ブックマーク / www.gizmodo.jp (2)

  • 精度9割以上。血液検査でうつ病を見分けるPEA検査ってなんだ?

    精度9割以上。血液検査でうつ病を見分けるPEA検査ってなんだ?2017.05.30 19:006,695 Mugendai 渡邊徹則 メンタルヘルス対策が変わるかな。 過労やストレスなどを理由に発症する、うつ病。体のケガと異なり見えにくい分、いまだ誤解の多い病気でもあります。 うつ病に誤解が多いのは、その診断の難しさもあるのかもしれません。もちろん知識豊富な熟練の医師が行なうとはいえ、うつ病の診断は基的に問診。これが、ケガや病気のように目で見てわかれば、「うつ病は甘えだ!」なんて言う人を説得できそうなのですが…。 そんなうつ病の客観的な診断に尽力しているのが、川村総合診療院の川村則行理事長。IBMのWebメディアMugendai(無限大)に掲載されていたのは、何と血液検査によってうつ病を診断する画期的な試みです。 image: Mugendai(無限大) 川村さんが取り組んでいるのが、血

    精度9割以上。血液検査でうつ病を見分けるPEA検査ってなんだ?
    miu_suntea
    miu_suntea 2017/07/05
    うつ病が数値でみえたら、心の病気、風邪みたいな…そんな風に言われないようになるかな[うつ病][PEA検査][心の病気][風邪]
  • 引きこもりはなぜ起こる?京大教授らがメカニズム発見

    引きこもりはなぜ起こる?京大教授らがメカニズム発見2016.12.02 07:037,262 湯木進悟 究極の治療法だって生まれる? 学校や会社などで、周囲とふれあう社会生活を拒み、自宅に隔離された状態へと陥ってしまう引きこもり。いま日では、15歳から39歳までの男女で引きこもりの状態にある人は、実に54万人を超えているとされています。 このほど京都大学大学院医学研究科の成宮周教授が率いる研究チームは、マウスを用いて、引きこもりにつながる神経回路メカニズムを発見したと発表。研究成果をもとに、新たな抗不安薬を開発したり、社会復帰を促すべく、不安を低減するための認知行動療法の導入への期待が高まっていますよ。 同研究では、高架式十字迷路を用いて、マウスの不安行動を測定。通常であれば、マウスは、壁のある道でも、壁のない道でも、十字迷路を活発に行き来するそうです。しかしながら、ほかのマウスから隔離

    引きこもりはなぜ起こる?京大教授らがメカニズム発見
  • 1