タグ

libとiOSに関するmistofforestのブックマーク (2)

  • flipsnap.jsというのを書いた - Webtech Walker

    最近タッチデバイスでスワイプしてスライドするようなUIを書く機会が多いので汎用的に使えるようにしてみた。 DEMO pxgrid/js-flipsnap - GitHub iScrollでもsnapっていう機能使うと同じようなことができるんだけど、iScrollでこれをやろうとするとこのスクロールが効いてるところはネイティブの縦スクロールが効かなくなるという問題があって、それを解決しようと思って最初はiScrollの内部をいじってたんだけど、ちょっとiScrollベースだとどうしても無理なところがあったのでこの機能だけ切り出してみたというわけ。 一応Androidでも動いてるっぽい。 iScrollみたいに多機能じゃないけどまあこれだけ使いたいっていうこと結構あるので割といいんじゃないかと。TODOはとりあえずドキュメント。 追記(2012/02/04):クロスブラウザに対応しました。

    flipsnap.jsというのを書いた - Webtech Walker
    mistofforest
    mistofforest 2011/03/29
    タッチデバイスでスワイプしてスライド
  • iPhone標準のマップアプリ風に経路検索·MapKit Route Directions MOONGIFT

    MapKit Route DirectionsはiPhone/iPod Touch向けのオープンソース・ソフトウェア。iPhone/iPod Touchの標準アプリ「マップ」では経路を検索する機能がある。今いる場所から、目的地までの徒歩での経路を調べるといった時や、簡易的なカーナビのようにも使えるので便利に活用している人もいることだろう。 Google Maps APIを使ってルート案内 だが開発者の立場に立つと事情が違う。同じようなナビゲーションを使って、自分だったらこういう風なものを作るのに…と考えてしまうかも知れない。だが標準で提供されているMapKitフレームワークではそれは難しい。そこで開発されたのがMapKit Route Directionsだ。Google Maps APIを用いて経路検索を実現しているのだ。 Google Maps APIで提供される経路検索を利用し、その

    iPhone標準のマップアプリ風に経路検索·MapKit Route Directions MOONGIFT
  • 1