タグ

2006年1月12日のブックマーク (4件)

  • 【特集】PCテクノロジートレンド 2006 SPRING - 第2世代へ向かうデュアルコアプロセッサ (1) CPU - Intel Desktop | パソコン | マイコミジャーナル

    実はこの原稿、最初は「2005 FALL」の予定だったのが、気がついたら正月企画である。申し訳ないという感じでもあるが、不幸中の幸い(?)なのは実際にロードマップが流転しまくりなことである。実際昨年秋に掲載したとしても、今ではかなりの部分が役に立たなくなっていただろう。 今回のキーワードは「第2世代デュアルコア」と「プラットフォーム」。Intelは第1世代のデュアルコア製品を2005年にリリースしたものの、これはいかにも急場凌ぎ。命は来年登場するMelom / Conroe / Woodcrestというあたりになるわけで、とりあえずはこれらに向けた準備を整えるのが先である。一方のAMDは、Athlon 64 X2やデュアルコアOpteronを無事にLaunchすることが出来たが、その一方で生産量を如何に確保するかという問題に再び直面している。今年後半にはFab36の操業が始まり、これが順

  • http://japan.internet.com/webtech/20060112/11.html?rss

  • Erlang Land

    電話会社エリクソンの研究所で作られた言語「Erlang」についてしばらく調べてみようと思います。読み方はたぶん"あーらん"で。 リアルタイム処理や誤り検出が可能で組込用途に使われていて、並行処理の記述も可能、 ML や Haskell、Clean などに代表される関数型プログラミング言語の一種である、 と、見た目なかなか盛りだくさんな感じ。さてさて。 ご意見・間違いの指摘等大歓迎。 インストール 概観1 概観2 * 変数 構文の基 データ構造 * パターンマッチ1 パターンマッチ2 パターンマッチ3 関数定義 落ち穂拾い メモ プロセス1 * プロセス2 インストール (2003/04/09) Open Source Erlang のページから、 ソースやメジャーなOS用のバイナリが手に入ります。異様にデカいので、 回線の細い方には厳しいかもしれません。Windowsの場合、 落としたイ

  • Apple、新製品開発担当者インタビュー

    Mac Worldでの発表を受けて、国内でも開発担当者とのインタビューが行なわれた。 今回は、テクニカルマーケティング担当ディレクターのリチャード・ケリス氏、ワールドワイドプロダクトマーケティング ポータブル担当シニアプロダクトマネージャーのリンダ・フレージャー氏、ワールドワイドプロダクトマーケティング コンシューマーデスクトップ担当シニアプロダクトマネージャーのジャイ・チュラニ氏の3氏にお話を伺った。 担当としては、ケリス氏がソフトウェア、フレージャー氏がMacBook Pro、チュラニ氏がiMacとなる。 まず、チュラニ氏にiMacのプレゼンテーションを受けた。プレゼンテーションの内容は、Intel Core Duo搭載による高速化が中心で、Mac OS Xがネイティブで動いていることも強調されていた。 Q「基的なところから始めたいのですが、やはりCPUパワーというのは必要なものなん