2022年6月21日のブックマーク (1件)

  • みんなのごみ:意外なところからマイクロプラ | 毎日新聞

    <くらしナビ・環境> プラスチックごみ問題が深刻化する中、生態系への悪影響が特に懸念されているのが微細な「マイクロプラスチック(MP)」だ。廃棄物対策で世界のトップランナーを自任する日だが、近年の調査で意外なプラ製品が汚染源になっていることが分かってきた。 ●人工芝や肥料殻が 富山県射水(いみず)市の六渡寺(ろくどうじ)海岸に、直径3ミリ程度の小石のような白い物体が無数に転がっていた。 「どこかから流れ着いた発泡スチロールの破片かな」。2019年、近くの河川調査をしていた環境ベンチャー「ピリカ」(社・東京都渋谷区)の小嶌(こじま)不二夫社長(35)らメンバーが持ち帰って調べると、「コーティング(被覆)肥料」であることが分かった。

    みんなのごみ:意外なところからマイクロプラ | 毎日新聞
    mitsuki73
    mitsuki73 2022/06/21