2013年5月10日のブックマーク (2件)

  • 新社会人向け:上司をうまく活用する方法

    仕事ができる人とそうでもない人の違いはどこにあるのか、いつも観察してるんだけど、そのうちの一つは、上司や先輩を使いこなせているかというのもあるんじゃないか。  部下や後輩を使えるのは当たり前(それすらちゃんとできない人も少なくないけど)として、はじまったばかりのサラリーマン人生においては部下よりも遥かに上司や先輩の数が多いので、そういう人たちをいかにうまく使えるか、というのが大事なんじゃないか。そして上司を使う方法というのは、上司は教えてくれない。  上司をうまく使うには、その上司の利用価値がどこにあるのかを見極める必要がある。 そして上司の使い道というのは、だいたい以下のような感じなんじゃないか。 相手の信用を得るためのお飾りとして使う面倒なことを断る口実に使う謝るときに使う人脈を使う能力を使う  たとえば、初めての取引先に行く時。上司を連れて行くという使い方がある。 これは「信用を得る

    mitsuki
    mitsuki 2013/05/10
    サラリーマンくさい世界なので好き嫌いあろうと思うが、だいたいあってる
  • 官僚の世論形成術|岩瀬大輔のブログ

    2013年05月10日08:10 カテゴリ 官僚の世論形成術 金曜日の朝。これから「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会」に出席する。 火曜日の夕方。事務局の方が論点ペーパーをもって事前説明にしてくれた(全委員を手分けして回っている)。「まさか『一類はテレビ電話義務付け』とかないですよね」と確認したところ「いやいやいや、それはないです」との回答。 木曜日の朝。日経新聞を開いてびっくり: 厚生労働省は一般用医薬品(大衆薬)のインターネットでの販売を巡り、副作用の恐れがある薬も含め全種類を認める方向で最終調整に入った。薬の大量販売の禁止のほか、販売時に薬剤師とテレビ電話を通じてやり取りすることなども条件とする。(2012年5月9日) あれ、これって金曜に議論するんじゃなかったの???自分がこれから参加するはずの会議の「結論」が事前に新聞で示されると、やや拍子抜けする。

    mitsuki
    mitsuki 2013/05/10
    事務局が、薬のネット販売の推進派/ 反対派を調整するさまについて。こういう落とし所を探る泥臭い役まわりは、政治じゃなくて事務局がやるんだね