タグ

exibitionに関するmitchikeuchiのブックマーク (3)

  • またまたHELVETICA | これ、誰がデザインしたの?

    昨日は、大阪dddギャラリーで開催されているほうの HELVETICA展の取材に行ってきました。 なんだか今月はHELVETICAづくしです。 出張の目的は、この日行われたトークショウ。 金属活字のHELVETICAが日で初めて 使われたときのエピソードや、 欧米での最近の使用例など、 ここでしか聞けない貴重なお話も。 写真はHELVETICA(左)と NEUE HELVETICAのRを比較しているところ。 左からライノタイプの小林さん、 嘉瑞工房の高岡さん親子。 画面には写っていないのですが、 書籍『Helvetica forever』の監修者、 小泉さんによる4名のトークでした。 HELVETICAが使われているポスター、プロダクトなど、 会場の展示構成は東京展とほぼ同じですが、 例えば4枚組ポスターの1、2枚目が東京で、 3、4枚目が大阪というように 出品物が微妙に違っていました。

    またまたHELVETICA | これ、誰がデザインしたの?
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/02/20
    これは行きたかったなー。
  • すごいリボン | これ、誰がデザインしたの?

    もう展示は終わってしまったけれど、 六木ミッドタウンで開催されていた JAGDA(日グラフィックデザイナー協会)主催の 「GIFT ~ 未来へ託すデザインリボン」展を見てきました。 会場にはJAGDA会員のみなさんがデザインした オリジナルリボンが展示され、1巻500円で販売。 あいにく欲しかったリボンは売り切れていましたが、 誰もが見て楽しめるこうした展示はいいものです。 Jagdaのサイトで展示作品の一部が見られます。 http://www.jagda.org/contents/gift/gallery/ 中でも目を見張ったのは、今回のリボン加工を 担当された矢地繊維工業の技術。 「スーパーソニック技術」でリボンにスリット (型を使わない抜き加工)が入れられるそうで、 びっくりしました。 過去にデザ現でもオリジナルリボン制作企業の 取材をしたことがありましたが、 そのときはまだプリ

    すごいリボン | これ、誰がデザインしたの?
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/02/13
    「スーパーソニック技術」でリボンにスリット (型を使わない抜き加工)が入れられるそうで、 びっくりしました。
  • Helvetica forever : Story of a Typeface ヘルベチカ展 - soundscapeout (仮)

    今頃気付きました、、、 ヘルベチカ展が大阪で開催中です(プチグラがやってたのとは別の展覧会)。 ddd ギャラリー 開催期間は、2月27日(金)まで。 日曜・月曜・祝祭日は、休館。 入場は無料です。 1月28日には、ギャラリートークが行われていたようで、参加出来なかったことが、残念です。 残すところ20日ですので、お近くの方は、お見逃しなく! 来週あたり、覗いてこようかなと。 ちなみに、この展覧会は、東京の ggg でも同時開催中です。 ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    Helvetica forever : Story of a Typeface ヘルベチカ展 - soundscapeout (仮)
  • 1