タグ

2024年2月1日のブックマーク (10件)

  • 【独自】犬のリードに絡まり転倒事故、飼い主と自転車の過失割合は2対8 自転車の男性2500万円支払いで和解(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    散歩中の犬のリード(引き綱)に絡まって転倒した自転車に腕を引っ張られてけがをしたとして、飼い主の女性が、自転車を運転していた男性に約6900万円の損害賠償を求めていた訴訟は1日までに、大阪高裁で和解が成立した。一審の神戸地裁は自転車側に約1570万円の支払いを命じたが、高裁は過失を重く捉え、自転車の男性が解決金2500万円を支払うことで合意した。 【写真】「犯人」は犬の尿? 電柱根元に腐 裁判を巡っては、犬の飼い主、自転車愛好家の双方の立場から、相手のマナー違反を指摘する意見が続出。インターネット上でも大きな論争となった。 一審判決は原告、被告の双方に過失を認めたものの、「慎重な運転が求められる場所だった」と自転車側の安全配慮義務違反を大きく捉え、過失割合を原告3、被告7としていた。原告代理人によると、高裁は割合を2対8とする和解案を提示し、双方が受諾した。 一審判決によると、事故は20

    【独自】犬のリードに絡まり転倒事故、飼い主と自転車の過失割合は2対8 自転車の男性2500万円支払いで和解(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    misomico
    misomico 2024/02/01
  • インデックス投信を成立させる技術

    「株式インデックス(指数)の構成銘柄を全部その通りに買うことなんてできないのに、なぜインデックス投信が成り立つの?」という疑問を受け取ったので少し解説する。 インデックス投信に求められるのは、「買った投資家をなるべく儲けさせること」ではなく、あくまで「インデックスと全く値動きを実現すること」である。インデックス投信が実際のインデックスの値動きからずれてしまうことを「トラッキングエラー」と呼ぶが、このエラーが小さい投信こそが優れたインデックス投信ということになる。 そしてインデックス投信が「インデックスの構成銘柄を、その通りに全部丸ごと買う」のは、資金量や売買実務の問題で実現不能だ。構成銘柄数が少ないタイプのインデックスならある程度可能ではあるが。 なのでインデックス投信は、「インデックスの構成銘柄を全部買わなくても、インデックスと同じ値動きになるポートフォリオ」を実現するために、数学を駆使

    インデックス投信を成立させる技術
    misomico
    misomico 2024/02/01
    そっかお金余らせられないのか
  • 日テレは約束を守らなかったのか?

    セクシー田中さんの件、SNSの議論や著名人の発信、スターを稼いでるブコメなどを読んでると、日テレや脚家を批判する人たちも擁護する人たちもどうも事実を正しく認識できていないように思えて仕方ない。 そこで今一度芦原さんのブログに立ち返って冷静に事実確認をしたい。 まず今現在、批判してる人や擁護してる人が漠然と抱いている事の顛末は以下のようなかんじじゃなかろうか。 1.日テレからドラマ化のオファーがあり、原作者は「原作を忠実に再現すること」を条件に許可をした。 2.しかし実際に脚が上がってくると大幅に改変されたものがあがってきた。 3.脚化が自我を出したせいなのか、芸能事務所等の大人の都合によるものなのか真相はわからない。 4.原作者の抗議の声も聞き入れられず、脚はそのまま使われて原作とは大きく異なるものが8話まで作られてしまう。 5.さすがに腹に据えかねた原作者が脚家を降ろし、9話、

    日テレは約束を守らなかったのか?
    misomico
    misomico 2024/02/01
    小銭一万枚を投げつけておいて、気持ちよく払ったというような感じ
  • 会社情報 : 講談社

    出版という事業を通して、人々の暮らしの役に立ち、心の豊かさに資すること。そして、社会の繁栄と人類の平和に貢献したい、これが講談社の創業以来の、変わらぬ願いです。 この願いを実現させるために、これまで培ってきた経験を財産に、さらに魅力的な作品をより多くの読者の皆様にお届けできるよう、新しい時代に即した出版活動を果敢に続けてまいります。 近年は、コンテンツを展開する幅がどんどん広がっています。世界に向けての海外事業や、電子書籍はじめデジタル事業の充実、ドラマや映画などの映像化・アニメ化といったライツビジネスの比重もますます高まっており、社の重要な屋台骨となっています。 創業時の原点である「を創る喜び」を、社員ひとりひとりが胸に抱き、刊行するすべての書籍、雑誌を軸とするコンテンツが、読者の皆様の心に残るものになるよう、社員全員が「世界一おもしろくて、ためになる」をつくる気持ちで一層の努力を重ね

    misomico
    misomico 2024/02/01
  • トンネル「水攻め」公式に認める イスラエル軍、環境に懸念 | 共同通信

    Published 2024/01/31 22:10 (JST) Updated 2024/01/31 22:25 (JST) 【エルサレム共同】イスラエル軍は30日、イスラム組織ハマスが構築したパレスチナ自治区ガザの地下トンネル網に大量の水を流し込み破壊していると発表した。トンネルにはハマス指導者が潜伏しているとされ「ハマスの地下ネットワーク無力化」が狙いと説明。米メディアによると軍が公に「水攻め」を認めたのは初めて。 イスラエルメディアは注入されているのは海水と報じた。ガザ住民の多くは地下水を頼って生活しており、生活や環境への悪影響が懸念されている。軍は声明で地下水に影響が出ないよう事前に土壌を分析し、トンネルを選んだと主張した。 ハマスはトンネル内に人質を拘束中とされ、イスラエル軍は捜索活動も展開。

    トンネル「水攻め」公式に認める イスラエル軍、環境に懸念 | 共同通信
  • 18歳の時に山口真帆より酷い事された経験あるけど、相手が会社の社長で色々..

    18歳の時に山口真帆より酷い事された経験あるけど、相手が会社の社長で色々難しい単語とか並べられて圧力も凄いんだよね「警察行っても無駄、お前の話なんか聞くわけねーだろw」ってあざ笑う社長の顔一生忘れない。でもその後に社長の家全焼して会社倒産したから最高

    18歳の時に山口真帆より酷い事された経験あるけど、相手が会社の社長で色々..
    misomico
    misomico 2024/02/01
  • 話題のゲーム「パルワールド」早くも1200万本突破-記録的販売ペース

    新作ゲーム「パルワールド」の販売数が1200万を突破したと、同作を開発したポケットペアが1日に発表した。発売から約2週間での達成となり、ゲーム史上最も速いペースで売れたタイトルの1つとなった。 「銃を持ったポケモン」と一部のファンに呼ばれている同作では、プレーヤーは協力しながら「パル」と呼ばれるモンスターを捕獲。パルを戦わせたり、基地を作らせたりしながら広大な世界を探索する。パソコン(PC)ゲーム配信プラットフォームの「Steam(スチーム)」と米マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox」向けに先月19日に発売された。 発表によるとスチームでの販売数が1200万。Xboxでは定額制サービス「Xboxゲームパス」などを通し700万人がプレーをした。パルワールドの初動売り上げは、発売から3日で1000万を売り上げた「ゼルダの伝説」最新作には及ばないものの、18日で1200万を達成し

    話題のゲーム「パルワールド」早くも1200万本突破-記録的販売ペース
    misomico
    misomico 2024/02/01
  • 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第5回

    2023M-1グランプリにて、初代王者・中川家以来のトップバッターで優勝という、圧倒的強さを見せつけた超新星・令和ロマン。ボケを担当し、自他ともに認める「お笑いオタク」の髙比良くるまが、その鋭い観察眼と分析力で「漫才」について考え尽くします 【第5回】「会場に発生していた2つの不運」M-1グランプリ 2023を振り返る M-1グランプリ2023結果(敬称略) コレカラをご覧のみなさん。くるまです。 2023年12月24日 22時05分頃。 漫才を過剰に考察していたらM-1グランプリ第19代王者になってしまいました。 まず19組もいることが衝撃ですよね。19組て。島の小学校だったらキャパオーバーですよ。 当連載ではさすがにあの夜の内訳を記さねばなりませんね。元々公開されていた決勝1目の動画が、さらに大衆の目に触れやすく公開された今が頃合いかと。まあ既に様々なメディアで語ってる部分もありま

    令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第5回
    misomico
    misomico 2024/02/01
  • 転職は1度してしまうと全く怖くない。そして会社のために身も心も捧げようなんて思わなくなる←「これはガチ」「ジョブホッパーになりかねない点だけは注意」

    樹脂 @inaka_qa 弊社の転職入社組がみんな口を揃えていうこと 「転職は1度してしまうと全く怖くない。そして会社のために身も心も捧げようなんて思わなくなる。」 この境地になりたい。 2024-01-30 18:33:01

    転職は1度してしまうと全く怖くない。そして会社のために身も心も捧げようなんて思わなくなる←「これはガチ」「ジョブホッパーになりかねない点だけは注意」
    misomico
    misomico 2024/02/01
  • 能登半島地震で「被災地に来ないで」が続くのはなぜ?

    能登半島地震では、現地の道路渋滞が深刻なことから、国や石川県からの「移動を控えて」「被災地に来ないで」という声が全国に広がった。 渋滞が解消できなかった理由の一つに、道路復旧の遅れがある。能登半島地震の被災地では、津波で押し寄せた泥水、壊れた家や崩れた山からの瓦礫と土砂、被災車両が地面を覆った。道路は液状化で波打ち、亀裂が走る。

    能登半島地震で「被災地に来ないで」が続くのはなぜ?
    misomico
    misomico 2024/02/01