タグ

2011年4月8日のブックマーク (45件)

  • Togetter - まとめ「夜カフェ meets otsune氏のまとめ」

    ゥNishinippori meetupまとめ(http://togetter.com/li/30265)別館です。 すごい面白い話が満載のUstのコメントをまとめています。

    Togetter - まとめ「夜カフェ meets otsune氏のまとめ」
  • ハイパーおはよウナギ

    ■あの伝説の家様のグレートありがとウサギsm13916425に影響されすぎて作ってしまった。■家様より新作のキングさよなライオンが登場ですsm13998118■オススメOP曲→sm13974655 二期OP曲→sm14015059 FULLバージョン→sm14047565■なんとハイパーおはよウナギが実写になったようです!必見!sm14144966

    ハイパーおはよウナギ
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    だっせえええええぇぇぇwwwww
  • グレートありがとウサギ

    ありがとウサギをかっこよくしてみた。音源を弄る技術を持ってないのでACのCMをベースにカッコいい曲を作ってもらいたいです。bgmはふたりはプリキュアより、「プリキュアパワーアップ」です。 BGMを作成してくださった方がいらっしゃいます!sm13932715 sm13940017 OP sm13974655 sm13937612 OP FULL sm14047565 ミリオン達成しました!観て下さった方々ありがとうございます!3/24(20:55)新しい仲間→黄色いアイツsm13998118   3000000再生ありがとうございます!新作できました。タコ→sm14507047一周年有り難うございます!

    グレートありがとウサギ
  • あいさつの魔法。歌ってみたゴム

    古参ホイホイと聞いて。やっつけですまんこ。動物達「・・・。」オケはコチラからお借りしました。ありがとうございました。sm13921298かわいいありがとウサギイラスト:モゲラッタさん mylist/22088435ゴム mylist/5399906 http://twitter.com/_Gom_ブログ:http://ameblo.jp/gom-blog/参加イベント情報⇒sm14291075

    あいさつの魔法。歌ってみたゴム
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    すごいけどひどい
  • 危険なポポポポーン

    勢いで作ってしまった、反省しtポポポポーンwwwwwww追記:当はあいさつの魔法。って曲名らしいんだけど面倒臭いからポポポポーンでいいよねwwwwwポポポポーンwwwww                             mylist/18667102 3/24 ( Д )    ゜゜ (目が)ポポポポーン何故歌った sm14012559 今更出来た新作→sm14174621

    危険なポポポポーン
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    これはひどいぽぽぽぽーん
  • ACジャパン 10分耐久ポポポポーン #AC

    捕  縛  と  拷  問  ※あるコメントによって別の動画へ飛ぶことができます。自分の動画に飛ぶようにしてきました。※苦しむ人々の嘆きがこちらhttp://twitter.com/#!/search?q=%23sm13875160※投稿者によるMADhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13901835

    ACジャパン 10分耐久ポポポポーン #AC
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    上級者向けぽぽぽぽーんソリューション
  • 天国と地獄がポポポポーン【音系】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    「あいさつの魔法。」×「天国と地獄」です。家のBGMを少しでも聞こえにくくするため、天国と地獄の音量を大きくしています…●自作:mylist/20005555

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    もっとぽぽぽぽーんされるべき
  • Boxcarのメール通知ダイアログ表示時に自動でメール受信するBoxcarPushFetcher - ひとりぶろぐ

    BoxcarのメールのPush Notification。 これが表示されたときにMail.appのメール受信が自動的に始まったら、と思ったことありませんか。 動作に必要な設定 2011.04.14追記 BoxcarPushFetcherは、BoxcarのPush Notificationの中からメールのPush Notificationを判別するために、ダイアログに表示される定型フォーマットのテキストを利用しています。 正常に動作させるためには、BoxcarのSettingsのメールの項目で、Alertのフォーマットを「Full Message」にする必要があります。 解説 BoxcarPushFetcherをインストールすると、BoxcarのメールのPush Notificationが到着するやいなや、Mail.appに設定されている全アカウントのメール受信処理を開始するようになります

    Boxcarのメール通知ダイアログ表示時に自動でメール受信するBoxcarPushFetcher - ひとりぶろぐ
  • sl-2010 - hatenablog.utashiro.com

    sl コマンドをアップデートした。fj に投稿したのはなんとなく1987年頃かと思っていたが、ダム端末を使ってた時期なので1984年くらいだったかもしれない。まあ、とにかく20数年ぶりの更新ということになる。実は、@shudo さんがツイッターでつぶやいていたので、140文字で書き直してリプライしてやろうと思ったのですが、すみません、無理でした。汽車を小さくしたりと工夫はしてみたのだけど断念。ところで、@shudo さんが見ているのは、きっと僕が作ったやつじゃありませんよ。 今インストールした Fedora の sl コマンドも Ctrl+C (SIGINT)効かない。歌代さん曰く「SIGINT, SIGQUIT, SIGTSTP を無視するようにするコードは、コメントアウトして世に出した」のはずなのに」— 首藤一幸 (@shudo) 2010, 11月 2 昔のバージョンは、当時の環境と

    sl-2010 - hatenablog.utashiro.com
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「sl コマンドをアップデートした。(中略)とにかく20数年ぶりの更新ということになる。」
  • Emacsのカラースキームまとめ

    mooz @stillpedant Emacs 向けの格好良い color-theme が欲しい.今から僕が知っているモノをいくつかつぶやく. 2011-04-08 20:52:32 mooz @stillpedant 一つ目は color-theme-tangotango. 現在はこれを改変して使用中. "Updated tangotango emacs color theme - Humus numericus" - http://j.mp/frRlgY 2011-04-08 20:53:37 mooz @stillpedant 二つ目は railscasts なコレ.コントラストがほとんど無く,これを常用しているとストレスで髪が抜けていくのではないかと思われた. "olegshaldybin/color-theme-railscasts - GitHub" - http://j.mp

    Emacsのカラースキームまとめ
  • log.utashiro.com: sl コマンド

    最近、なぜか sl コマンドのことが話題になる。 探してみると1997年に社内向けに書いた記事があったので載っけておこう。 懐かしのSL… 過日、何年ぶりかで fj.unix を覗いてみると、sl コマンドが話題になっている。 と言ってもわからない人が多いだろうから説明しよう。 Unix に、ls というコマンドがあって、ファイル名のリストを表示するために使われる。MS-DOS の dir に相当するもので、文字端末を主なユーザインタフェースとして使用する Unix では、頻繁に利用される一般的なコマンドである。 ところが、急いで入力していると、たまに右手と左手の同期に失敗して、ls と打とうとしたところが sl と打ってしまうことがある。 普通の Unix には sl などというコマンドは存在しないので、 sl: Command not found. というエラーが表示される。 このとき

    log.utashiro.com: sl コマンド
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「役に立たないものも作れないのに、役に立つものが作れるものか。」
  • CoffeeScript

    ☕ CoffeeScript CoffeeScript is a little language that compiles into JavaScript. Think of it as JavaScript's less ostentatious kid brother — the same genes, roughly the same height, but a different sense of style. Apart from a handful of bonus goodies, statements in CoffeeScript correspond one-to-one with their equivalent in JavaScript, it's just another way of saying it. Disclaimer: CoffeeScript i

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    JavaScriptがRubyっぽい
  • 楽しさ半分怖さ半分。ソーシャルサービスに投稿した位置情報を地図にマッピングする·creepy MOONGIFT

    creepyはTwitter/Flickrのデータを使って地図上にマーカーを立てるソフトウェア。 creepyはPython製、WindowsLinux用のオープンソース・ソフトウェア。インターネットと地図の相性はとても良い。ただ撮影した写真も、位置情報が埋め込まれていれば地図上にマッピングができる。Foursqureやmixiチェックと言ったサービスも人気が高い。 地図上にマッピング 位置情報をただ送信するだけでは面白みは殆どない。その後で地図にマッピングして見てこそ意味があるのだ。そしてcreepyはソーシャル情報にアップロードされた位置情報をマッピングする、面白そうなちょっと怖さもあるソフトウェアだ。 creepyは位置情報のソースとしてTwitterまたはFlickrを選ぶ事ができる。そして地図データとしてGoogleマップやOpenStreetMapといったサービスが選択可能だ

    楽しさ半分怖さ半分。ソーシャルサービスに投稿した位置情報を地図にマッピングする·creepy MOONGIFT
  • gtk2-tut - Ruby-GNOME2 Project Website

    このページの情報は古くてあまり役に立たないかもしれません。これから Ruby-GNOME2 をはじめる方は、GitHub のページに行って、gtk3のサンプルを見ることをおすすめします。 このチュートリアルを読むにあたって 序文 さあ始めよう Ruby/GTK2のHello World シグナルとコールバックの仕組み イベント Hello World の詳細 さらに進もう シグナルハンドラをさらに Hello World の改良 ウィジェットのパッキング パッキングボックスの概念 ボックスの詳細 パッキングのデモンストレーションプログラム テーブルを使ってのパッキング テーブルパッキングの例 ウィジェット概観 ウィンドウを持たないウィジェット ウィジェット階層 ボタンウィジェット 普通のボタン トグルボタン チェックボタン ラジオボタン アジャストメント アジャストメントの作成 アジャスト

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
  • GitHub - ilektrojohn/creepy: A geolocation OSINT tool. Offers geolocation information gathering through social networking platforms.

    creepy Current Version 1.1 Author Yiannis Kakavas <jkakavas__AT__gmail__dot__com> Homepage http://www.geocreepy.com Installation Instructions See http://www.geocreepy.com Description Geolocation OSINT tool. Creepy is a geolocation OSINT tool. Gathers geolocation related information from online sources, and allows for presentation on map, search filtering based on exact location and/or date, export

    GitHub - ilektrojohn/creepy: A geolocation OSINT tool. Offers geolocation information gathering through social networking platforms.
  • ilektrojohn/creepy @ GitHub

    creepy is an application that allows you to gather geolocation related information about users from social networking platforms and image hosting services. The information is presented in a map inside the application where all the retrieved data is shown accompanied with relevant information (i.e. what was posted from that specific location) to provide context to the presentation. Screenshots mapv

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • Google to close Translation API service | thinq_

    usave took over Thinq in 2017, and aims to continue to provide the same important service on our new website: keeping users informed on all the latest developments in the world of tech. We’re continuing to post news and updates on everything from the economy, hardware and software, and any goings on in government that relate to tech, broadband and telecoms. We’ve added to this our helpful platform

    Google to close Translation API service | thinq_
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    気味が悪い
  • GitHub - azat-archive/blog: Simple blog using Symfony 2.0 DEV

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「Simple blog using Symfony 2.0」
  • jQuery Mobile 1.1.0 日本語リファレンス

    This domain may be for sale!

  • Ruby で凄く簡単に GET/POST 送信ができる関数を作りました « blog.udzura.jp

    require 'net/http' def wbs_request(method, uri_string, data={}) uri = URI.parse(uri_string) uri.path = "/" if uri.path.empty? http = Net::HTTP.new(uri.host) case method.to_s.downcase.to_sym when :get query_string = data.to_a.map{|(k, v)| "#{k}=#{v}"}.join("&") return http.get(uri.path + "?" + query_string).body when :post return http.post(uri.path, data).body when :put, :delete, :head raise NotImp

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    rest_client可愛いよrest_client
  • GitHub - taf2/curb: Ruby bindings for libcurl

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - taf2/curb: Ruby bindings for libcurl
  • Amanda バックアップシステム

    29.4. Amanda バックアップシステムAmanda(the Advanced Maryland Automatic Network Disk Archiver)は、クライアントサーバー型のバックアップシステムです。テープドライブを搭載した Amanda サーバーで、LAN 経由の複数ホスト(Amanda クライアント)のバックアップに対応します。バックアップを採取する側をサーバー、採取される側をクライアントとして記載します。

  • Build a Basic Configuration | Amanda Community | Zmanda Documentation

  • ウェブ魚拓 - Wikipedia

    ウェブ魚拓(ウェブぎょたく)は、Webページのスナップショットを保存できるアーカイブサイト[2]。 概要[編集] 新聞社などニュースサイトの記事を引用・リンクした場合、時間の経過(社や内容にもよるが、放送局では数時間、新聞社ではおおよそ1週間から1ヶ月程度)により、引用・リンク元の記事ページが削除され、デッドリンク(リンク切れ)となるために、利用者や閲覧者にとって不便であった。典型的な例として、2005年日国際博覧会の期間中、主要各紙サイトでは万博特集コーナーが設けられていたが、2007年5月時点ではいずれも削除されている(地元紙のためか、最後まで残っていた中日新聞も、2007年4月のリニューアルで削除)。2007年時点で、例外的に過去の記事が保存されているニュースサイトは、インプレスのPCウォッチなど一部の専門的なものに限られ、非常に少ない。かつては毎日新聞や産経新聞も、自社ウェブサイ

  • Internet Archive: Wayback Machine

    An icon used to represent a menu that can be toggled by interacting with this icon.

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
  • HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート

    「失敗しない」 新規事業開発 お客様に寄り添ったプロジェクトマネージメント、創業から 10 年以上に渡り培ってきた 技術力により、ハートレイルズは 「失敗しない」 ノウハウを提供いたします。 サーバーサイドから フロントエンド、 アプリまで サーバーサイド (Ruby on Rails、Node.js) からフロントエンドReactVue.js)、 アプリ (SwiftKotlin) まで、ハートレイルズは一気通貫した技術力を有します。

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
  • wiki.zmanda.com

    Amanda is the world's most popular Open Source Backup and Archiving software. Amanda allows System Administrators to set up a single backup server to back up multiple hosts to a tape- or disk- or cloud-based storage system. Amanda uses native archival tools and can back up a large number of workstations and servers running various versions of Linux, Unix (including OpenSolaris), Mac OS X or Micros

  • HugeDomains.com

    Captcha security check chikuu.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「海外のスターがTwitter®でつぶやいた最新の情報に、日本語訳と英語のワンポイントレッスンをつけて皆さんにお届けします。」
  • i.softbank.jpの通知ダイアログ表示時に自動でメール受信するSBankPushFetcher

    i.softbank.jpドメインのメールを受信時に表示される通知のダイアログ。 これを見て、まず「了解」ボタンでダイアログを閉じ、Mail.appを起動し、受信ボタンを押す。 受信開始後しばらくの後にやっとメールが読めるようになる。 この手続きは、ガラケー使いからすると辛いものだと思います。 Gmailなどのメール受信のPush Notificationを表示させるアプリケーションでも事情は同じで、Push Notificationのダイアログを閉じて初めてメール受信を開始することになるため、メールが読めるようになるまでにタイムラグが生じます。 「ダイアログが出た時点でさっさとメールの受信始めたら!」って思ったことありませんか。 それを実現するのがSBankPushFetcherです。(続きは[MORE]から) 解説 SBankPushFetcherをインストールすると、i.softba

    i.softbank.jpの通知ダイアログ表示時に自動でメール受信するSBankPushFetcher
  • amandaを使ってLTOにバックアップ

    amanda を使ってLTO (Ultrium 2)にバックアップ (debian用) ハードウエア LTOドライブのつなぎ方 ソフトウエア こちらのページを参考にしました。 まずは、amandaのインストール。debianのパッケージを使うと楽勝。 apt-get install amanda-server amanda-client amanda-serverはテープドライブがつながっているマシンにインストールしましょう。 amandaの仕事としては、 ダンプレベルを適切に(適当に?)決めて、各クライアントからデータを吸い上げ、 テープに書いてくれます。 amanda-clientはサーバからの問い合わせに対してバックアップすべきデータを 用意してサーバに送ります。 リストアするときの各種ツールもインストールされます。 自分で自分のテープドライブに書くときは、 serverとclien

  • おまけ...amandaを使ってHDDにバックアップ

    前書き amanda Ver.2.4.3以降であれば、HDDにもバックアップ可能です。 テープにバックアップするのは大袈裟だ、とか、 テープドライブは高くて買えない、とか、 テープは遅い (んでもLTOだとスペック上35Mバイト/s出るので速いっす)、 という向きには便利かと思います。 テープドライブを持っている場合でも、番運用前の練習用や セッティングを確認する場合には重宝します。 あとは、毎日のバックアップはハードディスクに取っておいて、 素早いアクセス。 んで、溜まったアーカイブを週一でテープにdumpして、 出来たテープを倉にしまって安全に長期保存、 といった運用にも応用できるかと思います。 まあ、この場合はHDD上のアーカイブの容量がでかくなりやすいので、 テープチェンジャがないと辛いかもしれませんが... 番 セッティングの詳細は公式ドキュメントの17章に書いてありますが、

  • 転職に成功したので書いておく

    田舎から上京して東京のとある著名な私大に在籍。その1年目にして叔父がまさかの倒産。両親が保証人になってたせいで、家族全体として多額の借金を背負う。学費稼ぎのためにコンビにバイトを始めるが、逆に単位を落としがちになり、その結果、育英会の奨学金が止まった。生活で精一杯のため大学を中退することにした。なぜか両親の逆鱗に触れ、勘当される。このとき2000年、成人式を終えたばかりの春だった。 大学中退は高卒扱いだ。学歴を武器に仕事しようと思っていたために、どうやって生きていけばいいのか目標を見失った。一人暮らしだから無職にもなれない。まずコンビニバイトをやめようと思った。 最初は新社会人の就職活動と同じような感覚でマイナビをひとしきり見てたのを覚えてる。ここで給料の相場観を掴み、フロムエーとかanで求人を探した。技術が身につくなら何でも良いと思っていたが、求人からIT技術者人口が相当薄いんだろうとい

    転職に成功したので書いておく
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「会社のニーズとマッチしていないことが分かれば、素直に他あたるのも大」
  • うさぎ可愛すぎるんだが:ハムスター速報

    うさぎ可愛すぎるんだが Tweet カテゴリ動物 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 03:29:19.41ID:gonsWoCM0 どうしてくれる 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 03:31:06.40ID:qJGdABP50 ウサギの顔を正面から見るとピーマン 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 03:32:36.91ID:B3MyRSFsO チュチュ着てるの? 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 03:35:45.74ID:ptc3oYLqO チュチュ?に関しては思案中 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 03:36:29.07ID:uW8YagZ60 こんな

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    ((((*´ω`))))
  • 続・妄想的日常 驚愕する

    162 名前: けんけつちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/10/20(水) 00:44:41.54 ID:trwuQ/3h0 >>161 女のパンツ履いてスカート履くと女がどれだけエロい生き物かわかって驚愕する

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「女のパンツ履いてスカート履くと女がどれだけエロい生き物かわかって驚愕する」
  • 子々孫々 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「結婚を決意した理由。(中略)餌付けされた。もう俺の胃袋が口から飛び出して針にかかったようなもんだった。」
  • リスクと報酬が比例しない国、日本 原発作業員の低賃金は本人の努力不足か? : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/04/02(土) 04:56:12.27 ウォール・ストリート・ジャーナル日版に、興味深い記事があった。原発の下請け作業 員の月収は20万円ほどで、サラリーマンの平均29万円より低いのだという。ちなみに、社員 平均年収800万円の東電なら50万円前後に上るはずだ。 一方、リビアのカダフィ派は、最大で日給2000ドル(約16万4000円)でアフリカ諸国から 傭兵を募集しているそうだ。戦場というリスクに加え、カダフィ派が敗れれば独裁者の走狗 として処罰されるリスクもあるわけで、日給が高騰するのは当然だろう。 同じ危険の伴う仕事にもかかわらず、原発と戦場でこれほど処遇の違う理由は何だろうか。 ■日を支える「声の小さな人たち」の頑張り 当たり前の話だが、世の中のあらゆる事業には予算がある。原発を作るのにも軍隊を作る のにも予算があって、その中に人件

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「経営者もきちんと責任を取るんだったら高給でも構わないと思うんだ。だがそういうトップって日本じゃ少ないよな。 特に東電、お前らのことだよ。」
  • 恋愛や友情の代替コンテンツ

    恋愛と友情はどっちが大事?」という質問は、「水と酸素どっちが大事?」並に馬鹿げていると思う。 答えは「どっちも必要」一択。 しかし身近な生身の人間から必要な量の「恋愛」や「友情」を摂取するのはなかなか厳しいことで、 機会にあぶれた人向けの代替コンテンツは多数用意されている。 たとえば恋愛映画やケータイ小説、マンガ、恋愛シミュレーションゲーム、美少女アニメ、アイドル。 こういったものは恋愛の代替コンテンツになり得る。 では、友情の代替品はあるか。 ペットか。あるいは趣味か。なかなか厳しい気がする。 観測範囲の問題かもしれないけれど、「恋愛」が充たされていなくても「友情」が充たされていれば、 人は自暴自棄や・無気力などの不安定な状態にはならないようだ。 逆に「友情」が充たされていない人は、どんなにモテて「恋愛」を充たし放題でも、 性依存や自傷行為など不安定な状態に置かれていることが多い気が

    恋愛や友情の代替コンテンツ
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    『友達と「彼女いねー」って話すのは楽しいけど 彼女と「友達いねー」って話したら心中したくなりそうだ』
  • 盗電 - アンサイクロペディア

    盗電 (とうでん、Theft of Electric Power) とは、電気を盗むことである。また一般的には電源を盗むことを指す。 概要[編集] 電気は実態の無い存在であるため、これを盗むことは魔理沙であっても難しいことであった。しかし、現代生活に慣れ親しんだ三次元の一般人なら簡単に電気を盗むことができてしまう[不要出典]。 通常の窃盗と同様、盗電にも程度の差がある。会社のコンセントを勝手に借りて携帯電話を充電するコソ泥から、使うたびに我が家のブレーカーを落とす最新の白物家電、はては契約なしに公有地にある我がコテージに電線を引っ張る知能犯まで、かなり昔から様々な種類が知られていた。しかしさらに2011年現在、人類が考えられうる最も大規模な盗電が現在進行中で起こっており、世界の犯罪史に新たな1ページを生み出す歴史的出来事として注目されている。あまりのスケールの広さに一部の識者からは盗電の陰

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「2011年現在、人類が考えられうる最も大規模な盗電が現在進行中で起こっており、世界の犯罪史に新たな1ページを生み出す歴史的出来事として注目されている。」
  • hirax.net::オッパイ星人の力学 あなたのオッパイ星人度 編::(2001.05.20)

    ■オッパイ星人の力学 あなたのオッパイ星人度 編 擬似オッパイに関するhiraxの関係式 オッパイ星人シリーズも第六回である。いつの間にか、「片手」で数えられる回数を超えてしまった。前回の話では、大仏が差し出す「片手」も実は擬似オッパイの感触を楽しんでるのかもしれない、という結論だった。今回はそんな「時速60キロの風圧はおっぱいの感触か?」という問題の続きを少し違うアプローチで考えてみたい。そして、そもそもの出発点「時速60キロの風圧はおっぱいの感触か?」を考え直すとともに、前回の目的「そんな危ない擬似オッパイではなくて、青少年のためにもっと安全な疑似おっぱいを探す」ということについても考え直してみたいと思う。 まずは、簡単な「あらすじ」を先に書いておこう。 なんでも、テレビ番組の「めちゃめちゃイケてる!」の中で「時速60キロの風圧はオッパイの感触である」と言っていたらしい。そしてまた、人

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    風圧による擬似おっぱいについて本気出して考えてみた記事
  • ウェブ上の各種日時情報でストーキングされるというけど – 秋元

    ブログ書くにしてもオンラインブックマークするにしてもtwitterでつぶやくにしてもタンブるにしても、 「いつ起きていつ寝てるのかとか、いつゴハンべてるのかとか、いつパソコン使ってるかとかを追跡されないように、ウェブへの投稿はすべて実際の投稿時刻からスクリプトでランダムに遅延して行なわれるように仕掛けて」 「どこに住んでどのあたりに出没してるか推測されないように、書き込みの中の地名や路線・駅名、店の名前等は自動的に別の地名や店名になるような置換スクリプトを噛まして」 「公開する写真のexif情報はもちろん全部フェイクに置き換えてるし、写ってる友人や家族の写真も全部ウェブから拾ってきた似た写真に置き換えて」 いるのは、毎日ウェブを使うぐらいのネットリテラシーの高いユーザーなら常識だし、誰でもやってるものだと思ってました。 …なーんてね。ふふふ。 [am]4091348017[/am]

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「追跡されないように、ウェブへの投稿はすべて実際の投稿時刻からスクリプトでランダムに遅延して行なわれるように仕掛けて」
  • プログラマのクラスチェンジ表(草稿) : mwSoft blog

    いろんな種類が存在するプログラマの呼称を利用して、RPGゲーム的なクラスチェンジ表を作ってみようと思った。とりあえず説明文だけ。現実よりもイメージを優先させてしまったので、正確さには欠ける気がする。 ・コーダー プログラムを学び始めた人が最初になる職業。 クラスチェンジの条件はコードの読み書きができること。 英語で例えるとTOEIC500~600点くらい。 RPGゲームで言えばレベル1~5くらい。 簡単な記述を羅列することはできるが、難易度の高い言い回しやレアな処理は理解できない。 参照渡しと値渡しの差が分からなかったり、closeを書く意味を知らなかったりすることから、被害をもたらす記述を創造することもしばしばある。 ・コピペプログラマ WEBから情報を収集する技を身につけたコーダーのこと。 順調に学習していれば、コーダーを3ヶ月~半年ほど続けているうちに自然とこの職業にクラスチェンジで

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「ギークにクラスチェンジするには、食事を宅配のピザとコーラで済ませ、寝ている時間以外はすべて自分が愛するものに注力するという生活を、数年間続けなければならない。」
  • iPad vs Kindleを考察する。出版業界を救うのはどっち?:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ASSIOMA:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) ASSIOMA ICT業界動向やICT関連政策を基に「未来はこんな感じ?」を自分なりの目線で「主張(Assioma)」します。 アンテナ感度の高いオルタナティブブログの読書の方々には当然の事かもしれませんが、日国内では「紙 vs 電子書籍」ですが、アメリカではその戦いは既に決着が付き、「iPad vs Kindle」へ話題の焦点が移動しているよう感じます。 こちらのWSJの記事によれば、アップルはiBookstoreの開設にあたって、価格決定権を出版社へ委ねる事によって、大手出版社5社を味方につけたと報じられています。この記事からも、既にアメリカの出版業界は電子媒体へ活路を見出そうとしているように見えます。 自分達を救ってくれるのは、iPadなのか?Kindleなのか?ワラにもすがる気持ちで、自分達をこの先の見えない出版不

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「電子書籍媒体としてiPadは選択しません。Kindleに賭けてみたいと思います。何故なら、理由は簡単でiPadはデバイスとして魅力がありすぎるからです。」
  • 節電の拡散希望とか原発反対とかやってた人達はみんなこういうレベルの生活してるのかと考えると胸が熱くなるな : 2011-04-07 - J

    とかいうのはまあいいけど↓大体こんな感じ 気で節電ゲーをやったらどのくらいまでいくのかは前から知りたかったのだが、生活に影響を及ぼすほどにやるのは、ちょっとやりすぎだと思っていて、前回までは自重していた。が、今回は、大義名分を手に入れたので、ちょっと気を出して節電ゲーをやった。具体的には冷蔵庫を止めた。 「1000円未満だと次の月に繰り越される」という、全くどうでもいい知識が手に入ったね…。以前、「1000円切ったら電気止めるか」と宣言していたわけだがどうするか… まあ、僕の説としては、節電する前に、ちゃんと何が電力のボトルネックなのかを計測できる環境を整えろ、という感じで(いわゆる早すぎる最適化とかそういうの)、一般家庭が節電するのに意味があるのか疑問で、例えば、東電のグラフで、昼の電力と、夜の電力を比べれば、一般家庭の消費電力が微々たるものだというのがわかるというか。 あと、問題は

    節電の拡散希望とか原発反対とかやってた人達はみんなこういうレベルの生活してるのかと考えると胸が熱くなるな : 2011-04-07 - J
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    エクストリーム節電
  • 2010-10-24

    実家のネットワークと自宅のネットワークは、VPNで接続されている。これはどこにでもある、よくある話。 これに加え、仮想PCやらなにやらで、約8万IPを利用していることが先日の調査で分かっている。 多くは、仮想PCで、その中で実験用の何かが動いているわけで、それが特段珍しいこととは思っていない。 で、それらのPCを管理すべく、.local を管理するDNSを、2台用意しているという話を、某知人に話したら「それはおかしい。変態スペックだ」と言われた。 何が間違ってるんだ?そもそも、10台を超えた時点で、IPベースでは管理できないと思うんだが。それとも、普通の家庭*1では、10IPも消費しないんだろうか? 液晶テレビx2台 ハードディスクビデオレコーダx2台 PSPやWii PS3等のゲーム機 それぞれ1台として、3台 iPhone や、iPod Touch 等のPDA端末x3台 ノートPCやデ

    2010-10-24
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/08
    「実家のネットワークと自宅のネットワークは、VPNで接続されている。これはどこにでもある、よくある話。これに加え、仮想PCやらなにやらで、約8万IPを利用していることが先日の調査で分かっている。」