タグ

2021年8月24日のブックマーク (13件)

  • 死刑判決の工藤会トップ、裁判長に「生涯後悔するぞ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    死刑判決の工藤会トップ、裁判長に「生涯後悔するぞ」:朝日新聞デジタル
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    これ憲法判断まで踏み込むだろうから最高裁で審理することになるけど、総裁の寿命が微妙やね。
  • ひろゆきが断言、日本はどんどん安い国になって「アフリカ化」していく

    週刊ダイヤモンド特集セレクション 「週刊ダイヤモンド」の特集バックナンバーから、タイムリーな記事を再編集してお届けします。 バックナンバー一覧 令和の日は「激安化」が進んで発展途上国に逆戻り?若者を中心に圧倒的な人気を集めるひろゆき氏は、「日が安い国になっているのは事実」と言い、日が東南アジアやアフリカの諸国のようになりつつあると指摘する。『週刊ダイヤモンド』2021年8月28日号の第1特集『安すぎ日 沈む給料、買われる企業』に掲載したひろゆき氏のインタビューの、ロングバージョンをお届けする。(聞き手、構成/ダイヤモンド編集部副編集長 杉りうこ) 人が安く雇える日お金持ちが快適な国 名:西村博之。1976年生まれ。中央大学在学中に米国留学。1999年、インターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し「ニコ

    ひろゆきが断言、日本はどんどん安い国になって「アフリカ化」していく
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    こいつを社会事象全般の識者みたいに起用するメディアがその安さの象徴。(もち未読)
  • 竹田恒泰さん、二審も敗訴 「差別主義者」ツイートは名誉毀損にあらず「公正な論評」 - 弁護士ドットコムニュース

    竹田恒泰さん、二審も敗訴 「差別主義者」ツイートは名誉毀損にあらず「公正な論評」 - 弁護士ドットコムニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    “東京高裁もまた、竹田のツイートや発言、著作などの言論を踏まえたうえで、山崎のツイートが論評にあたると評価した。”
  • 「息子とデート」「人財=じんざい」言葉に重なる〝まやかしの感動〟

    「ママと息子の初めてのお泊まりデート」というタイトルで炎上した、ある企業の宿泊プラン。この一文を生み出した社会情勢と、「人財」といった造語が使われる背景事情の、共通項について探ります(画像はイメージ) 出典: Getty Images 「人財」が個人に要求すること 子どもの尊厳を無視した宿泊プラン名 「感動」による支配という共通項 「母親と息子のデート」をうたう宿泊プランを企画した、リゾート施設の経営企業が、今年の春、ネット上で「炎上」しました。プランの見せ方に「親を喜ばせるため、子どもを使うな」「不適切な表現がある」などの批判が集まったのです。言葉によって〝感動〟を演出することで、他者を無意識に支配する。よく似た構造を持つのが、主に企業の経営者たちが発する、「人財(人材)」「志事(仕事)」といった造語です。一見、ポジティブな響きを伴う語句が、周囲の人々との関係性を歪(ゆが)めてしまう。そ

    「息子とデート」「人財=じんざい」言葉に重なる〝まやかしの感動〟
  • 野村被告、被害者の言葉に「カチンときた」 看護師刺傷:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    野村被告、被害者の言葉に「カチンときた」 看護師刺傷:朝日新聞デジタル
  • 「アベ火炎瓶事件」の工藤会に死刑 - ネットゲリラ

    工藤会死刑、というんだが、工藤会といえば「アベ火炎瓶事件」だな。安倍晋三の依頼を受けて選挙で怪文書を撒いたもののカネ貰えなかったとして火炎瓶、というんだが、ところで関係ないんだがアベシンゾーの治世において、数多くの不審死が発生しているんだが、政治家がヤクザ使って邪魔なヤツをポアしてるんだろうともっぱらなんだが、死刑で吊るされる前にそういう全部白状しちまえよw 罪一等減じて、絞首刑を凌遅刑くらいにして貰えるかも知れないw 「1999年4月の下関市長選挙で安倍は江島潔を推していたが、安倍の秘書[注 1]が会社社長に対し対立候補古賀敬章の中傷文書をまくことを指示。会社社長は、仕事を遂行したものの安倍側から約束の報酬を得られなかったとして反発、高野組に火炎瓶投げ入れを依頼した。共同通信社会部取材チームに対し、安倍秘書・会社社長双方が事実を認めた。取材チームは、両者が交わした念書の存在を確認した。し

    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    “包茎手術後の痛みの報復で看護師を襲撃したらしい”
  • 「こんな裁判あるんか」「公正やないね」法廷に響く声 工藤会トップ裁判 | 西日本新聞me

    「こんな裁判あるんか」「公正やないね」法廷に響く声 工藤会トップ裁判 2021/8/24 17:06 (2021/8/24 17:06 更新) 24日午後4時ごろ、死刑判決を受けた工藤会総裁の野村悟被告は「公正な判断をお願いしたんだけど、全部追認、追認。あんた、生涯、この事後悔するよ」と、足立勉裁判長に向かって強い口調で発言した。無期懲役を言い渡された田上被告は「ひどいな、あんた、足立さん」と述べた。裁判長は2度、「退廷してください」と求めた。 一方、工藤会の「壊滅作戦」を進めてきた福岡県警の野村護部長は判決について「あくまでも通過点。壊滅に至るまでいささかも手を緩めることなく、諸対策を徹底して進めていく」と強調。「工藤会組員の諸君は、判決をひとつの区切りとして、勇気をもって工藤会と決別し、更生の道を歩んでほしい。県警がしっかり支援していくので、いつでも相談してもらいたい」と“離脱”を呼

    「こんな裁判あるんか」「公正やないね」法廷に響く声 工藤会トップ裁判 | 西日本新聞me
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    “福岡県警本部長「工藤会組員の諸君は、判決をひとつの区切りとして、勇気をもって工藤会と決別し、更生の道を歩んでほしい。県警がしっかり支援していくので、いつでも相談してもらいたい」。”
  • コロナはめちゃくちゃ怖いよという話 - 文系大学生のギター日記

    お久しぶりです。実は私、齢22にしてコロナウイルスに感染し、10日間ほど入院をしていました。 [追記]質問が多かったので。ワクチンは予約してたんですがその数日前に感染し、一回も打てないまま泣く泣くキャンセルとなりました…誰かキャンセル枠で打っててくれ… ちなみにPCRをしてくれたお医者さんによると「ワクチン打つ前にかかる人ばっかりですよ」とのことでした。みんな早くワクチン打とう。手遅れになるぞ。 自分が思ってたよりきつかった。いやトップクラスにきつかった。 なので、自分の記録だけでなく、ぜひ皆さんにコロナの怖さと、自分が体感してきた医療体制の混乱を、共有しておきたいと思います。 はてなブログのシステムすらロクに分かってないブログ初心者の文章なので、多少の言葉のあやとか違和感とかは大目に見てください。 1.入院に至るまで 2.入院から退院まで、その後 3.コロナについて知っておいてほしいこと

    コロナはめちゃくちゃ怖いよという話 - 文系大学生のギター日記
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    “コロナを舐め切って感染したあげく入院までした22歳の若造” < のために入院できずに自宅で死ぬ、それなりの年数&金額の健康保険料を納めた人たち。
  • 違法な時間外労働 厚労省が立ち入り調査の事業所の37% | NHKニュース

    厚生労働省が昨年度立ち入り調査を行った全国2万4000余りの事業所のうち、違法な時間外労働が確認されたのは、37%に上ったことがわかりました。 厚生労働省は昨年度、労働者から申告があるなど、長時間労働が疑われる全国の事業所2万4042か所に立ち入り調査を行いました。 その結果、残業をするために必要となる労使協定がなかったり、労使協定の上限を超えて残業させたりするなど、違法な時間外労働が確認されたのは8904か所で、全体の37%に上りました。 このうち1か月の残業が80時間を超えるケースが確認されたのは2982か所、率にして33.5%で、150時間を超えるケースがあったのは419か所、4.7%ありました。 長時間労働の是正に向けては、働き方改革関連法が施行され、去年4月から中小企業でも時間外労働を1か月100時間未満にするなどの上限規制が始まりました。 厚生労働省によりますと、小売業の中小企

    違法な時間外労働 厚労省が立ち入り調査の事業所の37% | NHKニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    “残業をするために必要となる労使協定がなかったり、違法な時間外労働が確認されたのは全体の37%。小売の中小企業では労使協定を結ばずに1か月に235時間の時間外労働をさせていたことが確認されました。”
  • 「自宅療養」、言葉を破壊する菅政権 中島岳志さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「自宅療養」、言葉を破壊する菅政権 中島岳志さん:朝日新聞デジタル
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    事実と向き合わない、認知が歪んだ政治。退場しかない。
  • 【国内感染】新型コロナ 32人死亡 1万6841人感染(23日18:00) | NHKニュース

    23日は、これまでに全国で1万6841人の感染が発表されています。 また、大阪府で8人、東京都で5人、千葉県で4人、山口県で3人、兵庫県で2人、神奈川県で2人、北海道で1人、埼玉県で1人、奈良県で1人、宮城県で1人、岐阜県で1人、愛知県で1人、栃木県で1人、沖縄県で1人、の合わせて32人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め132万2233人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて132万2945人となっています。 亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5670人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5683人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。 ( )内は23日の新たな感染者数です。 ▽東京都は31万4709人(2447) ▽大阪府は14万8927人(1558) ▽神奈川県は13万223

    【国内感染】新型コロナ 32人死亡 1万6841人感染(23日18:00) | NHKニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    揺れない日本全国大震災、一年半経過。
  • 国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信

    厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請した。2月の同法成立後、国としての要請は初めて。感染急拡大による病床逼迫を受けた措置。人員不足など正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告し、従わなければ医療機関名を公表することができる。酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」への人員派遣も求める。 東京都は今回の要請に当たり、約600床を上積みして、計7千床の確保を目安にすると説明しているが、調整には困難も予想される。

    国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    “改正感染症法に基づき、最大限の患者受け入れを要請。正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告、従わなければ医療機関名を公表することができる。” <日本語の破壊は違法にしてくれ。親告罪でいいから。
  • 政府の規制改革会議議長に夏野剛氏 五輪巡り不適切発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政府の規制改革会議議長に夏野剛氏 五輪巡り不適切発言:朝日新聞デジタル
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/08/24
    小渕内閣時の竹中ポジション。