中山七里の本は好きですが、 「もういちどベートーヴェン」を読み始めてすぐ、 やっぱり、この岬洋介シリーズが一番好きだな~~と思いました。 最初から、ベートーヴェンのピアノソナタ30番が出てきますが、このシリーズの本を読むと、出てくる曲を聴きながら読みたくなりますね。 中山七里の岬洋介シリーズ さよならドビュッシー おやすみラフマニノフ いつまでもショパン どこかでベートーヴェン もういちどベートヴェン
1年半前に父が他界しました。享年97歳だったと思います。 母は、当時92歳で、何もできないし、私の兄である長男は遠方で暮らしている。ということで、私がいろいろ動くことになった訳で・・・・ 大した遺産もないですが、あるかないかに関わらず、なかなか人が一人亡くなると、その財産をどうするかということが、法的にはいろいろ大変なんです。 噂には聞いていました。 故人の産まれてから、死ぬまでの戸籍謄本を集めて提出しなくてはならない。 それを銀行毎に提出となると、こりゃ大変だ。 この時に思いました。死ぬ前に銀行口座は減らしておかなくては・・と。 で、お馬鹿な私は、市役所で戸籍謄本を取るときに、複数の銀行分をと思い、三部とか四部とかを申請しました。 普通に200円×4=800円くらいのつもりだった。 そしたら、対応してくれた子(市役所職員)も優秀だったんだよね~。私の申請をそのまま受けるのでは、なくて、か
自力でソフトバンクのiphoneのSIM解除に挑戦した。(終了) 海外で、海外用SIMを使ってみた。(終了) 海外用SIMを買って、使った記事はこちら キャリアを解約(これからの予定) UQに乗り換える。初めてのポータビリティ(これから予定) の記録です。 いやぁ~、まだこれから続きます。その間に職場の子は、 家電量販店で、 格安スマホの契約をし、その場で、係員のお兄さんの指示のもとキャリアのSIMロック解除→解約→ポータビリティで、楽々簡単に乗り換え。 でも、私は自分でやってみます。 パソコンでSIMロック解除を行う【2018年6月10日】 自力で、解除する場合、別のSIMカードを挿入しないと解除が終了しないらしいので、次男が帰省するのを待つ。 昨日、帰省したので、本日、ソフトバンクのiphoneのSIM解除をやってみた。 マイソフトバンク(パソコン)で、IME番号を入力し、解除するのボ
はてなブログのスマホページでカテゴリ一覧を表示する時って、自分の手でカテゴリのURLとかを打ち込んで作っているのが一般的であるように思います。例えば、以下のような感じ。 <div id="categories-menu"> <ul> <li><a href='#'>カテゴリ1</a></li> <li><a href='#'>カテゴリ2</a></li> <li><a href='#'>カテゴリ3</a></li> </ul> </div> ですけど、これを埋めていくのって結構面倒ですよね。 人によるとは思いますが、カテゴリが多い人ほど大変ですよね。しかも、カテゴリが増えるたびに、追加していかなくてはいけないですし。 というわけで、今回はカテゴリの一覧を全自動で生成してくれるプログラムを作りました。例のごとく、コピペするだけでOKです! それでは参りましょう! 完成図 最初の注意! カテゴ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く