タグ

2016年1月3日のブックマーク (2件)

  • ハムレットとオフィーリアはやったのか、やってないのか、それが問題だ 〜 文学批評において性的関係の有無が持つ意味

    若林宣 @t_wak うーん、今しがた mess-y.com/archives/25890 ←このエッセイについて「セックスヘイターが誤てる価値観で大衆を殴ることの問題性について書かれている」という絶賛に近い評価が流れてきたのだけれど、そうかなぁ。 2016-01-03 02:53:34 若林宣 @t_wak 規範化されたセックスのみを是とすることからくる「姓嫌悪」とそのおかしさというのは以前からしばしば言われてきたことで、そういう点で新鮮味はあまりないし、また、あらかじめ用意された結論にあわせて色々な物事を落とし込んでいるような、そんな気もしました。 2016-01-03 02:55:57

    ハムレットとオフィーリアはやったのか、やってないのか、それが問題だ 〜 文学批評において性的関係の有無が持つ意味
  • 1日10時間の勉強を半年続けた

    医学部6年生。医師国家試験&卒業試験のために、約半年間、週休0.5日でずーっと勉強し続けている。 で、気づいたこととか書いてみる。 ①患者さんで覚える 病気と、その病気の症状や治療をひたすら覚えるんだけど。 「百日咳。グラム陰性杆菌。カタル→重い咳→回復。リンパ球と百日咳顔が特徴的。 診断は、ボルデジャング培地有名。抗体も診断できる。治療は~」 みたいなのを英単語のようにゴリゴリ覚えるんだけど。 これはキツイ。絶対一発では覚えられないのは当たり前だけど、繰り返してもキツイ。 だから、症例問題(実際の患者さんのカルテっぽい問題)が必ずセットでついてくるんだけど。 「3歳の男児。咳がひどいとお母さんに連れてこられました。2週間前から風邪のような症状があり。血液検査の結果、リンパ球○%~」 って感じで。その後問題が続くんだけど。 俺、5年生まで。問題解ければもう解かなかったんだけど。 症状の中で

    1日10時間の勉強を半年続けた