ウェブサービスによっては、アクセスしたユーザーのIPアドレスから国などの情報を取得し、そのユーザーに適したページを表示したり、アクセスを制限したりすることがあります。 インターネットラジオサービスの「Pandora」などは日本からのアクセスができないことなどがよく知られていますね。 また、一部の海外ブランド直販サイトでは、米国本店で安く買い物をしようとしてアクセスしても日本法人のサイトにリダイレクトされてしまい、日本の価格でしか購入ができないようになっていたりもします。 しかし、このような処理がされても使いたいサービスがあるでしょうし、お得に買い物をしたいこともあるでしょう。 Firefoxユーザーなら、このようなIPによる制限を回避するようなことはなんでもない作業だと思いますが、設定がややこしかったり、サーバを探したりするのが面倒だったりしますね。 Firefoxに「Stealthy」と
つまりTomblooは、いろいろなページから情報を取り出し、いろいろなサービスへポストできる、組み合わせ自由なハブなのです。 Tomblooは軽快に動作します。 たくさんのサービスに対応しているからといって、ブラウザが重くなったりはいたしません。 使ってみよう まずはインストール、その後にいくつかの基本的な使い方をみていきましょう。 インストールする 以下の拡張ファイルを右クリックし、 名前をつけてリンク先を保存 からダウンロードしてください。 tombloo.xpi ダウンロードされたファイルをFirefoxのウィンドウへドロップするとインストールがはじまります。 メモやメッセージをポストする はじめに、ひとことメモをTwitterにポストしてみましょう(もちろんTumblrでもWassrでもかまいません)。 まず、てきとうなページの何もないところを右クリックして… Share... -
Firefox 3を使っていて、起動が異様に遅くなっていて困っていました。 今回、どうやら解決した模様なので備忘録までに記載します。 Firefox 3にバージョンアップしてから、メインで利用しているPCで Firefox の起動が遅くて仕方がない、ipv6検索を無効にするとか試してみたけどもかわず、という状態でした。 だいたい同じAdd-onを 他のPCにも入れて利用していますが、そちらははそう遅くはないので、プロファイル系かあ、までは切り分けしてそのまま利用しておりました。 プロファイル再作成、面倒ですしね。 で、ふと思い立って Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、 昔のスピードが再現しました。はやい! 改善:2つ 1)起動が速くなった(起動に1-2分かかる→すぐ起動。劇的に改善。) 2)サイト表示もはやい。 cookie
技術的なおはなし一番詰まったのはやはりキモとも言える、価格comAPIからの商品情報取得。 XMLで吐く仕様になっているのでプロクシを経由してJSONに変換させてみたのですが、callback関数がうまく呼び出されないw いろいろ調べてみると、Greasemonkeyで定義した関数は、面倒なことをしないと外から呼び出せないようなのです。 結局、グリモンで共通して使えるGM_xmlhttpRequestという関数はクロスドメイン制限を突破してXMLを取得できるようなので、こちらを利用しました。 GM_xmlhttpRequest の取得結果を DOMに操作 - 技術メモ帳 参考にさせて貰ったエントリー。
PCでテレビを見ることができるようになってからずいぶん経ちますが、最近では光ファイバーを使ったテレビ放送なども利用できるようになり、ますますPCでのテレビ視聴が充実してきています。 しかし、こうした放送を視聴するには、契約や月額料金などが必要となる上、専門チャンネルなども個別に契約しなければ視聴することができません。 また、光ファイバー経由のサービスを使わず放送を視聴したい場合は、アナログ・地デジチューナーなども必要となります。 こうしたことからテレビ視聴環境の導入を見送っている方も多いと思いますが、Firefoxに「TV-FOX」というアドオンをインストールしておけば、ちょっとしたケーブルテレビで見るような放送ならタダで好きなだけ見ることができるようになります。 「TV-FOX」は、Firefoxに常駐するツールバーから、世界各国の数千チャンネルのテレビ放送を無料で視聴することができると
Firefoxをバリバリにチューンして使っている人は、当然会社や学校、ネットカフェのパソコンでも同じ環境を使いたくなるはずだ。FirefoxにはUSBメモリ用のポータブル版がある。ブラウザ設定や各種アドオンの導入といったカスタマイズは、ポータブル版でも通常版と同様に可能。 出先のマシンでも自分専用にカスタマイズしたFirefoxを利用できるのだ。特に会社や学校での利用には、FirefoxPortableのTor同梱版を使うのがオススメ。Torとは、IPアドレスを偽装して匿名ウェブ巡回を行うプロクシシステム。会社や学校からウェブ巡回を行う場合、IPアドレスから会社名や学校名がバレバレになるケースが多いが、Torで偽装しておけば、トラブルに巻き込まれるリスクを回避できるのだ。 ■ FirefoxPortableのTor同梱版を導入
USBメモリから自分用にカスタムしたFirefoxを起動しても、ブックマークなどのデータが入っていないと使いにくい。とはいえ、自宅のFirefoxからブックマークデータをエクスポートさせてポータブル版にインポート……といった作業を定期的に手動で行うのは面倒だ。 自宅マシンのFirefoxのデータを、ネットワーク経由でUSBメモリ内のFirefoxに読み込ませよう。自宅マシンのFirefoxにアドオンをインストールし、ブックマークなどのデータをサーバ上に自動同期でアップロードしておく。USBメモリ内のFirefoxにも同じアドオンをインストールすることで、外出先からいつでもデータを読み込めるようにしておくのだ。さらに会員制サイトのパスワード情報をLastpassで保存しておけば、外出先でも、お気に入りサービスや会員制サイトを自宅と同じ感覚で利用できるぞ。 ■ 自宅のブックマークを同期させる
Firefoxに大量のアドオンをインストールすると、初期状態に比べて起動速度がかなり遅くなってきます。 アプリの起動が遅いというのは、それが数秒の差であってもかなりのストレスになるものですが、原因が分かっていても、お気に入りのアドオンはそう簡単に外せないという事情もあることでしょう。 そんなFirefoxユーザーのために、アドオンを削除せず、起動を少しでも高速化してくれるソフトウェアが「Fireboot」です。 「Fireboot」は、起動が遅くなる原因の1つであるアドオンの読み込み時間を、不要な言語ファイルを削除することにより少しでも軽快にしようというツールです。 ご存じのように、各アドオンは、どの言語環境のPCで利用しても、英語、または母国語で表示されるように言語ファイルというものが複数組み込まれています。 この中から、実際に必要なもの以外はバッサリ削除し、アドオンの読込速度をアップさ
まだアルファステージで一応招待制になっているのですが、下記のリンクから飛ぶと大丈夫です。設定の変更も出来ず、アップロードスピードの限界は15kb/s(ダウンロード中にFirefoxのブラウジング機能が影響を受けないように考慮されているのではないかと推測)。 基本的にこれは.torrentリンクをクリックした際にFirefoxから直接ファイルをダウンロード出来るようにしてくれるわけなので、ファイルをダウンロードする時に、Firefoxを閉じる前にダウンロードが完了する大きさのファイルならばFireTorrentは渡りに船なアドオンではないでしょうか!? 開発サイドの話によると、設定などは次のリリースまでには変更可能となっている予定だそうです。 FireTorrentはフリーダウンロード。Firefox環境であれば使用可能です(ただしOSに合ったバージョンをインストールしてくださいね)。 Fi
●お知らせ 2011/05/01 ※この記事のUser Agent Switcher用XMLは古いデータです。最新のXMLは下記リンク先のエントリーで公開中です。 →[User Agent Switcher用XML : 携帯+スマートフォン(+おまけ)対応版] 先日2007/11/17(土)に行われたPiF(PHP in Fukuoka)の第9回勉強会のスピカーで「携帯の機種判別」を話せさてもらいました。 その時、携帯開発で便利な、Firefoxの拡張でUserAgentを切り替えられるUser Agent Switcher を紹介したんですが、各携帯のUserAgentをメモったuseragentswitcher.xml を公開します。 修正:20080917) リンク切れ直しましたm(_ _)m useragentswitcher.xml (7KB) →最新版のXMLはこちら 元ファイ
It’s no secret that the Chinese government censors web content, but what’s it like to actually be a citizen trapped inside the Great Firewall of China? A new FireFox plugin called China Channel can show you. It reroutes your IP through China, allowing you to look like any other digital Chinese citizen from anywhere in the world. Click on a banned site and BAM! You lose your browsing privileges for
Firefox 10以降の拡張機能について Firefox 10以降を使用している場合、拡張機能はそのFirefoxに対応しているものとして扱われるようになりました。 ただし、下記に該当する場合はFirefox 9以前と同様の扱いになります。 テーマや言語パックなど、拡張機能以外のアドオン Firefox 4以降に対応していない拡張機能 Firefox 9以前と同じ互換性チェックを行うようにアドオン製作者が設定した*1拡張機能 .exeファイルや.dllファイルなど、バイナリーコンポーネントを含む拡張機能*2 使用しているFirefoxよりも将来のバージョンにのみ対応している拡張機能 Mozilla側が正しく動作しないことを確認した拡張機能 なお、about:configの「extensions.strictCompatibility」をtrueに変更することで、Firefox 9以前と同
本格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基本操作は、左側に並んでいるGUI部品を
★重要★2008/11/15追加:公式サイトFireMobileSimulator.org開設にともない、この記事の更新はストップします。今後のアップデート情報は公式サイトで行いますのでよろしくお願いします。 モバイルサイトをPCで閲覧するために、従来からある方法として、キャリアの提供するシミュレータの使用、Proxyの使用、Firefoxのuseragentswitcher+modify headersの組み合わせ等、色々と手段はありましたが、これらの方法は、それぞれに不足している機能があったり、またITに詳しくない人とかだと導入段階でつまづいてしまったりします。 そこで、もっと簡単にモバイルサイトをPCで見るために便利なツールを作成しました。 Firefoxを簡単に携帯シミュレータにできるアドオンです。モバイル端末のHTTPリクエストや絵文字表示をシミュレートすることができます。3ヶ月
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く