タグ

2017年4月7日のブックマーク (8件)

  • 出会い系サイトで知り合った21歳女性の肛門にアルコールを注入し、死なせた男に懲役16年 : 廃品回収まとめ

    1: ◆CHURa/Os2M@ちゅらφ ★:2017/03/17(金) 19:05:37.56 ID:??? ★女性急性中毒死、50代男性に懲役16年の判決 [2017年3月17日18時32分] 松山市で2011年8月、出会い系サイトで知り合った女性(当時21)の肛門にアルコールを含む液体を注入し急性中毒死させたとして、傷害致死罪などに問われた住所不定、無職入交龍太郎被告(53)の裁判員裁判で、松山地裁は17日、懲役16年(求刑懲役18年)の判決を言い渡した。 日野浩一郎裁判長は判決理由で中毒死事件について「一連の行動は、被害者の人としての尊厳を極めて軽視したものだ」と指摘。弁護側は注入の承諾の有無や、行為と死亡との因果関係などを争ったが「被害者が注入行為に同意していないことに疑いはなく、死因を急性アルコール中毒の可能性が高いとした医師の説明に不合理な点はない」と退けた。 判決によると、

    出会い系サイトで知り合った21歳女性の肛門にアルコールを注入し、死なせた男に懲役16年 : 廃品回収まとめ
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/04/07
    腸に放出された精子も 経口の10倍吸収されるのか。
  • 静岡市、政令市初の70万人割れ…若者ら流出 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    静岡市の今月1日時点の推計人口が69万9421人となり、政令市の指定の目安「人口70万人」を割り込んだことがわかった。 首都圏と中京圏に若者らが流出しているためで、70万人割れは全国に20ある政令市では初めてとみられる。総務省によると、政令市の指定は取り消されないが、「大都市」であるはずの政令市でも、全国的な人口減と無縁ではいられない状況が浮き彫りになった。 静岡市は、2003年に旧静岡市と旧清水市が対等合併して誕生。05年4月に政令市に移行し、さらに08年までに2町を編入した。静岡県の中央部に位置し、東海道新幹線で東京、名古屋までは1~2時間程度。県内で同じく政令市の浜松市には、スズキやヤマハなど東証1部上場企業が社を置くが、静岡市には大企業が少ない。

    静岡市、政令市初の70万人割れ…若者ら流出 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/04/07
    静岡市は2003年に旧静岡市と旧清水市が対等合併して誕生。
  • 小5の「生活困難層」世帯21%…東京・大田区 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都大田区が、区立小学校5年の全児童らを対象に生活実態調査を初めて行ったところ、収入が一定以下だったり、子どもの消費や外出・体験の機会を経済的な理由で制限したりしている「生活困難層」の世帯が、約21%に上ることがわかった。 困難層は、家族旅行や学習の機会などを控える傾向で、基的な「衣・・住」の場面での格差が表面化した。 調査は昨年6~7月、区立小5年の全児童4544人と保護者を対象にアンケート形式で行い、経済状況や子どもとの関係などについて質問。回答者のうち、〈1〉世帯収入が一定未満〈2〉生活費が支払えない〈3〉「家族旅行に行く」「塾に通わせる」など14項目のうち、経済的な理由で制限した項目が三つ以上――の3条件で、一つでも該当している世帯を生活困難層と定義した。 その結果、世帯収入などを明らかにした2562世帯の約21%(539世帯)が困難層に該当すると判明。また、困難層ほど、子ど

    小5の「生活困難層」世帯21%…東京・大田区 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/04/07
    大森区と蒲田区が合併して大田区になった。
  • ツイッター 個人情報要求した米政府を憲法違反と訴え | NHKニュース

    短文投稿サイトを運営するアメリカのIT企業ツイッターは6日、アメリカ政府がトランプ大統領の政策に批判的な投稿者の個人情報の提出を求めたのは、言論の自由を保障した憲法に違反するとして裁判所に訴えを起こしました。 これに対してツイッターは、投稿は政権批判によって危害を受けることがないよう匿名で行われたもので、個人情報の開示を求めるのは言論の自由を保障した憲法に違反すると主張しています。 一方、国土安全保障省の報道官は、個人情報の提出をツイッターに求めたことについて「訴訟中なのでコメントできない」と述べ、説明を拒んでいます。 アメリカでは、ソーシャルメディアを使って匿名でトランプ政権を批判する投稿が数多くありますが、中には政府の関係者と見られる投稿者もいて、政府は神経をとがらせています。 トランプ大統領はツイッターを通じてみずからの考えや政策を自由に発信していて、今回の訴えは、大統領が好んで利用

    ツイッター 個人情報要求した米政府を憲法違反と訴え | NHKニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/04/07
    ツイッターがカ州の裁判所に提出した訴状によりますと、国土安全保障省は批判的な投稿をした人物の個人情報を提供するようツイッターに求めるのは言論の自由を保障した憲法に違反すると主張。
  • 人手不足 各社が労働環境改善などの取り組み | NHKニュース

    人手不足が深刻化する中、多くの従業員を必要とする、宅配や小売、それに外企業の間では、人材の確保や労働環境の改善に向けた取り組みが急速に広がっています。 この会社では、大口の取引先からの荷物の取り扱いを減らす方向で交渉を進めているほか、夜間の再配達を受け付ける時間を、今月下旬から、今の午後8時を午後7時に早めるなど、サービスの縮小に踏み切ります。 また、コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは、人手不足が深刻化する中、各店舗がアルバイトなどを確保する人件費に充ててもらうため、店舗のオーナーが、ブランドを使う対価などとしてコンビニ部に支払う費用「ロイヤリティー」を、ことし9月から一律1%引き下げることになりました。 この会社がロイヤリティーを一律で引き下げるのは初めてだということで、今回の引き下げで、営業利益は半年間でおよそ80億円減る見込みだということです。 外業界では

    人手不足 各社が労働環境改善などの取り組み | NHKニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/04/07
    賃金を上げれば人手不足は解消する。上げないから足りないだけや。
  • ダーウィン的に、少子化は上の世代がサボったのが原因である│モテちゃん

    のご先祖は恋愛による自然淘汰を避けてきたでは、日恋愛事情に当てはめてみます。 日はかつてモテる力を持ってなくても結婚できました。 なぜなら恋愛があまり自由ではなく、お見合いがあったからです。 具体的にはデータが残っている1930年代から3つの時代に分けました。 A : お見合い等、外部によって決められる結婚が主の時代 ⇒モテる力はほとんど必要がない B : 自由恋愛が主流になるが、「モテなくても見合いがある」時代 ⇒モテる力がなくても見合いで結婚できる C : 見合い制度に変わって各自の「婚活」が必要になった時代 ⇒モテる力がないと結婚できない そうなんです。A,Bの期間ではモテないヤツも生き残りました。 A,Bの時代にはマリオがいないような状態です。 角がなくても生き残れたんです。 Cの時代に入り、環境が変化したしかし、お見合いという制度は今日ではなかなか見かけません。 その代

    ダーウィン的に、少子化は上の世代がサボったのが原因である│モテちゃん
  • マイナンバー情報利用料100億円 健保組合が猛反発:朝日新聞デジタル

    中小企業の会社員らが加入する「協会けんぽ」や大企業の「健康保険組合」などが、加入者やその家族のマイナンバーを使って所得確認などをするシステム利用料が、合計で年約100億円にのぼることがわかった。ただ健康保険組合連合会(部・東京)が「高額にすぎる」と反発。厚生労働省は引き下げの検討を始めた。 システムは7月の稼働を目指し、厚労省主導で220億円をかけて開発を進めている。健保組合などが加入者のマイナンバーを使って、住民票のデータや家族の収入、年金を受け取っているかどうかなどの情報が取り寄せられる。加入者の扶養家族の確認や、傷病手当金と公的年金を二重で受け取っていないかなどもチェックできるという。 ところが今年1月、厚労省が各健保組合に対して、システム運営費をまかなうために、利用料として加入者とその家族について1人当たり月額10円弱の負担を求める通知を出した。個別の利用件数にかかわらない一律の

    マイナンバー情報利用料100億円 健保組合が猛反発:朝日新聞デジタル
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/04/07
    利用料として加入者とその家族について1人当たり月額10円弱の負担。個別の利用件数にかかわらない一律負担。計8千万人余りが対象。診療報酬の審査などを手がける「社会保険診療報酬支払基金」が料金を集める。
  • セブンイレブン 人手不足対策でロイヤリティー引き下げ | NHKニュース

    コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは、人手不足が深刻化する中、各店舗がアルバイトなどを確保する人件費に充ててもらうため、店舗のオーナーがブランドを使う対価などとして、コンビニ部に支払う費用、「ロイヤリティー」をことし9月から一律1%引き下げることになりました。 セブンーイレブンでは、このロイヤリティーをことし9月から当面の間、一律、1%引き下げます。例えば、オーナーが土地や建物を所有して営業している場合は売上総利益、つまり売り上げから商品の原価を差し引いた金額の43%を支払っているところ、42%にするとしています。 今回の措置は人手不足が深刻化する中で、各店舗で、アルバイトなどの人件費が増えて経営を圧迫しているためで、引き下げ分を人件費などに充ててもらいたいとしています。 セブンーイレブンがロイヤリティーを一律で引き下げるのは初めてだということです。今回の引き下げで、

    セブンイレブン 人手不足対策でロイヤリティー引き下げ | NHKニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/04/07
    “当面の間、一律、1%引き下げ、売り上げから商品の原価を差し引いた金額の43%を支払っているところ、42%にする。オーナーが土地や建物を所有して営業している場合”