってバケモノ扱いかよ。
  • 203室のホテルなのに「予約」数千件 嵐公演で殺到か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    部屋数203室の仙台市のビジネスホテルで、9月18〜23日の宿泊予約を数千件受け付けるトラブルがあった。アイドルグループ「嵐」のコンサートが宮城県内で開催される期間だった。ネットでの申し込みが殺到し、システム障害が起きたとみられるという。 トラブルがあったのは仙台市泉区の「ホテルルートイン仙台泉インター」。ホテルなどによると、9月19、20、22、23日に宮城スタジアム(宮城県利府町)で嵐のコンサートの開催が明らかになった後の今月1日午前4時ごろから、ネットを使った予約申し込みが殺到したという。 通常は満室に達すると予約できなくなるが、障害により受け付けが可能になったとみられる。ホテル側は予約した人に謝罪して、キャンセルを申し入れている。ホテルは「こんな事態は経験がなく、ご迷惑をかけおわびしたい」と話している。(桑原紀彦)

    misoffy
    misoffy 2015/05/03
    システム担当者はGWがパアになったかもしれん
  • 写真の引用許可とその口止めを公開リプライで送るとくダネ!公式アカウント

    新幹線止まって困惑する乗客の写真ツイートに、引用許可を求めるフジテレビとくダネ!公式アカウント。 それ自体はよくある光景だけど、取材を受けた事はツイートしないようにと口止めのリプライ。完全公開で……。 微笑ましい光景だったのでまとめました。

    写真の引用許可とその口止めを公開リプライで送るとくダネ!公式アカウント
    misoffy
    misoffy 2015/04/30
    東北まで取材に行くのは面倒~。だからTwitterで一般人を利用しちゃお☆
  • 地方移住の闇を見た気がした。

    数カ月前に友達が地方に移住した。彼女の仕事フリーランスで、パソコンさえあればできる仕事なので、仕事に関しては問題ない。 都会生活に疲れたようで、地方に移住してのんびり仕事がしたいとのことだった。イケダハヤトの影響もあったかもしれない(確認していないが)。 Facebookを見てると、よく地方生活の写真を投稿していて、満喫しているようだった。写真を見ていると、その土地に何だか興味が出てきた。 僕はあまり都内から出ない生活をしているので、これを機会に彼女が住んでいる街に行ってみようかと思った。 彼女とランチの誘いをすると、すぐに乗ってきた。僕の計画はこう。昼間、彼女の案内で、地元のカフェかレストランで事をする。久しぶりの会話を楽しむと、彼女と分かれて、僕は軽く観光する。ひょっとしたら彼女も観光に付き合ってくれるかもしれないが、明確な誘いはせずに、流れにまかせることにした。 駅で待ち合わせを

    地方移住の闇を見た気がした。
    misoffy
    misoffy 2015/04/28
    パソコンがあれば仕事になるならそのまま都会に居ればいいのに。
  • 母親辞めたい

    息子、23歳。 専門学校を卒業して、就職したものの、2ヶ月で退職することになった。上司から「人の名前が覚えられない程度が普通ではない。一度診察してみては?」という一言も言われた。 じゃぁ、どこにいけばいいのか?と、聞くと、「僕は専門家ではありませんので」という、返事が来た。そうだよね。 ずっとニートも困るので、単純作業のアルバイトに出かけている。真面目に毎日出勤している。 収入は月7万くらいらしい。らしいというのは、人に聞くと「よくわからない。時給は900円」って答えたので、計算すると7万くらいになる。 小さい時から、すこしずれていた。 「少し変」と、言われた事が数回あった。 小児科や教育センターなどに連れて行ったこともあるのだが「個人差の範囲」と言われてしまう。 実際彼は、勉強は普通についていけた。成績は中の上っていう感じだった。 運動能力が悪いのだが、わたし自身もいわゆる「運痴」なの

    母親辞めたい
    misoffy
    misoffy 2015/04/26
    その父親、必要?
  • またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず|さきがけonTheWeb

    またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず 先月12日に上小阿仁村国保診療所長として着任したばかりの西村勇医師(71)が、「体調が思わしくないので、後任を探してほしい」と村に辞意を伝えていたことが6日分かった。 村内唯一の医療機関である同診療所はただ1人の常勤医の所長が定着せず、前任を含む3人は連続していずれも1年ほどで辞意を示し、今回は1カ月足らずでの辞意となった。 中田吉穂村長は秋田魁新報社の取材に「健康面を心配したが、人が健康に自信があると言っていたし自己管理できていると思っていた。突然で驚いた」と話した。西村医師は取材を拒否し、病名などを明らかにしていない。

    misoffy
    misoffy 2012/11/07
    狭い村で自称病人達の世間話を聞かされるのは相当の根気が要りそうだ
  • asahi.com(朝日新聞社):回送バスに「すみません」 宮崎交通、ひたすら低姿勢 - 社会

    印刷 「すみません回送中です」と表示しながら停留所を通過する宮崎交通のバス=宮崎市  「すみません回送中です」。回送中の宮崎交通(宮崎市)のバスが、車体の前後と左側面の行き先表示器に「低姿勢」な言葉を掲示している。  停留所で待つ利用者から「やっと来たバスが回送だとがっかり」との不満が寄せられたため、昨夏、そっけない「回送」の2文字表示を改めたという。  利用者にはおおむね好評で「ほほえましい」との声も。ただ「字が多くて読みにくい」という不評も聞かれ、なるべく回送が出ないようやりくりしている。 関連リンク宮崎県のニュースはMY TOWN宮崎でも

    misoffy
    misoffy 2011/10/03
    不満を寄せた利用者様は今頃さぞご満悦なことだろう
  • 「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記

    こんばんはkobeniです。しばらく更新しない間に、ホントに寒い季節になってしまいました。わたくしブログを書く時は、けっこうな時間をかけているのですが、それよりも5分で書いたハイクの方に、スターが倍くらいつく「はてな」という場所は当に奥が深いですね。はてなにお勤めの皆さんの今年の冬のボーナスは☆で言えばなにスターなのでしょうか。 きょうは、常々気になっていたことについて書いてみます。私は法律のプロではないので、もし間違った事を書いていたら、すみませんが指摘をお願いします。 働くママをやっていると、どうも今回のタイトルになっている言葉をよく聞きます。ちなみに自分が直接言われたことはなく、他の私と同じような立場の人を非難する言い方として聞くことが多いです。 この場合に話者が想定している「権利と義務」というのは、「賃金を得る権利・各種制度(育児休暇や、時短勤務制度、残業免除など)を利用する権利

    「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記
    misoffy
    misoffy 2011/03/26
    時短勤務でも次の日に回していい仕事なら誰も困らないが、本人の居心地が悪くなっていくのは毎回毎回、他の社員にサービス残業や後片付けを一方的に押し付ける結果になっている場合が多いからじゃないかな。
  • NHKで俺達の麿 (登坂淳一アナ) 復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    misoffy
    misoffy 2011/03/16
    通常なら近い地域のアナウンサーが呼ばれたりするんだろうけど・・・麿が高評価されているのが良くわかる。