2009年5月15日のブックマーク (4件)

  • 今日の平凡社: 澁澤龍彦ワンダーランド

    mittei-omasa
    mittei-omasa 2009/05/15
    澁澤龍彦
  • 今日の平凡社: 素白随筆遺珠・学芸文集 

    2009年5月15日 素白随筆遺珠・学芸文集  5月の平凡社ライブラリー新刊より、 岩素白『素白随筆遺珠・学芸文集』をご紹介します。 底は『岩素白全集』第2巻、第3巻(春秋社、1975年)。 「素白随筆集遺珠」34篇、「日文学の写実的精神」8篇を収録。 みすず書房『素白先生の散歩』(在庫僅少だそうです)、 ウェッジ文庫『東海道品川宿 岩素白随筆集』、 平凡社ライブラリーの既刊『素白随筆集 山居俗情・素白集』 とあわせてお読みください。 78年の生涯で研究論文集1冊、随筆集2冊だけを残した素白の文章が、 これでほぼ、あらためて一般に手に入りやすくなりました。 以下は池内紀さんの解説より。  どうしてだろう?  ものすべてがおそろしく早々と忘れ去られるなかになって、  岩素白はそうならない。  この世にくり返し、もどってくる。  まるでその名のとおり、ハデやかな色が急速に褪せてゆく

    mittei-omasa
    mittei-omasa 2009/05/15
    平凡社ライブラリーの新刊0905
  • 今日の平凡社: とらやの一筆箋

    2009年5月8日 とらやの一筆箋 一筆箋というのは、なかなか便利なものですが、こちらは、 とらやの東京ミッドタウン店で購入した「棹菓子二十箋」(値段は失念)。 同封の説明書には次のように書いてあります。  虎屋に受け継がれる大正七年の『御棹菓子見帖』。  そこに描かれたお菓子の意匠を二十選びました。  羊羹など棹物の鮮やかな配色と絵柄は、  移り変わる季節の美しいひとこまを、切り取っています。  一枚めくる毎に違う表情が楽しめる一筆箋です。 下の写真は「新花(しんはな)いかだ」という意匠。 「水に流れる桜の花びらを、筏に見立てた菓銘です」とのこと。 さすが「和菓子界のエルメス」でございます。 投稿者 平凡社営業部 時刻: 5/08/2009 ラベル: その他 0 コメント: コメントを投稿

    mittei-omasa
    mittei-omasa 2009/05/15
    そうか、羊羹は「棹菓子」なのね・・・ これ、欲しいぞ!
  • 今日の平凡社

    2008年10月12日 【書評】茗荷谷の 今朝10月12日(日)の読売新聞朝刊に、 木内昇さんの『茗荷谷の』の書評が掲載されました。 評者は、精神科医の春日武彦さん。 すばらしい書評を書いていただているので、少し引用します。 (全文は後日「YOMIURI ONLINE よみうり堂」に 掲載されると思いますので、ぜひご覧ください)  この寂しさ、そして喪失感とそれでもなお残っている  夢の断片の切実さを十分に描き切っているところに、  書の深い価値がある。  どこか微妙にバランスを崩すようにそれぞれの短編は作られ、  しかしそれらが集合することで、  取るに足らないけれども痛切な心情の連鎖が  鮮やかに浮かび上がってくる。  もしかすると十年以上も経ったある日、  何かの連想から書の中の情景が  不意打ちのようにして蘇ってくるかもしれない――  そんなことを思わせる不思議な力を秘め

    mittei-omasa
    mittei-omasa 2009/05/15
    澁澤龍彦の展覧会!