タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (8)

  • 2009年の優秀ツール&サービスを表彰!金銀銅ツール2010 :教えて君.net

    毎年恒例のアワードの季節がやって来た。12月8日発売のネトラン1月号では、今年ネットの世界を騒がせたツールやサービスをまとめて評価するゾ。大賞を受賞するのは果たしてどのツール・サービス? ノミネート作品リスト ●ブラウズ部門 ネットサーフィン/巡回効率化 ●セキュリティ部門 ウィルス対策/通信秘匿 ●動画部門 動画プレイヤ/動画編集/ファイル変換 ●音楽部門 再生・管理・編集/ストリーミング ●画像部門 閲覧・収集/管理・編集・共有 ●バックアップ部門 リッピング・ライティング/ウェブストレージ ●ユーティリティ部門 USBメモリ・HDD強化/OSチューンアップ ●審査員プロフィール lukewarm、芝田隆広、中谷仁 ●特別審査員プロフィール あまえび、my96soft、エアロプレイン ●ブラウズ部門(上に戻る) ネットサーフィン ZoneAlarm

  • Wiiファームウェア4.0Jでも自作アプリ起動可能「bannerbomb」 | 教えて君.net

    Wiiハックシーンに注目の最新ツールがリリースされた。 「bannerbomb」はトワイライトハック対策されている最新ファームウェア4.0J環境でもハック可能なうえ、体改造に必須であるWii用ソフト「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」を必要としない。 ノーマルWiiとSDカード1枚で対策ファームウェアを撃破する、新定番Wiiハックを紹介するぞ。 「ゼルダの伝説」を必要としないもうひとつのハックツール「BootMii」が今月初めにリリースされ話題を呼んだが、「BootMii」はまだ若干不安定。導入中にフリーズすることも多い。 今回リリースされた「bannerbomb」はオフライン環境で問題なくハック可能でずっと安定しているぞ。導入もSDカードにファイルを置き起動するだけのという簡単さで、この記事を読んだ時点で誰にでも即実行可能だ。 Wiiを120%遊びつくすために、今すぐ導入してみよう

  • Amazonアフィリエイターに朗報!「アソシエイト・ツールバー」 | 教えて君.net

    Amazonにアクセスして上部に黒いツールバーが表示されることに気が付いた Amazonアフィリエイターは多いはず。Amazonが新たにリリースした「アソシエイト・ ツールバー」と呼ばれるもので、ここから簡単にリンクを作成できるようになった。 アソシエイト・ツールバーは、Amazonのリンク作成の時間と手間の軽減に役立つ 。 リンク作成のたびにアソシエイト・セントラルにアクセスする必要がなくなるぞ。リンク したい商品を見つけたら、クリック1つでリンクフォーマットの作成を始められるのだ。 リンク作成機能のほかにも、インスタントストアへの商品追加機能、レポートやアソシ エイト・プログラムの最新情報へのショートカットなどの便利機能も付いてるぞ。 また、アソシエイト・ツールバーのリリースに伴い、アソシエイト・セントラルがリニューアル した。「リンク&バナー」「ウィジェット(ブログパーツ)」「モバイ

  • WEP本格死亡の日が近い?DSの運命はどうなる……? | 教えて君.net

    無線LANの暗号化方式「WEP」が当に死亡する日が近づいているようだ。神戸大学の森井昌克教授が発表した内容によると、新しいWEP解読アルゴリズムを使えば、ノーパソなどの一般的な環境から、わずか10秒~数分程度でWEPをクラックし、通信内容盗聴なり不正ログインなりを行うことができるようだ。解読プログラムは現在「諸般の事情によって」公開されていないが、「近々に公開する予定」とのこと。WEPしか利用できないNintendoDSが、「利用するのは極めて危険」なガジェットになる日も遠くなさそうだ。 無線LANクラックは、現実的に気を付けなければならない攻撃だ。自宅の無線LANをクラックされると、以下のような問題が起こる。 通信を盗聴されるので、暗号化されていない通信が全て丸見えになる不正ログインされると共有フォルダなどを覗かれる不正ログインされると、いわゆる「ただ乗り」を行われるWEPクラックが「

  • クソ重いWindows Vistaを高速化する4つのTips | 教えて君.net

    「MakeUseOf.com」では、動作が重いと不評のWindows Vistaを、スピードアップする 4つのTipsを公開している。低スペックのパソコンを使用している人は、今すぐ「エアロを消し去る」「サイドバーを消し去る」「ReadyBoostサービスを切る」「UACを無効にする」を実行してみよう。見違えるほど高速化するぞ。 エアロを消すには、デスクトップを右クリックして「個人設定」の中の「ウィンドウの色とデザイン」から詳細設定を開き、配色を「Windows Aero」以外のものから選ぶ。 サイドバーを消すには、右クリックして「サイドバーを閉じる」を選択すればいい。サイドバーを復活させたい場合は、スタートメニューの「アクセサリ」から「Windowsサイドバー」を選べばいい。 ReadyBoostサービスを停止するには、「Ctrl+Alt+Del キーを押し、「タスクマネージャの起動」を選

  • 4GB超メモリの認識されない部分を高速ドライブとして活用 | 教えて君.net

    32ビット版Windowsでは、4GBのメモリを搭載していても700MBほどの領域が認識されず無駄になってしまう。そんなOS管理外領域を有効活用するツールが、「Gavotte Ramdisk」だ。管理外領域をHDDのようなドライブとして利用して、高速・静音環境を構築できちゃうぞ。 RAMディスクとは、物理メモリの一部をHDDのようなドライブとして扱わせる技術のことだ。メモリはHDDより格段に高速なアクセスが可能なため、頻繁にファイルを読み書きするプログラムで利用すれば高速化が期待できる。また、HDDのようにガリガリと音がすることもなくなり、快適になるぞ。 今2ちゃんねるWindows板などで話題になっている「GavotteRamdisk」というツールなら、Windowsが認識できる約3.5MBを超えた分の領域(OS管理外領域)をRAMディスクとして利用できる。4GBのメモリを搭載していれ

  • クソ重いVistaをXPより快適にする!? 爆速化テク | 教えて君.net

    「グラフィックがハデだから重い」とウワサのVistaだって、十分に軽快に動かすことはできる。チューンアップを施せばXPよりもサクサクなVistaにすることも夢ではない。目玉のグラフィックを犠牲にせずに軽量化する技を紹介しよう。 XP以前のOSで動作を高速化させるには視覚効果などムダなグラフィック機能を停止するのが効果的な方法だった。だがVistaの場合、エアロを無効化してウインドウが半透明化されるインタフェースなどを使わなければサクサク動くと思うのは間違いだ。エアロは画面の描画をビデオカードに任せる機能なので、停止させるとCPUが画面の描画を担当することになって負荷が増える。最悪の場合、かえってパソコンの動作が遅くなるのだ。 パソコンに搭載されているグラフィックボードのスペックが低くCPUのスペックが高い場合はエアロを停止した方が快適に動作する場合があるが、ここではエアロを有効にしてビデオ

  • Vistaの動画再生方式に対応した新MPCで動画を軽快再生 | 教えて君.net

    XPでは軽快に再生できる動画プレイヤが、Vistaに変えてからどうも重い気がする……という悩みを持つ人も少なくないのでは? Vistaのエアロ環境では、それに対応したプレイヤでないと負荷がかかって遅くなっちゃうぞ。 XP以前の環境用の動画プレイヤは「オーバーレイ」という方式を使って動画を再生するが、エアロ環境のVistaはオーバーレイに対応していない。オーバーレイを使用する動画プレイヤを使うと強制的にエアロが無効化されCPUに負荷がかかる。 Vistaはオーバーレイに代わり「EVR」という動画再生方式を採用している。EVRに対応する動画プレイヤを使えばエアロが有効のまま軽快に動画を再生可能だ。定番の動画プレイヤMPCのVista対応バージョン「Media Player Classic Homecinema」を導入しよう。 VistaならVista対応バージョンを使おう Media Play

  • 1