以前もErlangでTwitter Streaming APIを使うといったエントリを書いたのですが、いかんせん情報が古すぎます。UserStreamではなく、素のStreaming APIなのはともかく、認証がベーシック認証だったりします。 その割にはどうやら最近参照されているらしい。http://naoyat.hatenablog.jp/entry/2012/01/04/220639やhttp://d.hatena.ne.jp/siritori/20120312/1331503357には以前のエントリのURLが貼られているようで。いや、なんかすみません。 ということで、ちゃんと動くかつOTPで書き直してみました。erlang-oauthに依存しています。 -module(userstream). -author("Takahiro Kondo <heartery@gmail.com>"