タグ

tipsとthemeに関するmitchikeuchiのブックマーク (2)

  • WordPressのテンプレートをインタラクティブに作成可能な無料ツール『templatr』 | P O P * P O P

    WordPressユーザーには便利そうなツールのご紹介。templatrではページのレイアウトからそれぞれの要素のスタイルまで、かなり柔軟にカスタマイズしたテンプレートを作成可能です。 しかも操作はすべてインタラクティブ。自分が指定した設定をその場で確認しながら作業を進めていくことができます。もちろん作ったテンプレートはクリック一発でダウンロード可能ですよ。 ↑ まずはレイアウトを選択します。 ↑ 次にエレメントを選んでいろいろ設定。 ↑ YouTubeでの紹介ビデオもありますよ。 ご利用は無料です。こちらからどうぞ。 » Web2.0 – templatr – Template Generator

    WordPressのテンプレートをインタラクティブに作成可能な無料ツール『templatr』 | P O P * P O P
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/05
    WordPressユーザーには便利そうなツールのご紹介。templatrではページのレイアウトからそれぞれの要素のスタイルまで、かなり柔軟にカスタマイズしたテンプレートを作成可能です。しかも操作はすべてインタラクティブ。自
  • WordPress Sandbox テーマ

    Sandbox テーマとは Sandbox という画期的なコンセプトのテーマが最近注目されていて、WordPress の次期デフォルト・テーマの有力候補とも目されています。 Update: 2007年12月25日に公開された Sandbox 1.2 についてこちらに書きました。 従来 WordPress のテーマというのは PHP テンプレートと CSS のスタイルシートがパッケージ化されたものでしたが、Sandbox ではこれらを明確に分離して、スタイルシート部分を “スキン” という新導入のレイヤーに置き換えました。テンプレートは単一のまま、スキンは複数から選ぶことができます。ちょうど現在テーマを複数から選んでいるように、Sandbox テーマの中でスキンを選ぶことができるようになるというわけです。 従来のテーマでは PHPCSS の両方を理解していないとテーマの中身をいじること

    WordPress Sandbox テーマ
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/05
    従来 WordPress のテーマというのは PHP テンプレートと CSS のスタイルシートがパッケージ化されたものでしたが、Sandbox ではこれらを明確に分離して、スタイルシート部分を “スキン” という新導入のレイヤーに置き換えま
  • 1