タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

slに関するmitukiiiのブックマーク (2)

  • sl-2010 - hatenablog.utashiro.com

    sl コマンドをアップデートした。fj に投稿したのはなんとなく1987年頃かと思っていたが、ダム端末を使ってた時期なので1984年くらいだったかもしれない。まあ、とにかく20数年ぶりの更新ということになる。実は、@shudo さんがツイッターでつぶやいていたので、140文字で書き直してリプライしてやろうと思ったのですが、すみません、無理でした。汽車を小さくしたりと工夫はしてみたのだけど断念。ところで、@shudo さんが見ているのは、きっと僕が作ったやつじゃありませんよ。 今インストールした Fedora の sl コマンドも Ctrl+C (SIGINT)効かない。歌代さん曰く「SIGINT, SIGQUIT, SIGTSTP を無視するようにするコードは、コメントアウトして世に出した」のはずなのに」— 首藤一幸 (@shudo) 2010, 11月 2 昔のバージョンは、当時の環境と

    sl-2010 - hatenablog.utashiro.com
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「sl コマンドをアップデートした。(中略)とにかく20数年ぶりの更新ということになる。」
  • log.utashiro.com: sl コマンド

    最近、なぜか sl コマンドのことが話題になる。 探してみると1997年に社内向けに書いた記事があったので載っけておこう。 懐かしのSL… 過日、何年ぶりかで fj.unix を覗いてみると、sl コマンドが話題になっている。 と言ってもわからない人が多いだろうから説明しよう。 Unix に、ls というコマンドがあって、ファイル名のリストを表示するために使われる。MS-DOS の dir に相当するもので、文字端末を主なユーザインタフェースとして使用する Unix では、頻繁に利用される一般的なコマンドである。 ところが、急いで入力していると、たまに右手と左手の同期に失敗して、ls と打とうとしたところが sl と打ってしまうことがある。 普通の Unix には sl などというコマンドは存在しないので、 sl: Command not found. というエラーが表示される。 このとき

    log.utashiro.com: sl コマンド
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「役に立たないものも作れないのに、役に立つものが作れるものか。」
  • 1